希畔の有力者たちと眼鏡の去来大師 3

 静寂が長い。

 去来きょらいの大師と明良あきらとの根競こんくらべのような見つめ合いをどう扱ってよいのか、その他の者は困惑しているようだった。

 そんな中で不意に、大師の眼鏡がんきょうが明良の正面の男に向けられる。

 相手は滑稽こっけいなほど大仰おおぎょうに、ビクリと反応した。


「……あの方は希畔きはんの町の『大屋主おおやぬし』、ネ・ハルガさん」


 続けて、大師はネ・ハルガのすぐ隣、恰幅のよい男に目を移す。

 大師の眼鏡が捉えに来ると、この男もまた、そのふくよかな顔に狼狽ろうばいの色を浮かべた。


「左手奥の方は、希畔商店組合のちょう、希畔議会員のネ・ヤゲンさん……」


 同様にして、去来大師のシアラは場の全員をひとりひとり、明良に紹介していった。


(……なんだか判らんが、コイツらは木偶でくか? 自分の口で満足に自己紹介もできないとは……。これでは、万が一があるかと名乗りを求めたのも……)


 明良が呆れて、大師が仲立なかだっての紹介にも気が離れていきかけていた、その時だった。


「……こちらのご婦人は、対面の農畜産組合長の奥方、テ・ナフピンさんです」


 黒髪の少年は目の開きを少しだけ大きくする。


(……いた。『タ行使役しえき』……)


 去来大師に紹介されたのは、先ほど発言をしていた、右手側手前の白粉しろいの匂い強い女性であった。

 明良がこの場の者に名乗りを求めた大きな理由は、コレである。

 「使役者」が希畔の町にいることには確信のある明良。

 この場が、その捜索のための「縁故」を作れそうにもないと判断した少年は、念のため、「タ行使役」の魔名の持ち主がこの中にいないか、確認したかったのである。


(だが……、『段』か……)


 明良はそれと悟られぬよう、女を観察する。

 過剰な白粉しろいも紅も、女の貧相なおもちを魅力的に変化させているわけでなく、むしろ憐れな滑稽さを明良に印象づける。

 身なりや髪まとめは小綺麗で、控えめながらも値がありそうな装飾品を身に着けていることから、彼女の家柄や稼業の金回りのよさを連想させた。

 しかしその外面そとづらと、去来の大師の一挙手一投足をうかがうネズミのような中身とでは、釣りあいが取れているとは、世辞にもならない。


(コイツは、違うな……)


 直感するとともに、明良はどこか安堵した。

 自らの復讐の相手にこんな女は相応しくない、と、どこかズレのある安堵であった。


「……いかがですか? アキラさん」


 去来大師の澄んだ声が自分を呼んでいることに気が付いて、明良は顔を上げた。


「これで列席者全員となりましたが?」

「あ、ああ……。諸兄姉しょけいしの魔名、確かに披露いただいた。俺も、この招聘しょうへいの目的に協力することを誓おう」


 「では」と、去来大師は「大屋主」、ネ・ハルガに顔を向ける。


「どうぞ、お続けください」


 希畔の首長は少しの動揺を見せたあと、コホンとひとつ咳払いをする。


「……では、アキラ……さんに問おう」


 大師の言い方にならったのだろう、明良に対する敬称に少し淀みをみせたものの、正面の男はなかなかに威厳のある話し方で続ける。


「我々は今回の事態を正確に把握しなければならん。最悪の場合、『戦争』になるかもしれん」

「戦争……?」

「当然だろう? 『十行じっぎょう大師たいし』の戒律かいりつ――魔名術の乱用禁止を顧みず、動力大師は教区館に攻勢をかけたのだ。二心にしんがあることは疑いようもない」


 明良は動力の大師の様子を思い浮かべた。


(威圧と血気は凄かったが……、あの男は、「二心」というものを持つような性質の男か?)


