第191話 公爵家の遣い

翌朝、トモエとオユキが目を覚ますと、てっきり夢に呼ばれるか、そんなことも考えていたが、なに毎もなかった。

ただ起きてみれば、酒の礼、そういう事なのだろう。柄頭に変わった模様が入った、そんな短剣が一本置かれていた。


「こちらが、お酒の礼と、そういう事でしょうか。」

「枕元に短剣を置かれると、いつでも殺せると、そう示されているようで。」


その短剣を見ると、どこか不機嫌そうにするトモエに、それを視界から外れるようにオユキが持ち、検分しながら尋ねれば、そんな答えが返ってくる。

どうやら、矜持に振れる物があったようだ。


「神ですからね。それこそ我々の理の範疇外でしょう。

 さて、お酒の礼とのことですから、公爵様の遣いにお渡ししようと思いますが。」

「ええ、そうしましょう。私たちは、やはり短剣を使いませんし。」

「イリアさんから頂いた物は、流石に折を見て使おうとは思うのですが。」


そうして、オユキは鞘から刃をわずかに覗かせる。

見た目は武骨なものではあったが、その刀身はわずかに赤色を、角度を変えて、光を当てれば、赤い光を返す、そんな不思議な物であった。


「面白い刃ですよ、トモエさん。」


オユキが再び鞘に戻して、トモエに渡せば、トモエも刃をのぞかせながら、矯めつ眇めつしている。


「これは、確かに面白いですね。人に贈る予定がなければ、試してみたいものではありますが。

 それにしても、オユキさん、やはり酒量は難しそうですね。」

「ええ、グラス一杯で、あの有様でしたから。」


昨夜解散の直接の原因となったのは、突発的な出来事に疲れたからというのもあるが、オユキが酔いと眠気に負けたからというのもある。

グラス一杯、あの後に少し傾ければ無くなり、そのあとは、もう駄目だった。

身体を起こしておくのも難しいほどに、眠気が襲ってきたため、その場はお開きとなりオユキはトモエに運ばれ、ベッドに寝かされたと思えば今に至る。


「ただ、あれくらいならと分ったこともありますから、折に触れて試すのもいいかもしれませんね。」


トモエからのお許しが出たことをオユキは非常に喜ぶ。


「ええ、量と頻度は控えますね。」

「お好きでしたしね。こちらでも口に合いましたか。以前は飲んだ直後でしたから。」

「前はワインはあまり口にしませんでしたが、昨日の物は確かに美味しかったですね。

 渋みに負けないほのかな甘みと、強い香り。すっきりとした飲み口。いい物でした。」

「特別上等なものと、私もそう思いますよ。さて、今日は服の採寸が終われば、あの子たちを向けに行きましょうか。」

「そうですね。さて、昼頃とは聞いていますが、それまで何をしましょうか。」


オユキはそういって、少し考える。

しかし客が来る、時計のない環境で、時間もはっきりしていない、その上待たせることが失礼に当たる相手と来ている。


「出かけるわけにもいきませんからね、のんびりしていましょうか。

 二人でお茶を飲んで。話をする。そんな時間も随分と久しぶりですから。」

「まぁ、いいですね。」

「ルイスさんとアイリスさんは。」

「昨夜のうちに予定を伝えていますから。そうですね、来客があった時には、お二人に声をかけて頂けるよう、お願いしておきましょうか。」


そうして、二人でのんびりと浴室で過ごしたり、今日は来客が来る迄出かけないと、そんな話をしただけで用意されたお茶とお菓子を楽しみながら、のんびり話をして過ごす。

これまでの事をお互いに話しながら、ゆっくりとした時間を過ごしているつもりではあったが、来客が来る迄はとても短く感じられるものだった。


「こちらがお客様の部屋です。」

「ありがとう。オユキ様、トモエ様。マリーア公爵家にて侍女をさせて頂いております、メイ・グレース・リース。お見知りおきを。」


そういってメイがスカートの裾を軽く持ち上げ、礼を取る。

それにオユキとトモエも礼を返して、口を開く。


「本日はわざわざご足労頂き誠に有難うございます。」

「どうかお気になさらず。早速で申し訳ありませんが、こちら、人を入れても構いませんか。」

「勿論です。どうぞこちらへ。お掛けになってください。」

