第二章 ツネ憑き
2-1
奈々がいなくなってから、一月が過ぎた。
十月も終わりに近付き、急激に気温が下がって、ますます私の頭痛が酷くなる。
「昨日、ソファで横になっていたせいか頭が痛い」
「急に寒くなってきたから」
「ショッピングモールに長くいると、頭が痛くて」
社会には様々な頭痛が
私も、そういった社会の副産物としての頭痛に悩まされてきた。だが、都会暮らしから離れたことで
幻聴による、脳の振動。
どこからともなく聞こえる誰かの声が、無音の中で、やたらと頭に響くようになった。『声』だけが目立つから、頭痛の
私の家の周りには『生活の音』がない。
二カ月前に越したばかりのアパートの間取りは、台所と洋室と、それから和室。陽当たりが良いので、昼間は十分に明るい。ただ、築年数が五十年を超えているせいか、物理的な明るさよりも薄暗く感じる。和室の砂壁は黄色にざらついて、畳の所々は黒く染みて、
窓の外からは、交差点が見える。
それなりに広い道なのだが、当り前のように、ここでも車は通らない。交差点の斜め向こうには商店が並んで、『スナック栄』だの、『中村デイリーストア』だの、『
私は、自分だけしか住んでいないアパートを借りている。
それなのに、なぜか、他人の声がヒソヒソと聞こえてくる。
大人だったり、子供だったり、窓の外から聞こえることもあれば、壁の向こうから聞こえたりもする。昼だろうと、夜だろうと、時間は問わない。ずっと声が流れているのではなくて、ふとした時に、風のようにやってくる。これは今に始まった現象ではないが、都会暮らしでは本物の音や声が混ざっていたから、真実と嘘がほどよく紛れていた。
私は霊的な
つまり、これは幻聴であって、オカシイのは私の方なのだ。
さすがに神頼みを本気でアテにしていたわけではなかったが、今のところは効果がない。やはりここは科学的な英知にすがるべきだろう。ちょうど薬も切れている。私は総合病院に行くことにした。
アパートを出て、バス停まで人気のない道をひたすら歩き、しばらく待った。
このバス停にも人はいないが、それでも赤い横線が入った四角いバスが顔を見せてくれた。私は、ほっとした。あのバスは、この町に残された最後の良心なのだ。
一度、バスは駅にまで向かって、出来得る限りの乗客を拾ってから病院へと進路を変えた。病院に近付くにつれて、三人、五人、十人と乗客が増えてゆき、その全てが『
病院の待合室は、想像以上に混んでいた。
あのような過疎っぷりだから、もっと空いているのかと思っていたが、待合室のソファが人で埋まっている。これでは待ち時間が長くはなる。でも、今の私にとっては、この人の多さがとても心強い。あの世に迷い込んだ不安をずっと抱えていたから、砂漠でオアシスを見つけたように救われた想いがした。しかも老人の群れに混ざって、子供や学生までいる。当たり前の光景が目の前にはあった。
「次回からは、ネットから予約されると便利ですよ」
受付の人の、まっとうな助言さえも新鮮に感じられる。あまりに寂しい町だから、文化レベルを一方的に見下げていたのかもしれない。そもそもこの町では、生活するのには困らない程度の利便性が担保されている。インターネットは使えるし、スマホの電波もそこそこに通じている。駅前まで行けばスーパーや電気店もある。コンビニだって一つか、二つくらいはある。
整理券の番号は、十二番。
それほど後ろの番号ではないが、私が受診するのは精神科(心療内科も同じ先生らしい)だから、診察が長引くこともあるだろう。
「新しい先生になったばかりなんですよ」
若い女の看護師が、嬉しそうに言う。なんとなく、新しく入ったのは若い男の医師なのだろうと思った。私は棚から『
電光掲示板に番号が映し出されて、奥の廊下に人が吸い込まれていく。
杖を突いた老人がおぼつかない足取りで歩きだし、看護師に支えられながら、リウマチがどうのこうのと言っている。
二人は、互いの薬指を絡ませ合っていた。
私はハッとした。
息苦しい
私は、自分の薬指を見た。
今もキレイなままの、肌色を保っている。
「私と指の長さ、変わりませんね」
奈々の笑顔が映った。
あのカップルが、だんだんと
ここで、ポーンと、音が鳴った。
モニターに『十二』が表示されている。
私は立ち上がって、入れ替わりに、さっきの男女がイスに座った。受付を通り過ぎる際に、ちらっと横目を流せば、看護師がプレートを外科の枠に置いていた。
精神科の診察室は廊下の突き当りにあるらしい。
奥に進むにつれて、廊下のイスに座っている患者の表情と共に、どんよりと、空気までもが重たくなる。病院で幸せを
「長谷川聖一さぁん、どうぞお入りください」
間延びした女看護師の声と共に、診察室の真っ白い戸が横に開いた。茶髪で、ピンク色の口紅をしている若い看護師の
「問診表を確認させていただきました」
男の医者が問診表と、パソコンの画面を交互に見ながら言った。診察室の床にはベージュのカーペットが敷かれ、壁は白ではなく、薄茶色の木目だった。スペースは十分に広く、棚が一つあるくらいで、如何にも医務室らしいゴチャゴチャした器具などは置かれていない。白いテーブルが部屋の真ん中にあって、イスは対面に置かれ、居酒屋で友人と向かい合うような配置になっている。
「長年、通院されてきたようですね」
医者が顔をこちらに向けた。俳優のような
「統合失調症の診断歴あり、となっていますね」
「はい。前の病院で、そういうことに」
医者は私の目の奥の心まで見通すように、じっと見つめた。それから、二度ほど小さく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます