ごま塩論争

 朗読した小学生たちを真っ二つに分断させてきた「タマゴが先か、ニワトリが先か論争」は確実にタマゴ派なのだけれど、

 

 もう一つ議論にあげたいのが「ごま塩は、ゴマか塩か」というお題。これは私の長年の疑問だったのが、つい最近その答えが分かったので、皆さんにも共有しようと思ったのです。


 ことの発端は私のおばあちゃんからの「ごま塩が見つからない」という告発。以前買い物に行ったらなかった、と言うので今回はどうかと付いていったら本当にない。


 ゴマコーナーを見ても、塩コーナーを見ても、ない。


 はて、そんなことがあってたまるのかとおばあちゃんが店員に聞くと、からっと


 「ふりかけコーナーですね」


 と言われたのだから、たまったもんじゃない。これでは「ごま塩は、ゴマか塩かふりかけか」論争になってしまう。というか、


 「ごま塩はふりかけです!」

 

 と吐き捨てられたようなもの。(優しく教えてくれた店員さん、ごめんなさい。)


 たしかに、ごま塩は「振りかける」けれど、ふりかけじゃない。ちょうど「チョコレートサンデー」に「サンデー《日曜日》」要素がないのとおんなじ。


 兎にも角にも、納得がいかないので、ごま塩はゴマの瓶と塩の瓶を別々にしたくなる。しないですけど。


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る