第242話 命令

     ◆


 建物の裏手に出た。

 門は見える。閉じている。

 そしてその前に、二十人ほどの完全武装した男たちが並んでいた。

「殿下」

 そのうちの一人が進み出てきた。

 壮年の男で、名前は知らない。武器は立派で、具足も他とは違う。

 ただ見た目がいいだけの武器なら良かったが、どう見ても使い込まれたものであり、そして男に馴染んでいた。

「不正を正すために、犠牲になっていただきます」

 男が剣を抜く。いやに長い剣だ。その立派な体躯と合わさると、どこか武神のような趣にもなる。

 俺は体も華奢で、刀はすでに血で曇り、見劣りすること甚だしい。

 しかし見た目で勝敗は決するものでもない。

「タガケ侯爵、こんなところで何をしている」

 俺の後ろから、殿下と呼びかけられた彼が、声を発する。

 不自然なほど落ち着き払った、状況を把握する気のないような声だった。

 二十人はどう見ても並の兵士ではない。タガケ侯爵と呼ばれた男が指揮する、強者なのだろう。

「きみの仕事は冬のために国の各所に手配を出す、冬司だったはずだ。それがなんで武装して、こうしてここにいるのか、是非聞きたい」

「是非もなし。この国を憂えたものが立ち上がっただけのこと」

「きみの私心ではなく?」

 年齢を倍以上重ねている男を相手に、彼は全く動じなかった。

 これが王者の風格か、と見るものもいただろう。

 剣を取らず、言葉だけで相手を威圧する、超常的な人間が、確かにいるのだ。

 ただし、どんな人間でも剣で斬られればそれまでのこと。

 暴力で原理を適用しようとタガケ侯爵が歩み寄ってくるのに、俺はそっと彼とタカゲ侯爵の間に位置を変えた。

 男が足を止め、剣を構え直した。

「見たことのない小僧が、俺を止められるものか」

 タカゲ侯爵の言葉に、しかし俺は無言を通した。

 俺もまた守るべき彼と同様、落ち着き払っていた。

 動揺するような状況ではない。

 自然と、感覚は研ぎ澄まされ、全てを思考が把握し始める。

 風の流れさえもが見え、月明かりの粒子さえもが見えた。

「国の害毒を今、我が手で除く!」

 怒声とともに、タカゲ侯爵が踏み出してくる。

 長剣が鋭い弧を描き、俺の首筋へ。

 紙一重で避ける。

 しかしそれは読まれている。

 タカゲ侯爵がさらに前進。狙いは俺じゃない、俺が守っている彼だ。

 姿勢を強制的に変更、横合いからタカゲ侯爵にぶつかろうとする。

 それも読まれていた。

 切っ先が急旋回、俺の胸元をかすめる。回避で足が完全に止まってしまった。

 今度こそ、タカゲ侯爵は彼の方へ突進を始めようとして。

 短剣がその鼻先を掠める。

 俺が投擲した短剣にはほとんど何の意味もない。

 あったのは、足をほんの一瞬でも止めさせることだ。

 その一瞬さえあれば、こちらは間合いを詰められる。

 剣聖府は、剣聖が主体となったある種の道場だが、そこで身につけられること、身につけさせられることは多岐にわたる。

 剣術でも、居合や二刀流、槍術、棒術、薙刀まであり、さらに飛刀、礫、弓矢も含まれる。

 そして剣術に付随するものとして、体術もあるし、実に奇妙な下半身の動きも含まれていた。

 俺とタカゲ侯爵の間には、広い間合いがあったはずだ。

 それはタカゲ侯爵が一連の詐術で作り出した、言わば猶予だった。

 ただし、俺にとってはそれはほんの些細なことだ。

 足が地面を蹴りながら滑る。

 横にずれるように、しかしまるで影が動くように、俺の体は間合いを詰めた。

 気づいたタカゲ侯爵の本能が、横薙ぎに長剣を振り回した。

 尽の顔が脳裏に浮かぶ。

 体が自然と動いた。

 長剣に刀を当て、修練を積んだ技が長剣に極端な負担をかけ、それには長剣が振るわれる力さえもが負荷として加わる。

 一点への力の集中に、長剣が半ばで折れた。

 動揺する間も与えなかった。

 俺の刀の切っ先が、タカゲ侯爵の額を断ち切った。

 血が噴き出し、よろめいた侯爵をもう一撃、袈裟に切り裂く。

 具足の一部が弾け飛ぶ中で、彼は力に負けて両膝をついた。

 まるで懺悔するような姿勢だった。

「何故だ」

 すでに血で真っ赤に染まった顔の中、口が動くと歯が白いがよく見えた。

「何故、私はこのような」

 何を言っているか、本人にもわかっていないだろう。

 呼吸が弱くなり最後に「うづき」という言葉を口にして、ついにタカゲ侯爵は倒れた。

 うづき、卯月、というのは人の名前だったのか。

 どういう関係だったのか。

 考えることは、許されなかった。

 指揮するものを失った二十名が、その仇を討つべき、俺に殺到してきた。

 その俺は自分の身を守りながら、今も何事もないように悠然と立っている彼をも守る必要があった。

 いや、俺が倒れてもいい。彼が倒れては負けなのだ。

 刀が躍動し始める。

 まるでそれ自体が意識を持っているように。

 俺は俺の意思で剣を振っているとは思えなくなっていた。

 刃が意志を持ち、その刃は、一人の男を守ることを俺に命じている。

 切る。

 切って、切って、切り続けることを、俺は求められている。

 音は聞こえなくなり、目は見えなくなり、体は感覚を失い、しかし刀だけは何もかもを把握している。

 刀が俺に命じ続ける。

 切れ。

 全てを、切れ。

 これは呪いか、それとも、俺の本質だったのか。

 甲高い悲鳴をあげ、武装した男が倒れる。

 もう周囲に立っているものはいない。

 俺は死体の群れの真ん中に立ち尽くし、ただ俯いていた。

 刀を伝う血は、誰の血か。

 俺が奪った命は、どんな可能性を秘めていたのか。

 俺の前に立った男たちは、何を思ったか。

「見事、としか言いようがないな」

 俺のすぐ横に、彼が立った。

「どうやら騒動も、収まってきたようだ」

 笛の音が盛んに交わされている。その音の組み合わせは俺にもよくわかる符牒だった。

 援軍が来た。反乱は収束に向かってるのだ。

 俺は生きている。

 彼も生きている。

 その代わり、大勢が死んだ。

 虚しいと思ったはずが、俺は安堵してもいた。

 それなのに、脱力し崩れ落ちそうになるわけでもなく、全身は程よく力み、まだ戦いを欲しているように思えた。

 俺は刀を鞘に戻した。

 視線を彼に向けて、驚いた。

 彼は全く変わっていないのだ。

 疲れてもいない、やつれてもいない。傷を負ってもいないし、血に塗れてもいない。

 まるでそういう、何ものも、ありとあらゆる全てが及ばない、不可侵な存在であるようにそこに立っていた。

 その彼が微笑むのに、俺ははっきり言って、恐怖した。

 剣を向けられるよりも、恐ろしかった。

 俺は視線を周囲に向けた。

 倒れている男たちを見て、何を感じればいいのか。

 凡庸で、愚かで、ささやかな男たち。

 俺は、どちらの側だろうか?



(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る