 どこか楽し気に明良に誘いをかける髭面相に暗い物を感じるかというと、明良は首を縦に振り切るのを躊躇ためらわれる。


「動力の大師がなぜ襲撃してきたか、思い当たるところはないか? 聞いたところによると、君とギアガン大師とは会話していたらしいとの声もある。彼の口から何か、聞いてはいないか?」


 確かに、動力の大師、コ・ギアガンは「智集館」に対して敵対行為をとってきた。

 明良自身も少なからず、動力魔名術師の筆頭のちからをぶつけられた。

 だが、あの豪快に笑う大師は、「二心」などといったものを超えたところで「智集館ちしゅうかん」を囲ったのではないか。

 あのふたりは、無関係な者の生死に障ることなく彼らの目的を遂げるために、あのように土壁で囲ったのではないか。

 明良はそう感じる。

 とはいえそれは、彼が勝手に抱いただけの根拠のない印象である。

 まさか、あれほどの者でそんなことはないだろうとは明良も思うが、別に「二心」ある者が首謀におり、動力大師は手駒となっている可能性もある。

 だから結局は、明良には何とも言えない。

 言えるとすれば――。


「……ヤツらは、『智集館』内の誰かを捕らえる目的だったようだ。砕けた魔名術の包囲ほういかべを見て、そこから出てくる人々に振り向いて、『逃げられた』と言って退いていった。あの時、『智集ちしゅうしゅ』の入り口近辺にいて、真っ先に逃げ出していった者の中に、ヤツらが用のある相手がいたのかもしれない」


 希畔の首長、「大屋主」は「ふむ」と考え込む様子を見せる。


「……そうであれば、その者を見つけ出してこの町から追放すれば、最悪の事態はなんとか避けられるかもしれんな……」


 距離があり、声を抑えてはいたが、聴き取った明良は片眉をひそめた。


(……喧嘩けんか余所よそでやってくれ、か)


 「大屋主」は少しの沈黙のあと、ふたたび明良に目を向ける。

 いや、明良に、ではなく――。


「……その得物えものは何か特別なものか?」


 明良が背負っている――「幾旅金いくたびのかね」に瞳の焦点を合わせていた。


「……それでもって、動力大師と対していたようだな。高名な『識者しきしゃ』の作か?」

「……遺物いぶつだ」


 場に少し、動揺の空気が流れる。

 

「この刀は、神代じんだい遺物いぶつ、『幾旅金いくたびのかね』だ」

「幾旅……金……」


 「大屋主」以下、議会の面々はまたも裁可さいかを仰ぐように去来の大師に視線を集める。

 大師はそれらに構わず、好奇の目を寄越すばかり。

 「大屋主」は明良に顔を戻し、コホンと咳払いをする。


「……所有者が不明瞭な遺物は、魔名教会に届けなければいけない。ご存知か?」

「……知っている」

「では、その遺物は置いて行ってもらおう」


 横暴な言に明良は一気に激したが、どうにかそれを抑え込むと、「なぜだ?」と問い返す。


「なぜ、置いて行かねばならないか。説明願おう」

「今、言ったとおりだ。『所有者が不明瞭』だから……、遺物は『未名みな』が持っていていいものじゃない。シアラ大師に明け渡しなさい」


 明良の理性は一気に飛んだ。

 だが、荘厳な会議室に彼の怒声が響くことはなかった。

 代わりに響いたのは――。


「所有者はアキラさんです」


 男性低音にもかかわらず、澄んだ色の声であった。

 いまだ明良を眺める去来の大師が、いくらか声を張り上げて言い切ったのだ。


「私は遺物に限らず、『相応しいに相応しいを』、といった考えをむねとしています。私の矮小わいしょうな記憶が正しければ、『神代遺物・幾旅金』を凡庸ぼんような者が扱っても、到底、動力どうりきの大師には及びません。アキラさんだからこそ、彼とその刀だからこそ、動力の大師を退かせるに至ったのでしょう」


 言い切ると、去来の大師は、明良とは反対側――「大屋主」に顔を向ける。

 明良からは大師の顔色をうかがうことはできないが、相手の大きな動揺の様子から、その面相の威力を推して知った。

 少しばかり、明良には小気味こきみよい。


「と、とにかく……、町中では無闇に抜かないようにだけしてほしい。以上だ、出て行ってくれ」

 

 もう用無しだと言わんばかりの態度で退室を勧められた明良は、願ったりと内心で喜び、退室の挨拶もせずにさっさと広間を辞していった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る