★★ Very Good!! 謎の多い生徒との学園生活とは Range (2022/8/1執筆) 主人公の氷磨は、テロによって両親を失っている。 その復讐のため、学生生活の傍ら、テロと関連性のある組織、翼東修道会を追うが、そんな彼に校長からハルという謎の多い生徒とペア(この作品では『ツィグル』と呼ぶ)を組む事を命じられる。 その後の氷磨の学生生活は、ツィグルとなったハルや、フィル、ダリアを巻き込み、騒がしいものとなったり、時には深刻な事件に巻き込まれたりと大変なものであるが、その展開の激しさが爽快である。 そしてこの作品の大きな特徴は、登場キャラクターに関する大きな謎が少しずつ明らかになっていくところである。ハルの過去の秘密、翼東修道会の秘密、あまり書いてしまうとネタバレになってしまうので、実際に読み、その秘密を読み解いてみると面白いであろう。 レビューいいね! 1 2022年8月1日 20:15
★★★ Excellent!!! 【謎】を解き、信じるものを選び、そして真実を掴み取れ 沖田ねてる ご縁がありこの物語に出会いました。更新分まで読み終えましたので、レビューさせていただきます。 この物語は、イーストウッド魔法学校にて伝説の『守護石』を警守する役割、『番人』を勤めている主人公が、とある生徒と『ツィグル(上級生が新入生とペアを組み、学校生活になれるまでの間、サポートを行う制度)』を組まされるところから物語は始まります。しかし、組むことになったその生徒にはある秘密があり……と、開幕から先の展開が期待されます。 主人公と『ツィグル』の生徒との関係性や、周囲にいるキャラクター達のやり取りが軽快で、見ていて全く飽きません。人と人とのやり取りは、作者様の手腕によってキャラクターが息づいているからこそ、というものでしょうか。私はなんだかんだで、やはり主人公の彼が好きです。悩み、苦労し、時に間違えながらも進んでいく不器用な彼の姿は、自然と応援したくなるものでした。 そしてその裏にある、疑問の物語。あなたも、解らないけどこれはそういうものだから、と思考を止めていませんか? 鵜呑みにしてしまっているそれを疑うことが、『革命』の始まりです。 また個人的には、エピソードごとのサブタイトルが秀逸なのも良きです。こういう細かい所にセンスを感じます、羨ましいなぁ……。 思い出はいつの日も夜。だからこその夜奇譚。にぎやかなキャラクラー達が織りなす、謎を解き明かす物語。他の皆様も是非読んでみてください。 レビューいいね! 1 2021年5月20日 15:40
★★ Very Good!! スピード感溢れる魔法学校の物語 山下愁 ツィグルと呼ばれる関係や独特の魔法設定に加えて、スピード感溢れる展開でサクサク読み進められます。 魔法などの設定が好きな方やファンタジー好きには是非読んでもらいたい作品です! レビューいいね! 1 2021年4月6日 19:22
★★★ Excellent!!! 非常に読みやすい 平川楓人 文章自体も読みやすいですが、物語の進行とキャラクターの心情変化がリンクしていて、行動に説得力があります。 そのため引っかかることがなくスラスラ読むことが出来ました。 要所要所でスペクタクルもあり、すごい構成力だと思います。 レビューいいね! 1 2021年2月5日 20:22
★★★ Excellent!!! 俺たちは歴史を信じすぎているのかもしれない。 宇目埜めう この物語主人公:氷磨はコミュ障だ。 悪い奴ではないのだろうけれど、他人と上手く関係性が築けない以上、他人からはその容姿も相まって悪くみられてしまう。幼馴染にでさえどこか心を閉ざしている。 そんな氷磨の元に謎の少年:ハルが現れたことで物語は動き出す。 氷磨とハルの関係が徐々に変化していく様子がいじらしくて良い。 ハルとの出会いに翻弄されながら、当たり前に信じていた歴史の謎に立ち向かっていくストーリーにワクワクした。 全体を通して「歴史を信じすぎていないか?」というセリフが印象的。 レビューいいね! 1 2021年1月29日 12:09