「これも仕事ですから。では、入りなさい。」


メイがそう声をかけると、数人の人物が部屋に入ってくる。

一人は大きな荷物を持っているが、さて何事だろうかとメイを見れば、一つ頷いて簡単に説明を行う。


「こちら公爵家で贔屓にしている、布を取り扱う者、裁縫を行う者、衣装を考える者、その三名です。

 衣装を誂えるのですもの。今日は布をお持ちしております、まずはそちらを。」


そうメイが言えば、布を取り扱うと言われた人物が、大きな荷物から、見本だろう、いくつかの布を並べる。


「トモエさまは、明るい赤毛ですから。どのような色でも映えそうですね。オユキ様は、普段から髪は。」

「いえ、流石に地面にあたるのは好みませんから。」

「成程。深い黒ですもの。月と安息の女神さまにあやかって、黒い意匠も良く映えるかと。

 髪を美しく見せるなら、やはり白もいいと思いますけれど。」


どうやら、全体的な、貴族的な美的感覚を補うために、メイが選ばれているらしい。

トモエとオユキを品定めするように見ながら、あれこれと助言をしてくれる。


「叶うなら、この度の切欠となった、戦と武技の神、その色が入ったものをと思いますが。」

「まぁ、素敵な提案ですね。失礼しました。」


見た目は少年達よりも少し年かさ、そう言った少女らしさをのぞかせたが、直ぐにそれを納め取り繕う。


「そうですね、トモエさまはお似合いでしょうが、オユキ様は、そうですね、差し色程度なら。どうですか。」


メイが衣装のデザインを担当するものに話を振れば、その女性も頷いて答える。


「髪の美しさに目が行きますが、肌も抜けるような白さです。衣装が黒となると、少し県のある印象になるでしょうが、白や明るい色調であれば、むしろ赤は良く全体を引き締めるかと。」

「成程。他にトモエさまとオユキ様から何かご要望は。」

「後はそうですね、街歩きにと、そのような物ですからあまり動きにくい物でなく、揃いの意匠が欲しいとそう思います。」

「分かりました。」

「後は、その、刺繍をお願いできますか。」


そう、オユキが尋ねればメイが首をかしげて尋ね返す。


「勿論ですが、図案は決まっていますか。」


そう言われて、オユキが花菱、三階菱、松皮菱が組み合わさった、少々複雑な図案を、紙に書く。

デザインの担当をする女性から借りた、あまり慣れていない筆記用具によるものだけでもないが、少々歪となってしまったが。


「見慣れない意匠ですが。」

「トモエの家に伝わる家紋です。せっかくですから。街歩きの服に入れる物かは分かりませんので、似つかわしくないのであれば。」

「いえ、そのようなことはありません。ただ、あまり衣装には入れませんね。このように。」


そういって、メイがハンカチを取り出すと、その隅に華と月があしらわれた紋章が刺繍されている。


「衣装に入れる場合は、それこそ格式ある場に出るための、そのような物になりますから。

 そうですね、私から報告させていただきますので、こちらの縫い取りをした小物も作りましょう。

 こちらの図案は預かっても。」

「お手数おかけいたします。はい。その、少々歪なものとなっていますが。」

「いえ、意図は読み取れますから。そうですね、いくつか縫い取りをして、衣装の仮縫いの時にお見せしましょう。

 その中から近いものをお選びいただければ。」

「ありがとうございます。」

「糸の色は、どうしましょうか。」


そうメイが尋ねれば、オユキとトモエも、悩んでしまう。


「私たちの過ごした場所では、黒での縫い取りが一般的でしたが。」

「少々目立ちそうですが、いえ、それがそちらの家紋というのであれば、やってみましょう。」


トモエとオユキが過ごした時代では、大事にする向きはだいぶ無くなっていたが、此処ではまだ家の名前が重要な文化なのだ。家紋がそうであると、そういえば彼女としてもそう答えるしかないのだろう。

少々、申し訳ないことをしたかと、オユキは考えるが、トモエが喜んでいるようなのでと、そう納得する。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る