幽霊と君と花

 部屋の隅に、美しい女が立っているという。

 年の頃は僕らと変わらない程度で、もしかしたら少し上かもしれない。長い黒髪は腰まで伸び、肌は青白く透けている。唇だけがやけに鮮やかな赤に染まり、透明なはずのその色にだけは物質的な重みがあった。切れ長の目の端は鋭いのにどこか優しさを宿し、瞳は泣き出さんばかりの潤いを湛えている。

 なのに、なぜ。


 僕には彼女が見えなかった。



 学友は何かと理由をつけては、しばしば僕の部屋を訪れた。

 彼の目的は、タダ酒を飲むことだった。ドラッグストアで買った四リットルの安焼酎を、水出しした麦茶で割るか、面倒な時はグラスにそのまま注ぐか、ロックで飲んだ。

 零時を回る時分に、ふたりして前後不覚というのも珍しくはなかった。


 ある日のことだ。


 午前一時過ぎ、その日はふたりとも意識がはっきりしていた。

 大学前期の終盤、互いに翌日締め切りのレポートを三本ほど抱えており、酒を飲む余裕がなかった。

 と、いいつつも、ついつい手が伸びてしまうのが酒の魔力だ。

 零時を回るとようやく安焼酎をエナジードリンクで割り、一気呵成に書き上げようと、一口で飲みくだした。


 ふたりとも寝不足気味で、奇妙な高揚感で冴え渡っていた。


「もう一本買ってくるわ。全然目が覚めねえ」


「あー、僕のもお願い」


「おけー」


 彼の背を見送ると、やけに部屋が静かに感じられた。

 窓辺に置いた造花が夜気を吸い、深い紫色に沈んでいる。梅雨明けだというのに、山の夜は冷えた。

 学校の近くにと思って借りた部屋だが、利便性などを考えると駅前の方がずっと良い。

 バスで三十分ほど通学に要するものの、バイトや遊びには利便性は高い。それにしてもよくこんな場所に大学を作ったものだと思う。都心からは遠く、県内でも田舎の部類に入るであろう駅から、さらにバスで三十分とは……。それだけに賃料はとびきり安い。


