第23話 10月23日

十月二十三日、木曜日。

八重は歯磨きを終えて鏡に映る十七歳の姿の自分を見る。

鏡の前で右目を隠し、左目の調子を確かめれば、昨日の不調が嘘の様に痛みは消え去り見え方も特段に変わった様子はない。

鏡に映る八重の見た目に変わった様子は無いのだが、『大見八重』として内包する彼の意味合いは、確かに変わっていた。

それは見た目では決して理解する事の出来ない内側の部分で、もっと詳しく言うのであれば八重の記憶に関する部分である。

それが何かと聞かれれば、今の『大見 八重』という人間を形作っている八年分の記憶の話。

二十五歳の『大見 八重』が大見八重たる所以である。

不可思議な現象に気が付いたのは、二週間前の事だ。

安穏とした平和な日々を過ごす中で、最初に気が付いたのは自分の部隊名を忘れた事に気付いた時。

そこから広がる部隊に居た人間の名前を誰一人思い出せなくなっていた。

左目が疼痛を感じる度に、また八年間で積み重ねた思い出のどれかが思い出せなくなっていく。

『硯 言ノ葉』を助けられなかった、十月一日から先の八年の日々を、八重は必死に繋ぎ止めようとして、結局打てる手段がなかった。

零れ落ち欠落していく記憶の中で、八重が幸せだと思える物はほんの一握りだ。

だからこそ、彼ら彼女らと関わりを持ち続ける事が、この現象を生んでいる事を理解しても、彼の友人達と離れる事は出来なかった。

彼らと居るのは、八重にとって新鮮で、幸せに満ちていた。そんな心地のいい時間の中で、抱かれる様に眠りに着けるならそれはどんなに幸せで安らかな最後だろう。

そう考えれば、最初から仕組まれていたと思えて来るのはきっと気のせいじゃない。

八重は『硯 言ノ葉』を目の前で刺された事に端を発し、一歩を踏み出せる人間になる為に自衛隊に入隊した。

その『硯 言ノ葉』を助けた時点で『大見 八重』の自衛隊入隊への動機は無くなっている。

動機が無くなれば、八重は自衛隊には入隊しない。入隊しなければ、今の八重の未来が無くなっていくのも道理だ。

何故八重の記憶が少しずつ欠落しているのか理由は定かではないが、此処で二十五歳の『大見 八重』がすべき事はもう無いのだろう。

そんな八重ではあるが、昨日は珍しくも我が儘をした。

思い出すのは陽が沈みきった昨日の教室。

あの場で八重が今の言葉を言ってしまったら、きっと八重はあの場で消えていなくなっていただろう。

だから、言葉を濁し気付かれぬ様に信吾を煙に巻いた。

だが世界はそれを許さない。

失った筈の記憶が左目から流れ込むと同時に、凄まじい痛みが左目を襲った。

時代は一方向に流れていて、その逆をしようとすれば痛みを伴うのだろう。

あるべき形を歪めるなら、それなりの代償を支払わなければならないという事だ。

だが代償を支払ったとしても、約束の日までは八重は守らなければならない記憶がある。

残すべき記憶は二つだけでいい。

一つはこの世界に来た後悔

一つは京子の完成した絵の記憶

紙にぎっしりと箇条書きにした自分の記憶

今はその殆どにチェックが入っている。

その内の記憶に無い項目にチェックを入れ、今日も八重は学校へ出発したのだった。

八重が中野駅に降り立てば、曇天と北風が都市の隅々まで吹き抜け、街路樹を揺らしていた。

冬はもう直ぐそこまで来ているのだろう。この気温であるなら、学校指定のセーターをブレザーの下に着込んできて正解だった。

きっと何時か忘れて行く景色で、後何度この道を通れるのか分からない。一人きりの通学路を歩きながら、しみじみとそんな事を思う。

日常は慢性的なまでに続いてくのだと、十七歳の時は思っていて、だからこそ目の前の起こった呆気ない幕切れの瞬間は八重の人生を分岐させるには十分な衝撃だった。

