そういえば、唐傘お化けって、鼻ないですよね?
地図の点滅を頼りに壱花たちは嵐山の竹林の中を歩いていた。
いや、嵐山だと思うのだが。
何処まで歩いても、竹林だ。
「ループしてるんですかね?」
と言いながらも、どうしようもないので、そのまま歩く。
「それにしても、なんで、唐傘お化けからスタートしたんですかね?」
と壱花が言うと、倫太郎が、
「たまたまあそこで開いたからじゃないのか?
あそこがたぶん、唐傘お化けを捕まえる地点で。
そこで地図を開いたから、あそこがスタートになっただけなんじゃないのか?」
と言う。
「そういえば、唐傘お化け、チラとこちらを見てましたが。
今思えば、ああ、また地図開いた阿呆な奴が居て、始まっちゃったな~って感じの視線だったようにも思えてきましたね」
「顔のほとんどが傘の奴から、そんなに表情が読み取れるわけないだろ……」
と冨樫に言われたが。
いやいや、ちゃんと目と口はあるではないですか、と壱花は思う。
「そういえば、唐傘お化けって、鼻ないですよね?
何処から息してるんですかね?」
「口だろ。
っていうか、ぬりかべとかもパッと見、ないぞ」
と言う倫太郎たちと、壱花は涼やかな風吹き抜ける竹林の中を歩き続ける。
「……こうしてても
と倫太郎が足を止め、地図を裏に表に返して眺め始めた。
何処かになにかのヒントがないかと見ているようだった。
「地図といえば、京都って罠がありますよね」
と壱花が言うと、
「罠?」
と胡散臭げに見下ろし、倫太郎が訊いてくる。
「だって、地図で見たら、右が左京区、左が右京区じゃないですか」
「それ、お前にだけの罠だろ……。
平安京が長安を模した都だからだよ。
中国では『天子は南面す』と言って、君主は南に向かって政治を
だから、大内裏から南に向かって、左が左京区、右が右京区になるんだ。
地図から見たら逆になるけどな。
天皇から見たときを基準に、左近の桜、右近の橘になってるから。
……寝るな」
と倫太郎に額を小突かれた。
いやいや。
歩き疲れたので、つい意識が……とややこしい話に立ったまま寝そうになった壱花は額に手をやり、はは……と笑う。
「そういえば」
と冨樫が口を開いた。
「京都って碁盤の目のようになってますけど。
他所から来た人間にはわかりやすいようで、わかりにくいですよね。
通りの名の数え歌っていうか、覚え歌がありますけど。
よく知らないですし」
「ああ、ミステリーとかでよく使われてる……」
と壱花が言いかけると、倫太郎が、
「ミステリーで使うために編み出されたのかってくらい、どれも雰囲気あるよな」
と言う。
「数え歌が聞こえてくると、誰かが殺される、とか思っちゃいますよね」
と言った壱花に、冨樫が、
「数え歌で連続殺人と言うと、瀬戸内なイメージなんだが」
と言う。
「旧家で因縁が怨念で家督争いの殺人事件は山陰な気がしますね」
と言いながら壱花は気づいた。
「……東日本では殺されないんですかね?」
京都、瀬戸内、山陰と全部西日本だったからだ。
「いっぱい殺されてるだろ」
と言う倫太郎に、
「ミステリーの話ですよね……?」
と言った冨樫は、
「そこだけ聞くと物騒なんで、その辺で」
と言って止めたが、倫太郎は、
「莫迦め。
此処は通常の空間じゃないだろうが。
聞いてるのは物騒な連中ばかりだ」
と言う。
あれ?
そういえば、と壱花は気づいた。
地図を囲んで覗き込んでいる頭がひとつ多い。
わっ、と全員が声を上げた。
海坊主が一緒に地図を覗き込んでいたのだ。
「山なのに……」
「なんでもありだな」
と呟く倫太郎とともに見た地図には、赤い点が灯っている。
竹林の音は消え、壱花たちはまた飛んでいた。
「この海坊主さん、うちに来る海坊主さんと親戚なんですかね?」
「種族でひとくくりか。
俺とお前も同じ人間だが、親戚か?」
と言ってくる倫太郎を先頭に、壱花、烏天狗、ぬっぺっぽう、海坊主、冨樫は、民家に囲まれた公園の中をゾロゾロと歩き始める。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます