★★★ Excellent!!! みんなで顔を見つけようぜ! くま田さとる 「みんなでさ、魔王を見つけようぜ! ミステリーにね」 と、手招いて走りたくなります。 ファンタジーの中にミステリーを取り組んでいると伝わってきます。ファンタジーにミステリーを入れる着眼点が好きです。タイトルにも惹かれる。 続きを読みたくなります。応援しています! レビューいいね! 3 2021年5月5日 17:35
★★★ Excellent!!! 精巧で楽しいファンタジー 幾兎 遥 謎がしっかり作り込まれていて、そして小さな戦いからでも勇者一行の間にある信頼関係がカッコよく伝わってきます。ワクワクするファンタジーです。 レビューいいね! 3 2021年5月10日 02:19
★★★ Excellent!!! 魔王は、誰だ? 蟹野 康太 魔物を操る魔王を倒し、囚われの姫を救出したのは勇者一向です。 これで世界に平和が訪れました。 ……そうなるはずでした。 平和を享受する国に届いたのは魔物の被害、当然勇者一行はそれを鎮圧します。 「何故また魔物が暴れ出したのか?」 捕らえた魔物にそう問いかけると——「知らないのか?」 勇者 魔法使い 武器職人 何でも屋 そして囚われだった姫 さあ、魔王は誰だ? レビューいいね! 6 2021年5月11日 08:57
★★★ Excellent!!! 謎解き+異世界ファンタジー=傑作 幕画ふぃん やっとの思いで倒した魔王。だがそれが、主人公クードたちを待ち受ける苦難の始まりだとは――というところから物語はスタートする。 倒した魔王が死に際に主人公を含む勇者パーティの誰かに知らず知らずに内に転生した事で、仲間はお互いに疑心暗鬼しながら転生した魔王の正体を探っていく。 物語はシリアスな内容だが、軽い調子の主人公クードの軽快な一人称の語り口のおかげで、とても良い塩梅に物語が進行していく。 くすりと笑える場面と、手に汗握る戦闘パートの描写が心地よく、ページをめくる手が止まらないだろう。 一体誰が魔王なのか、そして物語の結末は――ぜひともそれは、読者自らの手で読み解き、推理し、楽しんでほしい。 レビューいいね! 3 2021年5月11日 22:28
★★★ Excellent!!! 良作謎解きファンタジー 加藤 航 非常に面白いです。 勇者対魔王という定番のファンタジー世界を舞台に謎解きが展開されます。 謎解き部分はもちろん、ファンタジー要素満載のバトル描写や、仲間たちの人間関係が魅力的で全体的に質がとても高い作品です。 レビューいいね! 3 2021年5月12日 08:30
★★★ Excellent!!! その魔王はとても巧妙に 悠木 柚 この中に魔王がいる! 転生した魔王をめぐり、かつての仲間がお互いを疑い合う異世界ファンタジー+推理活動+アクションノベル。 なかなかこういうスタイルの話には出会えないので、一気読みしてしまいました(まだ続いてるけど……)正体をつきとめ、追い詰めた魔王が明かした真実にも、「なるほど」となりました。とても面白いです。 レビューいいね! 4 2021年5月12日 17:26
★★★ Excellent!!! 仲間の中に潜む魔王を見つけ出せ! カクヨム運営公式 長い戦いを経て魔王を倒した勇者一行。しかし討伐後、魔王が隠し持っていた恐るべき力が明らかになる。 それは「魔王はその命が終わるとき、半径30メートル以内にいる者の身体に乗り移る」というもの。 そして魔王の死の直前、魔王と同じ部屋にいたのは勇者たち4人のみ。 かくして終わったはずの戦いは思わぬ形で延長戦を迎える……。 主人公は勇者……ではなく、その仲間の一人であった何でも屋のクード。 魔王を倒した英雄から一転、魔王候補として疑われる身となった上に共に戦った仲間を疑わなければならないハードな展開……なのだが、そんな状況にもなっても元々の明るい性格のおかげで雰囲気が暗くなりすぎないというのが、彼のいいところでもありこの作品の特徴の一つ。 味方の中に潜む魔王を探すという謎解き要素がメインだが、元仲間とのバトルもたっぷりある、ミステリー×バトル×ファンタジーという一作で3度美味しい本作品。 魔王探しのエピソードは無事完結したが、作品はそれで終わったわけでもなく、その後には新たな怪事件が! (新作紹介 カクヨム金のたまご/文=柿崎 憲) レビューいいね! 4 2021年7月9日 17:56