第十四幕 八年という月日
カシマ美容サロン。
私が見据えて、信じた道は、決して間違って無かった。
日本は多様性を重んじる時代が訪れて、男性も化粧をするようになってきた。
あの時は、何度も上からバッシングされた。
“君ねぇ、男性用のファンデーションって“
だから個人で経営することにした。
何を言っても、上は動かないから。
見なさいよ。
新時代を。こぞって“男性のお肌“とか言うCMがバンバン流れてる。
世間は手の平を返して私を称賛した。
“各々、信じる道を歩んでくれたまえ!“
あの子、今頃、どうしてるかしらね。
世界的パンデミックが起きてる、この日本を、あの子はどう見てるのかしら。
“カシマ店長“
事務所に、新人のネイリストであるカオリが遠慮がちに入ってきた。
“どうかしました?カオリさん“
“いえ、実は、私、お客様に叱られてしまって“
見据える。
あたたく見据えて。
“そう。じゃあ一緒に謝りにいきましょう!“
そうして、お客様の話を丁寧に聞き取ると
カオリさんには一切の不手際はなかった。
「お客様、うちの者の施術、接客には、一切の不手際がございません。店長の私でも、同じ事をしたでしょう」「それで、ご不満であれば、他のお店をおすすめ致します」
「店長!」カオリさんが私を引き止める。
「いえ、私てっきり」
「怒られる。と思った?」
くすくす。と笑う私を見て、唖然としてるカオリさん。
「そんなわけないでしょ?カオリさんがそんな不手際、するわけないもの。まずは事実確認。当たり前のことでしょ?」
こういうことね。
アイツのしてたことは。
でも、気づいてるかしら。
このやり方は“リーダー“というポジションについてる者でないと発揮されない。
アナタが、どんな業界の仕事に就いても、最初はコテンパンにこき下ろされる。
どんなに改善を訴えても、“何も見据えていない上役“なら、全くもって、動かない。
“カシマ店長“
事務所に、今度はユリエがやってきた。
私が、最初に雇った、今となってはベテランのネイリスト。
“どうしたのかしら?ユリエさん“
“実は、お客様が、どうしても店長に一度お会いしたいと“
“まぁ、それは光栄なことね“
アポなしだけど。会いたいと言われて悪い気はしない。
まして、お客様であれば。
事務所に入ってこられたお客様は
少し小柄でありながら、紺のジャケットを着こなして、銀縁の眼鏡が良く生えて、髪はアシンメトリーに整え、固めている。
なかなか良い男じゃない。
“鹿島店長さんでいらっしゃいますね。この度は折り入ってご相談が御座います“
いかにもデキるビジネスマンって感じ。
そりゃ、爪だって整えてらっしゃるでしょうね。
男性のお客様も、特に接客業の方は、ネイルをしてもおかしくない時代だもの。
“どうぞ、掛けてください“
“ありがとうございます“
堂々とした佇まいから、確たる自信を持って。
悠然と腰掛ける彼。
上品だこと。
チラリと指を見ると、左薬指には指輪をしている。
結婚ねぇ。
もう誰も“婚期を逃した“なんて、言わなくなった。
“結婚が女の幸せ“なんて、言った日には、逆に女性からバッシングが飛ぶわ。
“ご相談というのは?えーと、“
“申し遅れました。私、こういう者でございます“
差し出された名刺を両手で受け取る。
“頂戴いたします。申し訳ありません。私、名刺を切らしておりまして“
そこまで言って、受け取ったものが
名詞ではない事に気づく。
トランプ?
裏面を見ると、ハートの2
そこに“そんなわけないでしょう“とイタズラっぽく書かれている。
“アナタ、、“
お客様だった、その悠然たるビジネスマンは、その雰囲気を一変に消した。
“ようやく気づいてくださいましたか!?アサミさん!“
“タロちゃん!?“
まるで子供っぽい笑い方で、アシンメトリーの髪型を、整髪料で固めた箇所を、くしゃくしゃと、あえて遊ばせて。
いつもの髪型であろうパーマに戻した。
“さすがアサミさん!こんなに大きなサロンを経営されていたとは!“
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます