第309話 the end of romantisizm

特別、そのリサの言葉は

おじいちゃんを傷つけたとも思えなかったけど


リサは、優しい子なので


その、言い過ぎた感じを反省した。



けれども.....。



おじいちゃんは、例によって

勤務が過酷なので



疲れで、帰宅すると険しい表情になっていて


リサは、怒っていて不機嫌なんだろうと


その表情を誤解して、反省のことば、ごめんなさいと

言い出す事ができずにいて。




そのまま、夏休みが過ぎていった------。





秋を迎える頃、おじいちゃんは定年で

国鉄を退職した。



無事故で、機関車乗りとして

仕事を終えた事を誇りにして。


最後の仕事は、寝台特急列車の早朝運転だった。


海峡の駅、国境のそこで

おじいちゃんは、機関車から降りる。


青い塗装の機関車は、光り輝いていて。



行く手には、国境の海底トンネルが開口を見せていた。



そこで、機関車は付け替えられて、車庫へと格納される。



本線を走ってきた特急機関士のおじいちゃんは、白い制服に制帽。

ホームで、同僚や後輩たちの拍手に迎えられ、最後の仕事を終えた。


早朝とはいえ、たくさんの職員たちに労われ、花束などを

受け取り


乗務はそこで終えた。



鉄道員としての人生も、そこで終わったような気が

おじいちゃんはしていた。


機関車に乗る事が、生き甲斐。



不思議な事だけれども、男にはそんな人生もある。



社会、と言うものを公共に仕える事で支える。


それは、やっぱり愛する者たちを間接に守る事なのだ。



大きな機械を動かす事、責任を持って危険から人々を守る事。

それも、男の在り方のひとつ。


そう、おじいちゃんは思っていた。




それが、終わってしまう。




気力が、萎えてしまったのだろう。








それから暫くして、おじいちゃんは

健康を損ねた。



国鉄職員に多い事だが、それまでの仕事への責任感から

気力が健康を辛うじて維持していて。


それが無くなると、病気になったりする。


細菌感染などは、抵抗力、体の中で

細菌に立ち向かう力が感染を抑えているが

気力が、その抵抗力の源だったりする。


免疫学で言うと

細菌感染などへの抑止力を持つ抗体は


気力、つまりストレスへの対抗意識で働きが強まる。

IgE抗体と言って、例えば異種蛋白などに対抗力を持つ抗体は

そのせいで、自然物、花粉などにも過剰反応してしまう(から、アレルギーが起こる)。



その反対で、気力を失うと.....。




おじいちゃんの病気は進行し、そして.....。終焉を迎える事になった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る