第21話 バラールの港

「女なら女と言えよ、なんで男の牢屋に入ってんだ」

「聞かれなかった」


 あきれた表情のラティオだが、ぼくもおなじだった。そういうものではないと思う。


 ヒューは女性だった。言われてみれば長い髪をしている。それでも、この街の婦人のように整髪せいはつされてはいなかった。


 戦士や傭兵といった荒々しい人たちは、毛やひげを伸ばしほうだいという人も多く、さらに鳥人族ということもあり、性別は見た目からはわからなかった。


 グラヌスが思いたったように立ちあがる。


「では、すこし待っててくれ。ほかの牢をまわってくる」


 歩きだそうとしたグラヌスを、ラティオの声が止めた。


「無駄だ。ここに捕まってるような連中、同行したとして、グールを見たら逃げだすのが関の山だろう」

「しかし、兵力が必要なのだ!」

「おれの里にいこう」


 ラティオが立ちあがった。


「ヒックイト族、山賊にたのむのか!」


 ラティオが首をすくめた。


「ずいぶんな言われようだ。山賊ってのは、うわさだけだ。おれらは山のたみ。考えてもみろ、賊ってのは旅人を襲うんだ。アグン山に旅人がくると思うか?」


 言われてみると、そのとおりだった。ラボス村で山賊をしたら餓死しそうだ。北の山々で旅人など、めったに見ない。


「それでも、今からアグン山にゆけば、日にちがかかりすぎてしまう!」


 そうだ。グラヌスの言葉は正しい。ここからラボス村でも数日かかるのだ。


「そこはな、工夫次第だ」


 ラティオがにやりと笑った。


「まあ、見たほうが早いだろう」


 ラティオの言葉はわからなかったが、さきほどグラヌスが声をあげて、だれも手を挙げなかったのも事実だ。囚人を雇うというのは無理な気がする。


「グラヌス」


 名を呼ぶと、ぼくを守ると誓った犬人の戦士はうなずいた。


「わかった。ラティオ殿に乗ってみよう」

「乗るのは、おれじゃねえ」


 やっぱりラティオの言葉がわからず、グラヌスと見あって首をひねった。


 とりあえず、ラティオとヒューデールを外にださないといけない。おなじ建物に衛兵の詰所があり、そこで保釈金を払った。


 待っていると、ふたりを衛兵がつれてきた。没収されていた剣や荷物も返してもらう。


「おれに、ついてきな」


 外にでたラティオが先頭を歩いた。バラールの街に入ったが、そのまま街は素通りし、西の門をでる。そこは運河ぞいで、港になっていた。


「舟か!」


 グラヌスがおどろきの声をあげた。


「そう、アッシリアの連中は、あんまり使わねえがな」

「アグン山までゆけるのか?」

「ふもとまで」

「上流ではないか。川を逆流するかたちとなるぞ」

いでは無理さ。あれを使う」


 ラティオが指をさした。運河の上に帆を張った小さな舟だ。


「帆かけ舟か!」

「アグン山のふもとまで可能だ。そこで舟は待ってもらい、帰りは一気にラボス村の近くまでいく。どうだ?」


 グラヌスが感心したように大きくうなずいていた。いい案のようだ。


「アグン山までいく舟主を探してくる。それなりに代価はかかるぞ」

「それは、まかせてくれ」


 ラティオが去っていった。ぼくとグラヌス、それに鳥人族のヒューが残される。


「初めてあったのに、ずいぶんと信用する」


 ヒューが無表情のまま、横目でグラヌスを見た。


「いや、正直に申すが、信用してはいない」

「・・・・・・へえ」

「ほかに手立てがない。それにつきる」

「この地方では、犬人族と猿人族は争っていると聞いたが?」


 それは、ぼくも聞いて育った。ヒックイト族といっても猿人族だ。その里にいくのは怖さがあるのもたしかだ。


「争ってはいるが、何年も大きないくさはない」

「だから、だいじょうぶだと?」

「そうは思っておらぬが、このグラヌス、武術にはすこしばかり自信がある」


 ヒューがグラヌスを下からなめるように見た。


「山の村だ。人の多い街ではない。なにかあれば、アト殿を守って逃げるのはできると思う」


 グラヌスは、ぼくを見てうなずいた。心配するな、目がそう言っている。


「アトは、この男を信用しているのか?」


 つかのま、この男というのがグラヌスのことだとわからなかった。


「もちろんです」


 グラヌスを信用できないなら、きっと、ラボス村以外の人は信用できない。そんな世界ではないと思う。


 小さいときから、村の外に出てみたかった。村の者からは、外の世界は厳しいとよく言われた。それでもここまで、ぼくは幻滅するようなことに出会っていない。このさきも、そんなことに出会いたくはなかった。


「ラティオさんを信用できるかどうか、それはわかりませんが、信用したいと思います」


 ラティオは母さんのことを聞いて、残念だったなと、ほほえみかけてくれた。あれをうがって見たくはない。


「もちろん、ヒューさんも」


 ヒューが横目でぼくを見た。


「礼節はいらない。ヒューでいい」

「わかった。ヒュー」

「・・・・・・あまいふたりだ」


 ヒューは無表情のままつぶやき、運河に目をうつした。


「よし、手配できたぞ」


 ラティオが帰ってきた。案内されたのは、お世辞にも立派とは言えない帆かけ船だ。詰めれば二十人は乗れそうだが、このバラールの港には荷を乗せた大きな帆船もある。帆船が千年杉だとすると、帆かけ船は葉っぱていどだ。


「このふたりが、舟の持ち主だ」


 舟をあつかうのだから、屈強な人を思い浮かべていたが、そうでもなかった。ほっそりとした体型がにている中年と若い男性のふたり。親子だろうか。


「ふたりも必要なのか?」


 グラヌスがふしぎそうな顔をした。


「ああ、状況によるがな。いそぎたいとき、ふたりいれば昼夜問わず走れるだろう」


 なるほど。出会ってわずかだが、ラティオは頭がいい。いままで出会ったことのない種類の人だ。


「ではゆこう」


 グラヌスが舟に乗りこむ。ヒューとラティオも飛び乗った。ぼくは岸壁から運河の底をのぞいてみた。にごった水で底は見えない。


 バラールにくる途中、アッシリアの対岸から渡し船に乗った。あのときも思ったが、この運河の底はどれほど深いのだろう。


「どうしたアト」

「今日で初めて、舟というものに乗るので・・・・・・」


 躊躇ちゅうちょするぼくに、ラティオが舟から手を伸ばした。


「沈まねえから安心しろ。まあ、沈んでも泳ぎゃいい」


 泳げるだろうか。山に流れる川で遊んだことはあるが、足がつく深さでしか泳いだことがない。


 ラティオの手をとり、しんちょうに舟に乗った。歩くとゆれる。すぐに腰をおろした。


「そうか、思えば、自分も馬に乗ってばかりで、舟は今日が初めてだな」

「鳥人族は、舟も馬も乗らない」


 なんと、ふたりも初めてだった。考えてみると、ラティオだけではない。三人とも変わり者だ。


 世界は広い。ぼくはそう感心しながら、舟のへりをしっかりとにぎった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る