数学のお時間です! 訂正!(またするかも汗)

 ゆうすけ様のコメント曰く。

「鶏肉1000円で5個入りが10セットできるのですが、1セットでも足りないと1000円分買い足さなきゃいけないからなんですよ。」

 無月弟さまのコメント曰く。

「鶏肉が1K1000円50個入りであることに気づき、これは引っかけだと思い直しました。」


(※現在1kgを1袋に訂正しました)


 唐揚げを50個まとめて買っている事実を忘れていました(自分で書いておいて)。


 14セット×5個入り=70個の唐揚げ(原価1400円)

 なら問題ないけど、

 実際買ったのは

 1袋50個×2袋=100個の唐揚げ(原価2000円)

 なので、このままだと残り30個余分に払ってることになるのか。


 すいません弟様!

 引っ掛けとかじゃなくて、私が抜けてただけです……(笑)


 唐揚げ1個20円バラ売りで売ってたら14セットで問題ないようです! 多分! 今度こそ間違いないよね!?





 で、ゆうすけ様が式を書いてくださったのですが、ちょっと脳処理が追いつかないので一つずつ確認させてください。



(x/10+1)×1000+2685<300x




①まず()の中を計算しないといけないからー、

(x/10+1)はつまり、x÷10+1でー、この10は1kgで5個入りが「10セット」出来るってことでー、


 まってこの+1ってなんだ? ってかなんでxを10セットで割るんだ?(そこから?)

 この問いに、近況ノートにゆうすけ先生からのコメントが。曰く、


「この式のxは『売らなきゃならないセット数』です。」

「x/10+1は『必要な鶏肉の袋数』」

「例えば23セット売りたい時、鶏肉1袋でからあげが10セットできますから3袋必要ですよね。この3という数字を出すために10で割って1加えているんです。」


 わ、わかるけどわからん!

 えーとだから、x=23セットだとして、


 23÷10+1ってことは、=3.3(袋)。


 ……あ、そういうこと(今!?)

 これがx=20セットなら20セット÷10セット(一袋)+1=2(袋)になるってことですね。めっちゃ簡単やん。

 さらに師曰く、


「式で表すとx mod10 +1なんですが、それを書くと一次関数から外れてしまうため書いていません。」


 modって何だ! え、数Aで出た? ……全然覚えてない汗





②その後1kg唐揚げの原価1000円を掛けて、唐揚げの原価を求めてー、

 (x/10+1)×1000→100x+1000



③その後紙コップやら油やらの費用(2685円)を足してー、   

100x+1000+2685 → 100x+3685



④で、その合計が300xより小さくならないといけないと。

100x+3685<300xを移項して → 3685<300x-100x



⑤で、3685<200x→18.425<x

 よって利益を出すなら19セット必要になる、ということかー。






 更にゆうすけ様の追記曰く、

「細かく書くと19セット、20セットの時はもうけが出ますが、21セット売るとまた1000円分買い足すことになりますので赤字になります。」


 えーとつまり、さっきと同じで、

 21セット(原価2100円)作るなら3000円払うと9セット余分に払っちゃうってことだから、赤字にしない為には10セット目が売り切れた時、1000円以上の利益が出ていなければいけないと。



 つまり(x/10+1)×1000+2685に1000円分足して、

 (x/10+1)×1000+2685+1000<300x

 100x+4685<300x

 4685<200x

 23.425<x



 やっべぇ、頭が追いつかん汗

 えっと、x=24セットに当てはめて、


①24セット÷10セット(一袋)+1=3.4(袋)として、

②それに×原価1000円で3400円、

③2685円と1000円を足すと、費用は7085円。

④売上は24セット×300円=7200円

よって、24セットだと費用<売上になる。


 これがx=23セットだと、

①23セット÷10セット(一袋)+1=3.3(袋)として、

②×原価1000円で3300円、

③2685円と1000円を足すと、費用は6985円。

④売上は23セット×300円=6900円

よって、23セットだと売上<費用となってしまう。


 うん、微妙にわかった気がする!(ホントか?)






 ゆうすけ様、無月弟さま、丁寧な訂正コメントありがとうございます。特にゆうすけ様、解説までありがとうございます。作者また一つ賢くなった多分。

 簿記検定を受けてその難しさに打ちのめされましたが、商業学校ってすごいと改めて感じました。


 一次関数、他には何に使えるんでしょう? 二次関数はなんに使えるのかな?



追伸

丸子稔さまのコメントにより、16個の可能性も出てきました汗 私では間違っているところを見つけられませんでした!

答えがこんなに出てる時点でこの問題破綻してるなー!?(今気づいたの?)





参考文献・引用

ゆうすけ様のコメント

https://kakuyomu.jp/users/misora2222/news/16816452221177080623

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る