第260話 魔物討伐と竜種と
震度3程度の揺れと共に
この地震で周辺の集落や騎士団駐屯地は大丈夫だろうか。偵察魔法を飛ばして確認。
驚いてはいるが、建物等には被害は無さそうだ。なら多分大丈夫だろう。
これくらいでいいだろう。それでは
ただ何かあった際に備えて
現在ヒイロ君がいるのはX字の左下、方向で言うと南西端部分。そして北西側には
だから北東側、
これでヒイロ君に危険が迫った際に収納しても大丈夫だ。
偵察魔法の視点は5箇所出す。
ヒイロ君経由の偵察魔法の視点が2箇所、ヒイロ君周辺と
ウーフェイ君経由の偵察魔法が1カ所、ウーフェイ君周辺を見ている視点。
それに私自身の偵察魔法の視点が2箇所。小屋の周囲を見ている視点と、
合計5箇所までならきりきり精神を張らなくとも視点を運用する事が出来る。ただこれ以上を視認し続けるのは大変なので、私自身は横になって目をつむり休憩状態だ。
それでは魔物討伐を開始。以前攻略したグランサ・デトリア
とりあえず今日は雑魚200匹倒したら寝ることにしよう。
実は少し眠気に襲われている。普段ならとっくに寝ている時間だから仕方ない。
でもまずはノルマ達成から。ヒイロ君経由で偵察魔法と空即斬を使用。魔物を見つけ次第バッサリやっては収納していく。
魔物はコボルトが多い。ただしアークコボルトやエルダーコボルト、コボルトリーダー等の上位種が中心だ。トロル系も割と入口に近い所からいる。
この
私としては早くお家に帰りたい。でもそうも言っていられないようだ。ある程度腰を据えてじっくり戦わなければならない可能性が高い。
ならば今日は200匹ではなく倒せる魔物の全滅を目指そう。でもあくまで目指すだけ、ノルマとして自分に押しつけるなんて事はしないでおく。
今回の作戦は長期戦になるだろうから無理はしない方針で。つまりどうしても眠くなったらさっさと寝る。
偵察魔法&空即斬&アイテムボックスという攻撃&回収方法なら、ヒイロ君を動かす必要はない。視点を動かして、発見したら空即斬で倒し、死骸を収納する。この繰り返しだ。
空属性に耐性が無い魔物ならこれで問題無い。もし空即斬が効かない相手が出たらとりあえず後回し。
今回の作戦は
それにしてもこの
穴の断面の幅はグランサ・デトリア
雰囲気としては向こうは2車線+αの道路トンネルで、こっちは単線の鉄道トンネルだ。
そして魔物の質と量はこちらの方が上。というかグランサ・デトリア
そう言えばこちらの
つまりこちらの
時々ウーフェイ君の方にやってくる魔物も倒しつつ、基本的にはヒイロ君側から順に魔物を倒していく。
中央に近づくにつれ、前方に巨大な魔力を感じるようになった。
この
しかし今は奴を相手にするべきではない。だから気にしないようにして雑魚狩りを続ける。
でもトロルって雑魚だっけ? まあ空即斬で倒せるものは今は全部雑魚でいいよな。そう思いつつばっさり倒して死骸を回収した時だった。
不意に
避けてすぐ気づく。この先もほぼ直線で火球を妨げるものはない。ヒイロ君が危険だ。
とっさにヒイロ君を収納。
出した視点はかつてヒイロ君がいた場所へ全力で移動。
移動させた視点が火球を捉えた。そのまま火球の後ろ
火球は先程までヒイロ君がいた場所の直近の壁へ激突し爆発。強烈な光と轟音、そして地響き。
少し後、反対側にいるウーフェイ君側でも揺れを感じる。
この爆発の威力から考えると、ヒイロ君を回収して正解だった模様。ただし
なお騎士団のゴーレムは無事な模様。魔力反応がそのままだ。爆発地点より
もっともそういった事を考えた上、一番安全な場所に配置したとも考えられるけれども。
改めてヒイロ君を
なるほど、地面の揺れより空気中の音速の方が遅い。かつて勉強した通りだ。まさか異世界で確認するとは思わなかったけれども。
さて、どうやら一定の距離より近づいて討伐すると
ならあまり近づいての討伐活動はやらない事にしよう。
しかし今回の爆砕火球の進路上にいた十何匹かの魔物が倒れた。これは回収しておきたい。
でもその前に
体高は
魔物としては細身で見かけの迫力にやや欠ける。しかし魔力の圧がとんでもない。敵に回さない方がいい。直感的にそう感じる。
取り敢えず偵察魔法の視点で見ているだけなら
なら倒れた魔物の死骸を回収しよう。視点を再び
熱で焼けて魔石だけになったものも、脚だけ残っているなんて悲惨な状態の死骸もある。出来る限りお残しなく回収しよう。
竜種が振り向き、魔石を回収した場所を見る。回収に気づいたようだ。奴が口を開ける。私は反射的に視点を移動させる。
炎が周囲を襲った。火の玉を吐くのではなく火炎放射器的な感じだ。勿論視点には被害はない。
しかし未回収の死骸だけでなく熱に強い筈の魔石ですら痕跡を残さず熱分解してしまった。
どうやら奴から
仕方ない。
次は北東端、ウーフェイ君側から魔物討伐だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます