第130話 少年たちの進歩とオユキの模索

「うし、これで4匹。」

「何度言わせるつもりですか。」

「はい。」


2匹を同時に相手をしながら、危なげなく、常に一匹が近く、もう一匹は遠く、そういった位置取りを続けながら、機会を計り、まず一匹、残る一匹はただ突っ込んできたのを切り捨て、喜びに拳を握り締めるシグルドを、トモエが静かに叱ると、シグルドはすぐに残りの4人の元へと戻り、武器の手入れを始める。


「まったく。反省したなら、次から生かしなさいよ。」

「いや、上手くいったんだ、嬉しくて。」

「あとで喜べばいいじゃない、何も魔物がいるところじゃなくて。」

「それはそうなんだろうけどさ。」


そう言いながら、武器の手入れが一通り終わったのか、今度は武器の状態を確認している。


「なんか、強くなってきてるよな。」

「うん、まぁ。トモエさんとオユキちゃんのおかげで。」

「実際、俺らって、どれくらいなんだろう。」

「素人に毛が生えた程度、ですね。」


トモエがシグルドの疑問をばっさり切り捨てる。


「でも、丸兎にやられるやつだっているらしいし。」

「いえ、少しでも訓練を行っていれば、そうはならないと思いますよ。

 それこそ、最初の頃のあなた方のように、5人がかりで丸兎一匹に30分もかかるとか、そういう状態でもなければ。

 それにしても、直ぐに改善したでしょう。素振りをしただけで。」

「ああ、そうか。そうだったな。悪い、ちょっと忘れてた。」


そういって頭を下げて謝るシグルドに、トモエが少し困った顔を浮かべる。


「ちょっと学ぶだけで対処できる、そんな事ですから、忘れてしまいますよね。」

「まぁ、うん。なんかこう、相変わらず実感も薄いしな。」

「そうですね。旅が控えていなければ、グレイハウンドが近寄った時に、試してみるのもいいかと思いますが。」

「ああ、そっか。怪我してたら、大変だもんな。」

「かといってあなた達同士では、まだ打ち合いができるほどではありませんし。」

「そういや、禁止されてるけど、なんでなんだ。」

「危ないからです。寸止めできなければ、骨ぐらい折れますよ。今のあなた方同士で打ち合えば。」

「え。」


トモエがあっさり告げた言葉に、シグルドの動きが固まる。


「魔物を倒すことで、身体能力も上がっていますし、振り方もマシになっていますから。

 体の丈夫さは、どうなのでしょうか。試す機会を設けていないので、どの程度成長するか、わからないんですよね。」

「そういや、受けずに避けるように言われてるな。」

「そうですね。そのあたりは、私が教える欠点でしょうね。

 前提として、私達は武器で切られれば、終わり、そういう理屈の上で技を磨いていましたから。」

「なるほどなー。」


そうして、トモエがシグルドと話している横で、オユキはオユキで、近寄ってくる丸兎相手に、思い付きをいくつか試している。

これまでの受けを意識したものではなく、自分から動き、場を乱す、そんな意識で丸兎に対峙する。

直線よりも、曲線を、変わった重心の位置を意識しながら、ゆるゆると、流れるように。

脳裏に描くのは、剣舞であったり、演武であったり。

どれも舞の動きで、その中で相手に攻撃を繰り出す。

動きが大きくなった分、取り回す武器の軌道も大きくなり、操作が難しくなり、切れずに叩くことも増える。


「少し、良くなってきましたかね。」


それでも、足さばきをいちいち確認していたときに比べれば、ある程度自分で考えたように体が動くようになってきたと、丸兎が飛ぶ前に動き、飛び掛かる半ばで横合いからたたき落とし、その姿を消す。

そして、落ちているものを拾った後には、少年たちの側に戻る。


「武器、武器か。こうなると、予備も欲しいけど。」

「この町で、手入れを行ってくれるところがないのが、難点ですね。

 他の方はどうしているのでしょうか。」

「ある程度稼げるようになったら、どっか行くらしいぜ。」


トモエとシグルドが、そんな話を続けているところに戻ってきたオユキはアナに捕まる。


「オユキちゃん、綺麗な動きだったよ。」

「ありがとうございます。ようやく少し馴染んできました。」

「あれで少しなんだ。」

「ええ。おや、パウ君も問題なく仕留めたようですね。」


六角棒に似た、太い木の棒を使うパウが3匹の丸兎を相手にしていたが、それも問題なく終わったようだ。

彼はすぐに収穫物を拾い上げると、戻ってくるなり、ため息をつく。


「パウ。なんかあったか。」

「どうしてもな。」


そういってパウが差し出す、太い木の棒は、中ほどにひびが入っている。

振り方の拙さもあるだろうが、彼の力によるものも大きいのだろう。

それをうまく手加減するのも技術ではあるが、今の段階でそれを求めるのはあまりに酷だ。


「ああ。どうする、お前も暫く剣使っとくか。」

「斬るのが面倒でな。」

「つっても、そんな頻繁に壊れるんだったら、問題だろ。」

「森に、固い木材があればいいのだが。」

「高いぞ、そういうの。」


二人が、そんなことを話しているが、トモエとしても、そのあたりはどうしようもない。

資源が限られているし、そもそも質のいい武器も、簡単には手に入らないのだ。


「そうですね、鉄芯の入った物であったり、そもそも総金属製も良いかとは思いますが、曲がったら直すのが大変ですよ。」

「そうか。そうだな。」

「以前話に出ていた武器を探してみるのもいいでしょう。その、戦槌などは流石に技を教えることはできませんが。」

「む。」

「最低限の理合いは教えられるでしょうが、恐らくそれだけかと。」

「分かった、考えてみる。」

「では、次を探しましょうか。」


そうして、それぞれが魔物を目標の数狩り終わると、まだ日が高いうちに町の中へと戻る。

そして、この日は少し傭兵ギルドで素振りをし、弓の練習を行った後に、魔術師ギルドに足を運ぶ。


「ついに、来てくれましたね。」


魔術師ギルド内の練習施設、そこではいい笑顔を浮かべたカナリアが、オユキ達の教師役を買って出てくれた。


「その、どうしても、最低限の武器の扱いが先になってしまいまして。」

「それは、分かってはいるんですけど。

 そうなんですよね、こっちは練習しても、出来るようになるとは限りませんから。」

「以前お伺いした時に、疑問に思ったのですが、本当にそうなのですか。

 神々の祝福があるので、その。」


トモエは、そこが引っかかっていたようだ。

こちらの世界では、やればやっただけ、確かに身に着くのだ。

だというのに、魔術はそうでないと、カナリアが語ることに違和感を覚えるのだろう。


「神々とて、翼ない物を飛ばしたりはできませんから。

 いえ、魔術で飛ぶ方もいるんですけど、それは置いて置きまして。」


そう言うと、カナリアが咳払いをして話始める。


「研究によれば、もちろん異論もあります。ただ、主流の意見、そう思ってください。

 魔術が使える物と、使えない物。その間には、生き物として、差があると、そう考えられています。

 マナを扱うための器官、マナを感じるための器官、それらに該当するものが、ある物とない物。

 そのように分かれていると。」

「こちらの法は疎いのですが、解剖で実証っされたりは。」

「死後の方、生前学問の発展のためと、希望された方や、一部の罪人を用いて、行われたようですが、そういった物は物質として存在しないと、そう結論が出ています。

 そもそも、マテリアルではなくマナですから。」

「成程。」

「その、俺は使えるかどうかわからない物なら、剣振ってたいんだけど。」


そして、カナリアとトモエの話を、シグルドが叩き切る。

そして、直ぐにアナが彼の頭を押さえて下げさせる。


「その、どうしても、嫌なら。」


泣きそうな顔で告げるカナリアに、ひとまず試してから考えましょう、そうトモエが語り掛ける。

どうにも、魔術というのは人気がないようだ。

門番のアーサーが使う者など、尋常ではない威力が出せる物ではあるのだが、やはり使えるようになるかどうか、それが分からないというのが、原因なのだろうなと、そんなことをオユキは考える。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る