201.

「…………げ」


 北山きたやまさんと目が合った瞬間、彼女は顔を引きつらせてそう言った。あれ、この二人って仲悪かったっけ……?


「北山さん、お疲れ。小野寺おのでらさんが今日からうちで出社するから案内してるんだけど……ここに連れてくるのまずかった?」

「まずくないよねー? 北山さん」


 北山さんの返事よりも先に、小野寺さんがずいっと割り込んできた。突然の圧力に私も冷や汗が止まらない。


「ぜ、全然。もちろんまずいなんてことありませんよぉ、小野寺先輩」

「ね。そうだよねぇ」

「先輩って……。二人は知り合いなの?」


 私だけが事態についていけてないみたいだ。一体二人はどういう関係なんだ……?


「もちろん面識があるよ。ねぇ?」

「……そうですねぇ。話せば長くなるくらいには、でしょうか」


 北山さんの答えはどうにも要領を得ない。面識があるのは分かったけど、それ以上のことは何も分からない。……北山さんのこの態度からして、多くを語るつもりはないのだろう。


「ふぅん……まあ、いいけど。その話は時間がある時にゆっくり聞くよ」

「あれ、意外。聞かないんだ、今ここで」

「だって言わなさそうだもん、北山さん」

「……あは。流石藤代さん。私のこと分かってますねぇ」


 図星。それ以外ありえないくらい清々しい笑みを浮かべた。


「時間ないし、次行こう。まだ第三棟と管理棟が残ってる。後で花壇も手伝ってほしいし……」

「ああ、なるほど。工場見学ですね? いいなぁ、私も付いて行こうかなぁ」

「管理者が現場離れちゃ駄目でしょ」


 言ってみただけです、と北山さんは笑う。冗談ばかりでなかなか本音を言わない。まったく、困った子だ。


「分かりました、分かりました。大人しく自分のラインに戻りまーす」

「はいはい。お疲れ」

「またねー」


 片手を上げて北山さんに応えながら、第二棟を後にする。

 さて。次は……。


「第三棟で良い? と言っても、私も普段あまり行かない場所だから、案内出来るか分かんないけど」

「第三棟は確かに私もあんまり……。良いじゃん、珍しくて。行ってみよう」


 そうと決まれば第二棟よりさらに奥、道路を挟んだ先へと向かう。一つの工場内だが第三棟だけは道路を挟んだ先、離れ小島になっている。

 別のシマとでも言うべきだろうか。同じ製造課だけど別部隊と思っておいたほうが良いだろう。なかなかに変わった人たちばかりだから。







「失礼しまーす……」


 恐る恐る扉を開けると第一棟や第二棟と何ら変わりない、たくさんのラインが所狭しと並んでいる。

 なんだ、別にどうということはない。私たちの棟と一緒だ——


「おい! 何やってんだ、これじゃあ改善した意味がねぇだろうが! 戻してんじゃねぇぞ!」

「これ、改造したのお前か。見てみろ、これじゃ改善じゃなくて改悪だ! 出戻りが発生するような生ぬるい改善してんじゃねぇ!」


 前言撤回。一緒じゃない。流石に第一棟でも第二棟でも、なんなら管理棟でもこんなに怒号が飛び交うことはない。なんだこの棟。怖い……。


「うわ、めっちゃ盛り上がってるねぇ」

「盛り上がってる? どこが?」


 小野寺さんは呑気に的外れなことを言う。こんな殺伐とした現場は御免ごめんこうむりたい。こんな場所じゃ、やっていく自信がないよ……。


「……ここの案内は後にしない? なんか揉めてるみたいだし」

「すみませーん! 見学したいんですけど、良いですかー?」


 私の問いかけなど知らぬ存ぜぬ。気が付いたらあそこで言い争う二人に近付き、話しかけていた。この、コミュ力おばけめ……!


「あ? 誰だ?」

「安全品質管理チームの小野寺です。二年前から出向に出ていたんですけど、今日からこちらに出社します。どうぞよろしくお願いします!」

「ああ、そうか。そういう話があったな……。こちらこそよろしく。第三棟の見学かい?」

「そうです! 出向する前もなかなか第三棟に来る機会がなかったもので、いろいろ見て回りたいのですが……」

「どうぞどうそ。そうだ、今作ってる新しい設備とか見ていくか?」

「良いんですか? 見たいです!」


 私が心配するまでもなく、その場に馴染み、仲良さそうに話している。残された私だけが入口に佇み、声をかける機会を失った。これ、どうすれば……。


「藤代さーん! 見学オッケーだって! 一緒に見て回ろう!」

「う、うん……」

「誰でも歓迎だ。好きに見て回ってくれや」


 小野寺さんに呼ばれて、ようやく私も輪に加わった。さっきまで揉めていた二人は嘘のようににこにこと笑っている。


「二人とも出向明けなのか?」

「いえ、私だけです。藤代さんはずっとこの工場にいますよ」

「私もなかなか第三棟に行く機会がなくて……」

「まあ、離れ小島だしなぁ……。折角の機会だ。ゆっくり見て回るといい」


 簡単に棟内のレイアウトを説明し終えると二人は去って行った。改善活動の途中らしい。まだ話し合いが続くとかなんとか。さっきみたいに怖いのはごめんだ。


「なかなか活気あふれる職場だね」

「……殺気あふれる、じゃなくて?」

「あれは殺気じゃないよ。あれくらいじゃ誰も怯まないし、死なないよ。ちゃんと一つの改善に真剣に向き合ってて良いじゃん」

「そうかもしれないけど……。ああやって大声出されるのは苦手だな。怖いし」

「確かに藤代さんは苦手そう。大声で何かに抗議するってイメージないかも。……試しに一回やってみない?」

「しないから」


 冗談だ、と彼女は笑う。当たり前だ。冗談でなくては困る。


「冗談、冗談っと。そろそろ見て回ろう。さっきの設備も気になるし」

「分かった。行こう」


 小野寺さんを先頭に第三棟の中を見て回る。私一人ではきっとこんなにじっくり見て回れない。彼女のコミュニケーション能力があってこそ、だ。

 それが分かっているからありがたくて、妬ましい。

 あんな風に気軽に誰かに話しかけられるのはすごいことだと思う。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る