この記憶が残っている内が最後の分岐点だ。これを過ぎれば二十五歳で死ぬという未来を迎える『大見 八重』は消え、替わりに十七歳の『大見 八重』が戻って来る。

今此処に居る二十五歳の意識はきっと、あるべき場所に帰るだけだ。

学校に到着し下駄箱に下履きを仕舞い上履きに履き替える。

数人のクラスメイトに挨拶を交わし、席の脇に荷物を掛け自席に座る。

朝のホームルームのチャイム直前、朝練終わりの信吾が滑り込む様にして教室に入りクラスの笑いを掻っ攫うと、担任である駒沢教諭ことコマ先の話が始まった。

退屈という程無色ではないが、有意義と言える程色彩の溢れている訳でもない。ずっと浸っていられる程の無限はなく、かと言って目先で直にでも分かる有限ではないこの時間を、八重は無作為に消費していく。

十七の頃と何も変わっていないと、自分を戒めても一回りした思考は結局この場所に回帰して『大見八重』としての最後の時間を埋めていく。











「八重!おい、いい加減に起きろって!八重!」

聞き覚えのある、ボリュームの大きな声にいつの間にか閉じていた瞼を開ければ、そこには信吾の心配そうな表情があった。

八重は思い出せる記憶を探り、まだ必要な記憶は欠落してない事を確認して一安心をする。

「ああ……信吾、もう昼か……随分と眠ってしまった様だな」

「眠ってしまった様だって……お前今日ほとんど寝てたじゃんかよ。昨日もなんか普通じゃなかったし、具合が悪いのか?」

「いや、問題はない。それより、すぐに行こう」

八重は教室に二人の姿がない事を確認し、信吾を急かす様に教室から連れ出し別棟四階、屋上の踊り場の前にやってきた。

少しの埃臭さに混じってアクリル絵の具の微かな香り。

二人の姿がいつも通りにそこに在り、信吾と八重が二人に合流すれば、食事を始めていた言ノ葉と京子は、一度食べる手を休める。

「あら?太田くん今日はきたのね。最近来なかったから、もう来ないと思ったわ」

「知らねえけど、八重が来いって言うからさ」

「そう……まぁ何にしても仲直りが出来たなら良かったわ。そういえば八重くん今日は珍しくずっと寝てたわね。先生も最近の八重くんは真面目だから珍しがってたわよ?」

「そうさね、今日の八重くんは、最初から諦めた様に眠っていたねえ」

「まぁ、正直な所憑き物が落ちた気分だ。やるべき事が終わりかけているからな。我ながら情けないとは思うが、多分気が抜けたのだろう」

「やるべき事?学校で八重くんが大変になる様な課題が出てたかしら?」

「そんな物はない。これは俺個人に課した、俺自身がやるべき事だ。正直大変だったが、それも今は大詰めだ」

今日も今日とて八重は自身の弁当箱を開ければ、母親の丹精の効いた彩り豊かな食べ物が陳列している。

家に居れば毎朝欠かさず早起きをして作ってくれる母親の弁当を見るのも、残り僅かだ。

一品二品と噛み締め、腹を満たしていく。

「八重、お前何か変わったか?」

「変わっていない……と言えば嘘になるだろうな。そう心配そうな顔をするな、これはきっといい変化だ。お前達にとっても、そして俺にとってもな」

重たい空気を孕んだ八重の言葉に、痛烈な舌打ちの音が鳴り響く。

整った顔を歪め言ノ葉は気に食わないと今しがた腰を下ろした八重に吐息が掛かる距離まで顔を近づけた。

「ねぇ、この際だからはっきりと教えてくれないかしら?そろそろ私達も知らない仲じゃないじゃない?それに私言ったわよね?私は、クラスメイトの事なら何でも知ってるの。自分が助かる為に、『一度目』の私と同じ行動を取らなければいけなかった私が出来た事は、人を見る事だけだった。八重くん、やっぱり八重くんは八重くんだわ。嘘のつき方も誤魔化し方も、歳を重ねて狡くなっただけで人は早々変わらない」

「そうか、人を見る事は良い事だ、継続した方が良い」

「ほら、またそうやって誤魔化した」

「……本当によく見ている。それでは俺の事が好きなんじゃないかと誤解してしまいそうだ」

「あら、気付いていなかったのかしら?私八重くんの事が好きよ」

唐突な言ノ葉の発言に、京子が箸から煮物を取りこぼし、信吾は食べていた金平を喉に詰まらせ咳き込んだ。

「当然じゃない?命を助けられて、好きにならない女の子なんて居ないわ」

「冗談も大概にした方が良い、二人が困惑してしまっている。仮に言ノ葉が俺の事を本当に好きだとしても、場所と時間と節度と言葉遣いを一度振り返り出直して来てくれ」

定位置に戻る様に促しながら言ノ葉の肩を押し返した。

「それに、今日は本当にお前の言葉に構っている暇はないんだ。先約があるからな、そうだろう?京子」

少し顔を赤らめた京子へ視線を移せば、慌てて居住まいを正す。

「京子、絵が完成したんだな?」

八重の問いに、一つの頷きで返す京子の後ろには、布が被せられた一枚の絵が鎮座している。

昨日の放課後、八重の元に京子から連絡が入った。

京子『絵が完成した、太田くんも連れて来て欲しい』

その連絡に八重は短く『了解』とだけ返信をした。

そして今日、八重は信吾をこの場に連れて来た。ただそれだけで、たったそれだけだ。

「そうさね、誰に見せても絵は絵さね。それ自体は何も変わらない。一番とか二番とか。ならいっそ全員に見せればいいと思ったまでさね」

早速食べ終わった京子は、全員が食べている中でその布を一切の躊躇なく取り払おうとしたが、言ノ葉がギリギリでそれを止めた。

折角のお披露目である。全員しっかりと目に焼き付ける為に急いで食事を取り、絵を汚さない様細心の注意を払い、水気を帯びている物を絵から遠ざける。

「京子、あんた自分の絵の重要性を全く理解してないのね」

「ん?別に汚しても、怒らないけれどねえ」

「汚したこっちの罪悪感が半端ないのよ!」

この言葉には信吾もそして八重も頷かざるを得ない。

「じゃあ、準備はいいかい?」

そう言って京子は何の躊躇いもなくその布を外した。

聞こえたのは言ノ葉の感嘆の声と少し荒くなった信吾の息づかいだ。

両名とも、この絵に魅了された様に、余す所無く瞳の焦点を動かし絵の情報を読み取っていく。

「すげえ……やっぱお前すげえよ!」

「初めて見た……良かったわ、完成したのね……」

手放しに喜ぶ信吾と、ようやく完成した絵を見る事が出来た喜びから涙を流す言ノ葉。だが一人、何も反応を示さない人間が居た。

誰でもない『大見 八重』だ。

「八重くんの感想も聞きたいねえ、どうだい?私の絵は?」

少しだけ誇らしげに話す彼女の声音は自信に溢れていて、八重はどうも居心地が悪い。

「なぁ!八重すげえよな!?こんな綺麗な絵、俺見た事ねえよ!」

「そうね、私も一年前の絵しか知らなかったけど、人が変わったみたいに綺麗……」

構図、色彩どれを取っても美しい絵がそこにある。二人は言葉を尽くしても足りないと、感情を表に出して褒めているが、八重にはそれが居たたまれなかった。

だが、結果は示さねばならない。

向こうの『荒木 京子』と此方の『荒木 京子』何方の絵が上か、八重の判断で決める約束をしていた。

だから今一度、再度確認をする必要があるだろう。

「京子、それで完成でいいんだな?」

甘いと八重自身思う。だが期間は文化祭最終日までに完成した作品という事になっている。

「もう一度聞くが、お前は本当にそれで向こうの『荒木 京子』に勝てると思っているんだな?」

再度問う、これだけは聞かなければいけない。

「その絵で俺は、決めていいんだな?」

「ちょっと八重くん、あなたさっきから何言ってるのよ?勝つとかどうとかって……」

八重に物申そうと、言ノ葉が睨みを利かせるが、その視線を京子が遮った。

「大丈夫さね、八重くんに私が頼んだことさ」

「でも!」

「大丈夫だから!ちょとだけ……静かにしておくれ」

京子と八重だけで交わした二人だけ約束だ。誰も介在出来る余地はない。だからこそ、何処に逃げる訳にもいかないのだ。

「やっぱり、そうかい。少しだけ予想は出来ていたさね」

だが、その様子は少しだけ晴れ晴れとした表情で負けを認めた者の面構えではない。

「ならどうしてだ?」

「決心のためさね」

何かを見つけた様に京子は自分の絵に向き直り瞑目した。

それはまるで別れを告げる様に……

きっと誰もが『荒木 京子』を見誤っていた。

学力が高くて、天然で、我が強くて、繊細で、天才肌で、周りに馴染めてなくて、硯言ノ葉という掛け替えのない友人を大切に思っている。

だから、そんな無謀な事をするとは誰も思っていなかった。

京子は、まず最初に椅子を両手で抱き抱えるようにして持った。

後は簡単だ、それを頭上まで持ち上げ、そのまま振り下ろした。

なにに?決まっている。昨日完成したばかりの絵にだ。

誰も止めなかったのではない、誰も反応出来なかったのだ。

後に残ったのは見るも無惨な絵だった物。乾いた絵の具は塊になり飛散し現状回復は難しいだろう。

「ちょっ!京子!アンタ何やってるのよ!」

「おい!おい!マジか!しゃれになってねえって!文化祭明後日だぜ!どうすんだよコレェ!」

二人は愛し子の亡骸を見つめるが如く、絵だった物を持ち上げるが、それはもうどうする事もできないだろう。

「灰燼さね、ゴミはゴミ箱に捨ててやるさね」

「成る程。実に見事な一振りだ。今の一撃であれば、成人男性を苦もなく昏倒させる事が出来る」

「じゃないわよ!あなた何余計な事を京子に吹き込んでるのよ!どうするのよ!これぇ!文化祭どころか、京子自身が文化ぶっ壊しちゃってるじゃない!」

言ノ葉は、半泣きになりながら、八重に掴み掛かった。

だが八重はどこ吹く風と、それ自体を気にした様子はない。

「壊れた所から新たな文化が生まれる。文化とはそういうものだ」

「そういうものだ……じゃ!ないわよ!八重くんの責任問題よ!これどうするつもりなのよ!文化祭までに間に合わないじゃない!」

「どうだろうな、本人は本当に諦めているのか?」

言ノ葉後ろでブツブツと何か言ってる京子の言葉を聞き取る。

「初めてさね、初めて気に入っていた自分の作品をぶっ壊したさね……たまらないねえ」

「おい、しっかりしてくれよ!荒木!荒木ってば!」

様子がおかしくなった京子を、信吾が揺さぶっていた。

「京子も壊れるじゃない!作品壊して!自分も壊れちゃってるんだけど!」

「大丈夫だ、どうにかなる。仮にどうにもならなかった場合は、イジメを受けた事にでもして、バキバキになった作品も提出するのも一つの手だ」

「そういうのを最終手段って言うの知ってる?」

「最終手段でも打つ手があるなら良い事だ」

「それにそんな事をしたら、学校中総出で犯人探しが始まるわよ」

「その時は俺と言ノ葉、そして信吾の三人が、教師と関係者並びに、美術部員極め付けには京子のご両親に怒られるだけだ。大した問題はない」

「大問題になってるじゃない……というか最悪よ!」

「知っているか?学生の内は大抵の事が許される」

「その心構えがもう許されないわね……と言うか、あの絵の何がそんなに気に食わないわけ?」

言ノ葉一番気になっていた質問を八重に問うが、聞かれた八重の表情はあまり芳しくない。言いたくなさそうに視線を揺らし逃げ道を探すが、言ノ葉はそれを良しとしないだろう。

なら本当の事を言うしか無い。

「同じだったからだ」

「同じ?何が同じなのよ!あんなに綺麗な絵他にあるわけがないじゃない!」

知る筈のない『荒木 京子』の絵を『大見 八重』は事前に知っていた。

だからこそ、今の絵に全く驚けなかった。

今日京子が全員の前で見せたあの絵は、八重の知る『荒木 京子』の絵と瓜二つだった。……しかし、全く同じであるならそれも良かったのだが、それでも此方の絵には彼方の絵にあった何かが足りていなかった。

八重はそれを言葉に出来るだけの知識も技量もない。ただ感じた事を京子へと問いかけた。『本当にそれでいいのか』と

「向こうで『硯 言ノ葉』が居ない未来で描いた絵と、言ノ葉が生き残っている今描いた絵は殆ど同じ絵だ、そして俺は今の京子と向こうの『荒木 京子』。何方が上か決めてくれと言われている。この意味が分かるか?言ノ葉」

心底楽しいと、八重の口角が上がる。

「そんなの知らない……分からないわよ!」

八重自身心底呆れていた、だが京子はそれだけ自分の周りを大切に思っているという事の左証である。あの絵を壊すとは即ちそういう事だ。

「簡単だ、何方の今が上か、俺だけが知っている。硯言ノ葉が生き残って、荒木京子は失意の底で絵を描かない。その京子が言ったんだ。向こうの自分を超えたいと。なら俺は正直者で居なければいけない。超えられない紛い物では、誰も納得しない」

「納得しないって!八重くんしか知らないんでしょう!そんなの適当に誤魔化せば……」

「京子が誰のために絵を破いたのかもう一度良く考えてみろ。そうすれば直に答えが分かる筈だ」

踊り場の隅にクシャリと折れ曲がった絵を見て、八重の言葉を反芻する。

誰のため?八重にそう聞かれて、この行為の何に意味があるのか言ノ葉には理解できなかった。

「お前が一番分かりづらいのかもしれないな。言い出した京子すらちゃんと理解はしてないのかもしれない。自分に勝つと言って、体のいい言い訳をする位だからな……」

自分に勝つ?意味が分からない。どうして自分に勝つ必要がある?それも八重くんまで巻き込んで、一体京子は何を考えているのだろう……

言ノ葉はそこまで考えて一つの事実に辿り着く。

「向こうの、京子は私の居ない世界で絵を描いた……」

止めようとも、言ノ葉の思考は回り続ける

「そういう事だ。お前達の知らない『荒木 京子』は硯言ノ葉が居ない世界で絵を完成させた。京子は思ったのだろう。お前が居る世界で、『硯 言ノ葉』が居ない世界の自分を超えたいと。そうでなければ京子自身が、生き残った言ノ葉を否定してしまう事になる。だからこそ言ノ葉の存在意義を見える形で残したかったんじゃないのか?」

言葉にされて、言ノ葉の感情が流れ出す。これで何度目だろう、八重の前で泣いてしまうのは、だが八重は余計な事は言わずただ一言「お前は、良い友人を持ったな」とだけ言って、言ノ葉の頭を優しく撫でた。

「京子は本物を完成させる、未来を知らなくともそれだけは分かる」

「そんなの、私の方が分かってるし!」

「そうかもしれないな」

笑いながら応える八重に、言ノ葉は恥ずかしさを誤魔化す様に八重の肩を思いきり殴りつけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る