第133話 領都へ向けて

「はい、それでは引き渡しの書類は、これで大丈夫ですね。」

「長い間預かっていただき、ありがとうございました。」

「これも、業務の内ですから。」


ミリアムは、そういってトモエがサインした書類を丸めると、ホセに目配せをする。


「では、こちらで積み込みますね。」


そういって、ギルドの入口近くに置かれた、大きな木箱と、布でくるまれた物を、傭兵と協力して荷馬車に早速積み込み始める。


「それにしても、ことここに至って初めて見ましたが、アレが骨ですか。」

「はい、間違いなく。いえ、お気持ちはわかりますが。」


トモエがそういうのも無理はない。

荷物の受け取りに合わせて、鹿の角は、見たままだが、剥ぎ取られた毛皮、そして、そのうちに収まっていた骨は初めて見たのだ。

爪にしても、黒く染まった鋭いものであることはわかっていたが、骨はもう金属と言われたほうが納得いくような見た目であった。

玉鋼のように、黒く穏やかな光沢を持ったそれは、オユキにしても初めて見る物で、形が骨としての形状を残していなければ、ただ首をかしげただろう。

頭蓋、眼球なども素材として使えるようで、いよいよ骨しか残っていなかったが、まだ残る鋭い歯だけが、白々と輝く、鋼鉄製の頭蓋骨、そのような物を見せられて、二人して言葉を失った。


「これは、なかなかの重量ですね。」

「兄ちゃんは、初めてか。普通にソポルトが残すのは、毛皮、それもちょっとだけだが、たまにナイフくらいの量を残すことがあってな。」

「いえ、そちらを扱ったことはありますが、希少で、それこそナイフ2,3本分ですから。」

「ああ、まぁ、そりゃそうだな。よし。乗ったな。どうする、奥に入れるか。」

「今回はこれを運ぶのが仕事ですから、奥で。」

「違いない。」


そうして、数人がかりで、荷台の奥へと押し込んでいく。


「にしても、これで、武器を全部で10もいかないくらいか。ほとんど残るんじゃねぇか。

 全部大剣にしても、半分も使わないぞ。他と混ぜりゃ、さらに残るんじゃねぇか。」

「そのあたりは、知識がなく。残ったものはホセさんにそのまま販売する予定ですから、ご入用でしたら、ホセさんと交渉してくださいね。」

「ホセ。どこに卸すかは決めてんのか。」

「そのまま領都の商業ギルドですね。」

「そうなると、ほとんど工房が持っていきそうだな。」

「そのあたりは、それこそ現地で交渉していただくしか。」

「ま、そうだよな。」


そうして、積み込んだ荷物を載せて、荷馬車と共に、門の前にたどり着く。

そこでは既に、さらに4台の荷馬車と、かなりの人数が待機していた。


「その、思ったよりも人が多く感じますが。」

「積み荷が積み荷ですから。普段よりも多いことは確かですね。」

「魔物の部位を運ぶことに、危険があるのですか。」


トモエが、不思議そうに尋ねる。

オユキにしても、ここまでする理由が想像できない。


「魔物の部位には魔力が残っているので、魔物に狙われやすいというのもあるのですが、まぁ、正直誤差ですね。」

「魔物を引き寄せるのですか。」

「ええ、他にも望まぬ人物を。このあたりには居ませんが、領都の周りには、それなりの数がいますよ。」

「そういった、人物にとっては、まさに一攫千金、戦力の増強も叶うと、そういう事ですか。」

「あの、自覚が無いようですから、伝えておきますが、今回の護衛対象はあなた方もですからね。」


ホセがため息をつきながらそうオユキに伝える。

さて、確かに体力は乏しい自覚があるため、おとなしく荷馬車に積まれれば、それに従うつもりではいるが。


「嬢ちゃん。残念なことに、盗賊は女子供も狙うのさ。」


そう、ルイスに声をかけられて、今更ながらにオユキはそれに気が付く。


「ああ、成程。私とシグルド君たちですか。」

「そういうこった。隣国では人も商品になるからな。」


ルイスの言葉に、トモエから剣呑な空気が流れる。

それは、ルイスが武器の柄に手をかけるほどに。


「神の裁きが現実にあっても尚、そのような輩がいますか。」

「恩恵は一切受けられないらしいがな。それでもいるさ。

 正直、潰したところで次が現れるし、巣穴を潰したところで、そこに常駐できるわけでもないからな。

 ま、ちょっとした魔物よりは強い、だが、狡賢い、そんな連中だな。」

「まったく。度し難いですね。」

「聞いちゃいると思うが、そういうのには必ず烙印が押されてる、隠せないから見間違うことはないと思うが、まぁ気を付けな。」


ルイスはそういうと、ホセに声をかけて、護衛を全員一か所に集める。

30名近いその人数を前に、改めて、今回の行程を確認し始める。


「で、ホセ。今回の経路はこれで間違いないのか。」

「はい。依頼人の事もありますし、時期的に、各町で干物を卸していきますから。」

「うし、わかった。全行程で12日か。積み荷に食料が少ないのは、そこで仕入れていくからだな。

 降ろしは、この日程で間に合うのか。」

「決まった量ですからね、町に着いて30分もあれば終わりますよ。」

「じゃ、後は積み荷の護衛だな。」

「そちらはお任せしますね。ただ、トロフィーと依頼人が第一です。外から受けた依頼ですからね。」

「だが、そっちは道中魔物との戦闘にも加わるつもりだろ。」


そういうと、ルイスがオユキ達に視線を向ける。


「難しいと、そう判断されたなら従います。

 他の方を危険にさらしてまでとは思いませんから。」

「なら、基本は積み荷だな。途中馬を休ませるのに、休憩する、その間なら。」

「分かりました。」

「それと、今回は往復らしいが、領都ではどの程度かかりそうだ。」

「私達は領都で荷物を下ろした後は、暫く近隣を回りますから、1ヶ月ほどでしょうか。

 それだけあれば、依頼人の武器も用意できると思いますので。最短で、そこまで、最長でも追加で1週ですね。」

「分かった。それと、道中の魔物は。」

「いつも通りで。そちらの取り分としてください。積み荷として乗せる場合は、あっちの荷馬車にスペースは用意してますから、その範囲でお願いします。今回は毎日町によるので、いつもよりはやりくりもしやすいかと。」

「違いない。よし、それじゃ、出るか。」


ルイスがそう声をかければ、一団でぞろぞろと門から出ていく。

事前の話し合いでは、オユキ達も荷馬車に合わせて歩くという話もあったのだが、それは傭兵達によって、すぐさま却下されることとなった。

そもそも、歩くペースが違うからと。


「それにしても。」


荷馬車ではあるが、人が乗るためにと誂えられた馬車が動き出す中、トモエがぽつりとつぶやく。

馬車はホロで覆われ、後部のみ、布の上げ下ろしで出入りができる、そんな作りになっているため、外の様子が見えたりはしない。


「魔物がいるというのに、よくも馬が草食動物として存在するものですね。」


一緒に馬車に乗っている少年たちは、その言葉の意味が解らないのだろう。

答えを返せるわけもなく、何を不思議に思っているか分からない、そのような様子だ。


「まぁ、その分生き物も逞しいという事ですよ。」


オユキとしてもそう答えるしかない。

畜産が行われていることもそうだが、天敵が前の世界に比べて多い中、馴致されるような生き物が、魔物相手に生き残れるのか、それを疑問に思うのはもっともなのだ。


「そろそろ、速度も乗ってきたかと思います。外を見てみると、分かると思いますよ。」


揺れが激しさを増してきた馬車の中、オユキがトモエにそう声をかけると、トモエが下ろされた布をめくり、外を除く。

そこでは、想像を超える速度で周囲の風景が流れている。


「生物尺として、馬力などというものがありましたが、サラブレッドですら4馬力、と言われていましたが。

 こちらの馬は、それこそ、車より早く走りますから。」

「この揺れは、てっきり路面によるものかと思っていましたが。」

「それもあるかもしれませんが、魔術のある世界です。

 衝撃緩和の魔道具となっていますからね、馬車の荷台そのものが。」

「だとすれば、領都というのはかなり遠いのですね。」

「ああ、そのあたり、そういえば、話していませんでしたか。」


オユキはそういえばと、今更ながらにそんなことを考える。

そもそも地平線がなく、遠くにある物は、森、壁、そもそも光が届かないのか、靄に消えていく風景が広がるばかりで、遠近感もつかみにくいのだろう。


「始まりの町がある公爵領ですが、ユーラシア大陸より少し大きいと、そう言われていましたよ。」

「一つの領で、それですか。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る