第43話◆まとめ<第1部>

◇貯金をする為の要点

・固定費は家賃、通信費(ネットとスマホ)、保険、交通費に限定し、テレビを持たないので受信料不要、自治会や町会には不参加、Amazon PrimeやUnlimitedなどのサブスクリプションを利用しないなど、家計をシンプルにする。

・交通定期券は3ヶ月、6ヶ月で割引される。

・変動費は水道光熱費、食費とし、余剰分やカード利用で貯まったポイントで日用品など他の項目に充てる。

・可能な限り、クレジットカードで支払う。100均でも丸井に入っているSeiraではエポスカードが使え、ある程度使うと特典のあるゴールドカードへ移行できる。更にポイントはプリペイドカードへ移して消耗品を買う。エポスのプリペイドはポイントが更に付く。

・水道光熱費は口座振替にすると、55円安くなる。

・地域のプレミアム付商品券等を利用、10,000円で12,000円程度の買い物ができてお得。

・賃貸はJKK、URなど公共の団地にすると礼金・手数料・更新料が不要。

・趣味は読書と音楽鑑賞なので、図書館とネット利用でほぼ無料。

・貯蓄と保障を兼ね備えた終身保険、受取人に残す必要が無い場合は満期経過後、解約。

・衣類・食品・家具・基礎化粧品・日用品を自作、修理は自前。

・病院へ行かずに済むよう、身体を鍛える。ジョギング、公園での筋トレは無料。

・身の丈にあった生活をする。

・100均だけが安い訳では無い。

・生活をシンプルに考える、買う物・買う店を固定する。

・なるべく汚れない生活を心掛け、タオルをやめて手ぬぐいにする。

・洗い物はゴム手袋着用。

・食品はまとめ買い、作り置きをする。味付けの基本は麺つゆで少ない調味料。

・固形石鹸を金おろしで細かくし、お湯で薄めると液体せっけんとして使える。柔軟剤も自家製。

・アロマ、ナチュラル、オーガニックはエコノミー・エコロジーである。

・物は捨てる前に活用できないか考える。

・家計簿はZaim


【お金を貯めると決める】【お金を使わないと決める】【目標を決める】【110円は高い】【1円は損失】【金が減る】


定年になったら、年金7万円では家賃が払えないので、100年経った古い実家へ戻り、庭でラベンダーとアロエを育ててのんびり過ごそうかと…車を運転できないから、今と変わらぬ生活になると思う。最近、実家周辺に鹿が出没するらしい、まさにスローライフ♡


これでいったん区切りとし、今後は閑話を挟んで実践編<第2部>が続き、レシピ(アルファポリスにて不定期掲載中)、ダイエットの連載を予定しています。拙文をお読みいただき誠にありがとうございました、感謝のミートケーキをどうぞ。

https://36774.mitemin.net/i570167/

*phot036


※<*phot~>は写真を掲載している「みてみん」サイト参照

https://36774.mitemin.net/

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る