4-4 8/26(iv), 8/27(i)

 彼女が未亡人であるということを聞いた。そうなったのは最近のことであると知った。

「愛想をつかして消えていく、なんて話だったらまだよかったんだけど」

 そう言ってからグラスに残ったビールを勢いよく飲み干し、それから大きな息を吐く。

「あたしのせいであればどれだけマシだったことか。理不尽の方が、よっぽどつらいよ」

 世の中には背負いたくても背負えない罪がある。彼女の夫は事故で死んでしまったのだという。彼女とは全く関係のない場所で、仕事中に。

 僕は本浄の両親のことを思い出していた。客観的に見て、本浄の両親の死は、彼女のせいであるはずがない。それなのに彼女はそれが自分の罪であるとした。そうすることで、ある意味では楽になる部分もあるのだろうか。罪を求めているお姉さんを見ていると、そんな考えが浮かんだ。

「お姉さんがわたしたちを泊めてくれた理由も、わたしたちがお姉さんに惹かれた理由も、なんとなくわかりました」

 そう本浄が言い、僕も首を縦に振った。

 きっとあのお姉さんも、自分のことを<世界>に嫌われたひとりぼっちだと感じているのだと思う。

 それから僕と本浄は瓶を開け、グラスにビールを注いだ。どうせならお姉さんの言うアウトローとやらになってしまったほうが面白いと思ったのだ。

「じゃあ、三人の孤独に、乾杯」

 お姉さんの合図とともに三人のグラスがぶつかり合い、心地よい音を立てる。

 僕と本浄はその日、初めて酒を飲んだ。

 本浄はどうやらかなり酒に弱かったらしく、真っ白だった肌が一瞬にして朱色に染まっていった。彼女の頬が赤子のように変わっていく様は、なんだか見ていて面白かった。最初の方、本浄はうとうとしながらもなんとか起きていたが、酔いによるまどろみはいつしか深い眠りへと変わっていった。僕は寝潰れてしまった本浄を部屋まで運び、そのまま自分も眠ることにした。本浄の身体は細く、女の子にしては軽すぎるように感じた。それでも僕にとっては十二分に重かった。それはきっと命の重さだ。




[8/27]


 朝、目が覚めると、部屋の前に朝食と短い手紙が置かれていた。

『畑で作業をして、それから買い物に行ってきます。鍵は開けたままで構いません』

 手紙を裏返すと、もう一行のメッセージが書かれていた。

『真の幸福に至るのであれば、それまでの悲しみはエピソードに過ぎない。そうでしょう?』

 きっと僕たちはあのお姉さんのことをほとんど知らない。知っているのはほんの一部分だけだ。

 ラップで覆われていたご飯と味噌汁と焼き鮭を食べた。冷めていたけれど、そこには確かな温もりがあった。

「偽物の宮沢賢治ですね」と本浄がよくわからないことを言った。


 それから荷物を整え、僕らは再び旅を続けることにした。消えるための旅を。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る