応援コメント

第54話 石巻 北信景」への応援コメント

  • 「なければ、これから作っていけばよいのです。

     この地も、始めは田畑【0】と山しかない、寂れた地でした。……しかし、殿が港を造り、上方から商人や職人を招いたことで、石巻も活気づきました」

    【0】は間違いですか?
    それとも、田畑は0という事ですか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    誤字ですね。
    修正しました

  • 米本位制にするための太閤検地ですよ
    まあ、移行期間ではありますが

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    奥州は寒すぎて米がとれる年ととれない年の振れ幅が大きいのが、向こうで飢饉の多い理由だと思っていて、まあ、なんにせよ内政面で課題の多い土地なんですよね

  • 武士が米本位制って設定だと、
    防長あたりの大名(毛利?)が困窮しなくて、
    相対的に豊臣の奉行衆の権益が小さくて、
    土地の広さと豊かさが比例しやすくなって、
    結果、大大名の徳川家康の基に大同団結して、関ヶ原が起きないんじゃなかろうか

    確か、日本史だと米による石高で税制を見直したのって徳川時代になってからじゃなかったっけ?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    武士の給料が〇石みたいな感じで石高で表されていたので、私は米本位制だったと思っています。
    関ケ原が起きた要因はいろいろありますが、単純に「徳川家が一番力を持っているから従おう」とはならないと思っています

  • 史実通り幕末を迎えたとしても、奥羽列藩同盟が新政府軍を撃退するような気がしてきました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    幕末の奥州は経済的基盤が弱く、連帯感も弱かったですからね