12

やってやろう。気づけば、私は人並みの希望を持っていた。

猫は相変わらず無愛想に浮遊し、道端に落ちて腐敗した、鴉の死体にも何も感じず、ただ描きたくない絵を描き、売る毎日。しかし、それでも希望を持てたのだ。

やってやろう。

筆を握る。大学から出された課題のテーマは、「自由」だ。

この白いキャンバス、これを自由だと見立てよう。いや、正確には、「自由だ、自由だ」と何も考えず賞賛する人々だと見立ててみよう。

以前の私のような、真っ白な世界に1点だけ、しかし存在感を放つ、異質で、歪で、不安な黒。その黒を作るのだ。そして、そこに潜めた希望を、描いてやる。

情熱と血の赤、憂鬱と絶望の青、虚無感の緑、その他諸々全部、思いのまま色を投入し、混ぜ続けた。

これは、自画像だ。

黒が完成し、筆に塗りつけ、いざキャンバスへと向かうその時、電気の着くようにパッとそんな考えが浮かんだ。

私は、その考えに躊躇することなく、勢いよく、しかし絵の具が飛散しないよう塗った。

…。

…。

…。

白いキャンバスに塗りたくられ、黒は醜く歪んでいた。まるでここに居たくないように。その中に、ひとつ、小さな白い点。なるほど、こいつが自由か。

傑作であった。私が今まで描いた中で、1番の傑作であった。ある意味、これは写実的であった。

他の受験生と課題絵の共有をする事は禁止されていたので、その絵を見せることは無かったが、「傑作ができた」とだけ彼らには伝えた。

絵を提出し、しばらくしてから合否の通知が届いた。


上の者を 不合格 とす。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る