針仕事と人間性

「パジャマのズボンのゴムが伸びてるな、直さないと」


 と、かなり前に思ってから、ずっと直さずにそのまま着てました。理由はいつものようにめんどくさいから、で、特にどうということもないです。


 昨日やっと、


「いよいよ直すか」


 と、しぶしぶ裁縫セットを取り出し、適当なゴムを探して入れ替えて終わり。太目のゴムを使ったので、縛るとゴロゴロするから縫い止めておきました。


「ついでに枕も直すか」


 実はこちらも少し前から気にはなってたんですが、やはり理由はいつものようにめんどくさいからでほっときました。特に寝るのに問題はないし。


 私が使ってるのは「そばがら枕」です。子どもの頃からそのタイプを使ってて、途中は小さいプラスチックのパイプ? みたいのが入ってるのを使ったこともありますし、なんだろう、なんだか分かりませんが発泡スチロールっぽいのを使ったこともありますが、やっぱりこれが一番いい。


 父親がかなり固くて大きな枕が好きだったので、亡くなる前の誕生日に大きいそばがら枕をプレゼントしました。それは結局二ヶ月ほどしか使ってもらえなかったけど、その前のもその時はプレゼントじゃなく、そういうのが欲しいと言ったので探してネットで買ったものに、父親好みになるようにさらにそばがらを足してパンパンにしたのを使ってました。

 誕生日用のもその必要があるかなと思って余分にそばがらを買ったんですが、それはかなり好みのタイプになったので、残ったそばがらを私の枕に足して今の形にして使ってます。使ってるとそばがらがへたれてきますからね。


 なので中身はリフレッシュしてるけど、外は古いのをそのまま使ってたんです。両側にひもが付いていて、それを引っ張って丸くすると高くなり、ゆるめるとぺたっとした低い形になるタイプです。そのひもの一本がすっぽり抜けてしまってるのを、まあいいかとほったらかしてたわけです。


 ひもを抜けた穴につっこんで縫うだけ。たったそれだけの作業をほったらかしてるんですから、無精も極まれりですが、とにかくテレビ見ながらチクチクと縫いました。


「よし、これでよかろう。そうそう、ひもをくくり直そう」


 と結び目をほどいた途端、


「ありゃあ」


 となりました。


 実は、縫う時に前にくくったリボン結びのまま縫ったんです。本当ならほどいて1本だけにしてから縫えばいいものを、いつもの私の無精のなせる技です。


 そうしたら、


「輪っかになってる」

 

 そう、2本あるひもの外れたほうじゃなく、はずれてない方の端っこを間違えて入れて縫ってたんですよ。おかげではずれた方はひもとして独立して完全にはずれてしまいました。


「何をしてるんだか」


 思わず大笑いです。全く、最初に無精をせずにちゃんとほどいてからやればいいのに、手を抜いたばかりにやり直しです。


 そのやり直しすら、


「なんとか輪っかのをくくれないかな」


 と、少し試行錯誤してから、


「だめだー」


 と、諦めて縫ったばかりのところをほどき、正しいひもを入れて縫い直すという体たらくです。


「おかげでエッセイのネタ一本できたぞ」


 と、全然反省してないので、近々また同じような失敗するでしょう。


「いやいや、するなよ!」


 と突っ込みも入れながら、痛かったり命に関わりないことなら、ネタになっていいかなとまだ考えているので痛い目に合わないと無理、というか、これまでの人生で結構痛い目に合ってきてるのに無理なので、どこどこまでもこんな人生なんだろうなと、ちょっとした針仕事で痛感しています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る