錬義、強引なテクニック

そうして錬義れんぎは、今夜の宿に適した場所を、ミネルバに乗って探し始めた。


高度は百メートル程度。速度は六十キロ程度か。ルーンとわずかにプロペラの音はするものの、ほぼ滑空する鳥のようにも見えた。


やがて、いくつかの岩が折り重なるように地面から突き出ていた場所を見付け、


「うん、良さそうだ」


と呟いて降下した。そして、ミネルバが地面に着陸する前に、高さ五メートルほどのところから飛び降りて、岩の上に降り立った。


するとそれは、長さ約二十メートルから約三十メートル、幅約十五メートルから約二十五メートルほどの岩が四つ、絡み合うようにして重なった場所だった。


が、錬義れんぎが岩の上から下を見下ろすと、地面を、<尻尾が生えたダチョウ>という印象のある生き物が何頭もうろついていた。


ストルティオ竜ストルティオ


そう呼ばれる、亜竜ありゅうの一種である。鵺竜こうりゅう亜竜ありゅうは、おおむね大きさによって区別されている。体長が十五メートル以上のものを鵺竜こうりゅう、体長が五メートル以上十五メートル以下が亜竜ありゅうとされているが、この区別は実は必ずしも厳密ではない。例えるならクジラとイルカの関係に近いだろうか。


クジラとイルカも、一応は大きさで区別するとされてはいるものの実際にはその境界は曖昧なのだとか。鵺竜こうりゅう亜竜ありゅうの区別もその感じとも言える。


ただ、標高七百メートル以上には鵺竜こうりゅうはいないとされており、それより高いところに住んでいるものは亜竜ありゅうと思って間違いないだろう。


一方、逆に標高七百メートル以下の場所でも、亜竜ありゅうは住んでいる。


とにかく<ストルティオ竜ストルティオ>は、尻尾まで含めた体長が五メートル強の、全身を長い毛で覆われた亜竜ありゅうであり、どうやらこの岩の下の方が彼らの巣のようだ。


ストルティオ竜ストルティオらは、自分達の巣の上に怪しい生き物がいるということで警戒しているのだろう。


「ごめんごめん。ちょっとお邪魔させてもらうよ。まあ、明日にはいなくなってるから」


言葉が通じるわけではないが、錬義れんぎは両手を合わせて詫びるような仕草を見せた。それから、上を向いて、


「さてと、おいで、ミネルバ!」


上空を旋回しているミネルバに声を掛ける。するとミネルバは彼目掛けて急降下し、軽量な機体を活かして岩にぶつかる直前で急上昇に転じる。しかも、ほぼ垂直に。


しかしさすがにそれは無理があり失速。空中で停止してしまう。普通ならこのまま墜落するところだが、なんと錬義れんぎが跳び上がってミネルバの機体を掴み、そのまま岩の上に着地してみせたのである。


岩の上にミネルバを下すための強引なテクニックであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る