 などと感慨に耽るうち、彼がコンビニから戻ってきた。


 彼の右手に買ったばかりのエナジードリンクの入ったビニル袋、反対の手に一房の藤の花を提げていた。


「なにそれ?」


「え、ああ。土産だよ」


「どっから切ってきたの」


「藤棚のある家があるだろ。あそこだよ」


 コンビニへの道の途中に、畑に囲まれた一軒の大きな屋敷がある。

 石塀は高く、中を窺うことはできないものの、塀の一端から藤棚がその頭を覗かせては、勢いよく伸びる藤の蔓が外へとはみ出していた。


「叱られたらどうすんだよ」


「こんな時間に起きてないだろ。ほら、これ」


 学友は右手と左手を順々に差し出し、僕はそれを受け取った。


「藤の花なんてどうすればいいんだか」


「だって似合うじゃないか」


「似合うってなにが」


「ほら、彼女に」


 彼の向ける視線の先には、白い壁紙がのっぺりと広がっているだけだった。壁際に置かれたベッドの上のなにもない空間を、彼はじっと見つめている。

 そこから少し右に視線をずらすと、菫の造花の慎ましやかな色が、窓の外の夜の色に溶けていた。


「彼女って、あの造花のこと?」


「……前から気になってたんだけどさ、あの花ってなんで置いてんの」


 大学で必要な教科書やパソコン、勉強のための机、寝るためのベッド。

 必要なものしか置かれていない簡素な部屋の中で、その造花だけが異物として際立っている。


「もらったんだよ。人から」


 彼の視線は部屋の隅にとどまっていた。

 蛍光灯の光が照らす壁は、ほのかに紫色の影を天井から垂らしている。光源から角度の浅い天井は暗く、藤の花を吊るせばおそらく、美しいグラデーションを描き出すだろう。


「それって、女だろ」


 言い当てられたことに驚きはしなかったが、部屋に土足で立ち入られるような不快な感情が込み上げた。


 今まで一度だって彼を不快に感じなかったのは、彼には他の人にはない節度があったからだ。

 立ち入らない、踏み込まない節度。

 こうして幾度もタダ酒を煽りに訪れても邪険にしなかったのは、彼の他人への無関心ゆえだったかもしれない。

 僕にとっては、それが友人を築く上での最低限必要な条件だった。


「前から言って良いものかわからなかったけど、いるんだよな、そこに」


 胸に弾けるような痛みを感じた。鼓動が急激に高まり、呼吸が浅く、速くなった。

 言葉にならなかった。彼のいうが意味するものを、問わずとも、とみに意味が脳天を打ち、激しく動揺した。彼女がそこにいる。信じられるわけがない。だとしたら、なにがのだ。

 彼女以外にそこにいていい人など、他にはいないではないか。


「長い黒髪の綺麗な人だよ。お前には見えてないのか」


 ああ、やっぱり。僕には彼女が見えなかった。



 記憶が無邪気を装って、ずうずうしくも心の隅々まで蹂躙する。

 美しい過去だけが遠く、苦しい過去だけが鋭い爪で今もなお心に生々しい傷跡を残し続け、まだ血は止まらない。

 気難しげに首をもたげ、うつむいた僕の顔を下から覗き込んで笑う。ほら、苦しいか。お前だけが苦しのか。お前だけが救われるのか。彼女を忘れたのか、と。

 いくら表面を美しく飾ってみても、幻想のメッキは記憶の一掻きで剥がれ落ちてしまう。

 あの夜の青鈍色の空からは、冷たい雨が降っていた。

 深く空いた穴を埋めるのに必要な僕の色はすべて、彼女の絵の具箱におさめられていた。

 パッと輝くような光がさした中、対照的に落ちる黒い影がにわかに美しい造形を浮かばせる。

 彼女のひとつひとつの表情が、芳醇な色彩を湛えていた。鼻の奥がじんと痛むような美しさを、彼女に会って、僕ははじめて知った。

 無限に続くと勘違いしている僕の命は、必ず彼女ももとへ辿り着く。あらゆる可能性への志向の勢いは物足りず、欲望というよりかは単なる祈りでしかなく、絶えず足を動かし続けることに耐えきれず、均衡を失った。

 そうして僕はいつしか、光を求めることをやめた。



 レポートを終えると、彼はベッドで眠ってしまった。

 幽霊やサイキック、エスパー。オカルトを信じるには、僕はあまりに合理的な性質だと思う。だが、彼女がそこにいるというならば、信じるのも吝かではない。

 学友の手前、彼女に話しかけるのは憚られた。

 彼が見ていたベッドの上の空白に視線をやり、ほんのわずかに微笑んでみた。そうして彼女が微笑み返すのを想像した。

 カーテンレールの端から垂らした藤の花が揺れた。彼女はそこにという確信がやにわに胸を貫くと、不思議な安心が僕を覆った。


「もう、平気なのだ」


 平気であるわけがない、なにかが解決したわけでもない。

 洗っていないグラスを手繰り寄せて、乱暴に安焼酎を注いだ。ドボッドボッと、ペットボトルが喘ぐように空気を吸い込んでは、同じ分だけアルコールを吐き出した。

 カーペットが濡れた。エタノールの無機質な臭気が鼻をついた。構わずグラスを一口に煽ると、喉に焼けるような熱が走った。


「もう平気なのだ」


 学友は相変わらず、僕のベッドでいびきをかいていた。

 しばし忘れていた懐かしい孤独が、僕の頬をひんやり濡らした。


 彼女が僕の世界を作った。

 彼女が僕の世界を壊した。

 彼女のいない世界は常に不完全で、不足している。穴を埋める手段がないと知ってしまった時から、僕の人生の意味は失われた。

 気まぐれに星に願いを投げてみても、言葉はむなしく宙で消えた。

 歯車になって回転して、鈍る軋みに耳も貸さず、無常の音の鳴り響くのを等閑にして生きてきた。

 細いガラスの管に差した偽りの花だけが、彼女が生きた証拠だった。


 彼女は、僕にだけ見えない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る