第四章:【催眠】のアート

4-1. 気付きを得るアート

 不意に強大な力を得た者は、その力で何を為すか。


 例えば王や領主なら簡単だ。

 外敵を払い、領地を富ませればいい。

 覇権を求めて周囲へ打って出るのも手だ。


 商家の者なら、店を大きくするのもいい。

 仕入れを広げ、伝手を広げ、販路を広げ、国を跨いだ権益を得るのだ。


 持てる者は幸福だ。自ら道を探す必要がないのだから。


 それまで何のも与えられなかった者は、急に何かを得ても、何処へ向かえば良いのか判らない。


 「理想」があれば楽だったろう。夢や希望は財産だ。

 どれだけ非現実的な妄想でも、それを目指す間は、ただ手を動かすだけで済む。


 「復讐」なんて目的があればまだ良い。憎しみは財産だ。

 少なくとも、それを成し遂げるまでは、それが一挙手一投足の大義となる。


 「趣味」がある者が羨ましい。好き嫌いは財産だ。

 「情欲」を知る者が妬ましい。性への欲は財産だ。


 腹を満たした。

 屋根と壁を得た。

 次に何をするか、アートには何も思いつかなかった。


 それを教わるために、彼は人を集めて教師のをやらせた。

 目についたあらゆる種族の、目についたあらゆる階級の、目についたあらゆる性別の、目についたあらゆる年代の、目についたあらゆる個体に。


 様々な知識を得ることで、彼は結論を得た。


 目的も思想もない者が力を得れば、どうしたって世は乱れる。


 その結論は、彼に自縄自縛の絶望をもたらした。


 彼は必死で己の欲望を省みた。

 振り返れば、彼が自分の望みでおこなったのは、「腹を満たす」ことと「屋根と壁を得る」こと。


 まずは前者を極めようと、手の届く限りの美食を試し、珍味を求め、料理人のの者に新たな味覚を創作させた。


 腹が膨れれば、何を食べても同じだな、と彼は思った。


 まだ試していない食材は、人類。

 ヒューム、獣人、ハーフリング。見たことはないが、エルフにドワーフ。


 食べたことはないが……正直な所、食べたくもない。


 ならばそれ以上の食の追求は諦め、「屋根と壁」の追求に移ろうとして。

 戯れに、ヒュームの集団に「屋根と壁」のをやらせてみた。




 これが己の人生の意味だったのだ、と、アートは気付いた。




 まあ――あまりに隙間風が酷いため、人類に家屋のをさせるのは諦め、家具や日用品のを与えるに留めたが。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る