第26話 タイトル回収なるか?
「私、わかったことがあるの」
多歌の口調がどうにも子供っぽいのは、元からであるらしい。
それを見越した上で、プロデュースが行われていたのだろう。
「何?」
「コーダイくんって、好き嫌いが多いよね」
コーダイくんという呼び名も天然の産物であるらしい。
たしかに多歌は「天然」では無く「養殖」のようだが、完全養殖ではないようだ。
一番近いのは……川魚の放流あたりだろうか。
――と今まで行われた推測の“すり合わせ”について広大は復習を行っていた。
頭の中だけで。
口に出すと、導き出される答えのとりとめの無さに、自己嫌悪に陥ってしまいそうだからだ。
だからこそ広大は丁寧に多歌の質問に答える。
「僕は好き嫌いが無いなんて標榜したつもりはないよ」
「ヒョウボウ……ちょっと待って」
スマホを活用し始める多歌。
その間に、広大はピザを一囓り。
結局、食料を仕入れる時間は無く、宅配ピザに頼らざるを得なかったわけだ。
多歌の「好き嫌い」発言も、それに関係している。
注文の際、広大がシーフードを頑として受け付けなかったのだ。
「ああ、わかった。そうだね。別に自慢してたわけじゃないけど、なさそうに見える」
「それは僕にはどうしようも無い」
「ところで、シーフードはなんでダメなの?」
「正確に言うと、ピザでシーフードがダメなんだ。最初に口にしたとき、何だか酷く臭いのを嗅いでしまって。他の料理に入ってる魚介類は概ね大丈夫」
「生でも?」
「ああ」
「私は生がダメなの」
「なるほど。そのパターンか」
何となく情報収集してしまったが、他に聞くべき事は“ごまん”とあることは広大も理解していた。
しかし理解しながらも、広大はそれを要求出来ない。
その原因の一つには、間違いなく多歌の異常性にある。
二瓶の時でさえ、AとBの世界がある事を告げるのには覚悟が必要だった。
ましてやそれを多歌に告げるとなると、さらなる覚悟が必要になることは考えるまでもない。
なにしろ「重要参考人・戸破多歌」なのだから。
だが広大は、それをすぐに告げた。
別に目算があってそうしたわけでは無い。
そう告げることが、何かの代わりだと考えているように。
いわば逃避だ。
だが、それでも多歌は止まらなかった。
「なにそれ! 面白い! それで? ああ、それで
すぐさま「AとBの世界」の理解にたどり着いた多歌は、喜びの声を上げる。
「自分」の身の上については一切触れずに。
その心の働きが、広大には理解出来なかった。
恐がりだったはず――あるいは、まったくの絵空事と考えていて……しかし、これでは広大が城倉のことを知っていることが説明出来ない。
しかも多歌はそのまま、広大の「お好み焼き」についての発言でAとBを接続して、この現象がどういうものかを掴んでしまった。
さらにはこの“現象”に名前を付けてしまう。
「これは“シュレディンガーの猫”なのかも」
「シュレディンガー? 観測するまで確定しないというアレか」
「コーダイくん、文系でしょ?」
「むしろ、あれはもう文系の範疇な気もするな。それにしてもシュレディンガーか」
広大は、親指をカクンと逆に曲げた。
「それだと観測者……というか確定してないのはキミということになりそうなんだけど」
「それは私だけじゃ無いと思う。コーダイくんもだよね」
「ああ……そうか」
その指摘に頷く広大。
いつの間にか、広大は自分を省いて考えていた事を「自分」すら観測の対象としていた多歌に指摘されたのだ。
これは多歌が異常なのか。
自分が普通なのか。
やはり世界が異常なのか。
「そもそも、観測されてるのかな? この世界」
多歌が、広大の思考の流れに添わせるように呟く。
それで広大の思考も加速したようだ。
「観測者がいない? じゃあ、シュレディンガーの名前を持ち出すのはおかしくないか?」
「でも、世界はAとB。二者択一なんだよ。そんなに的外れではないと思う」
「問題は観測者の存在」
いや「問題」提起をするなら、もっと前の段階から必要だろう、と広大は即座にそれを訂正する。
胸の内だけで。
この現象は何故起こったのか?
そして、それを真剣に検討する多歌の存在。
何もかもが疑わしく感じる広大。
「……この状態は向こうの二瓶さんも知ってるんだよね?」
「あ、ああ」
多歌の突然の確認に、不意を突かれた広大が慌てて応じる。
「この状態について何か言ってない?」
「ああ~、いや。そこまで踏み込んだ――踏み込んでいるのか? とにかくもっと実務的なことが忙しくて」
「ジツム……」
「世界がどうなっているのか、考えてる暇がないんだよ」
「あ……えっと、ああそっか。そっちでは事件になってるんだね」
その事件の重要参考人が、他人事であるが故の理解を示した。
思わず目をつむり、現状を整理しなければ心が折れそうになるのを感じる広大。
多歌はあまりにも、AとBを区別しすぎているように感じてしまうからだ。
「それで、その成果は?」
無論、それに構うような多歌ではない。
Aも含めた自分の身に――
広大は、親指をカクンと逆に曲げる。
「――まだ、情報収集が始まったばかりだ。これが慰めになるのかわからないけど、というかそんな慰めは要らないかも知れないけど、どうもキミが犯人では無いのかも知れない」
「へ、へぇ」
「……という推論があって、その関係で調べている。世界がおかしくなっている事については、考えてる暇がない」
「それはわかった。確かに、こっちは平和なのかも」
「でも、結局こっちでも二瓶の力を借りないとダメだろうな。向こうの二瓶から、そうするように言われてるし」
「どういうこと?」
「つまり……」
そこで、広大はAでの二瓶とのやり取りを披露する。
多歌はそれにも理解を示し、それ以上に自分を投げ出すような情報を寄こしてきた。
それに呆れる広大であったが、結局はそれを受け入れる。
いや、押しつけられたと言うべきなのだろう。
説教強盗の、説教だけをお届け。
――それだけだと、ただの親切な人のようだが、とにもかくにもBもまた「実務的」なフェーズに移行したのである。
そして二人は、それぞれに身だしなみを整えて「ビストロ・ナルト」へ向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます