第112話  Yerushaláyim

 2021年のイスラエルによるガザ侵攻は、日本でも盛んに報じられている。

 一応、俺もユダヤ系の為、それが気にならない訳が無い。

 開戦から10日で停戦が決まったが、年が明けた今年も、小競り合いが継続している。

 世界が、

・新型ウィルス

・東京五輪

・中国の人権問題

 に注目している中でのこれは、注目度が分散される為、侵攻は、イスラエルにとって都合が良い状況であっただろう。

 御手製のロケットランチャーを撃ち込むハマスと、空爆で対抗するイスラエル。

 ハマスは、無差別且つ予告無しに攻撃を行うが、イスラエルは、アイアンドームでそれを最大限防いだ上で、事前に攻撃目標を告知した上で、攻撃している。

 近代兵器のイスラエルは、地上部隊で送り込み、一気に無力化する事も出来るが、流石にそれを行う程、感情的ではない。

 ———

『―――イスラエルは、

「ガザにイランが浸透している」

と非難し、イランも、

「イスラエルは、侵略者だ。恥を知れ」

と国連で舌戦を繰り広げています。

 アメリカは、イスラエルに対する経済制裁案に対し、拒否権を発動させ、大統領は、

「制裁より話し合いを」

と訴えています。

 イスラエルともパレスチナとも友好的な日本は、難しい舵取りが迫られています。

 現時点で、首相は、

「事態を注視する」

 と留まり、それ以上の動きを見せていません。

 野党は、

「風見鶏」

 と非難し、内閣不信任案を検討しています』

 ———

 ニュースを観ていたシャロンが、振り向く。

「パパは、どう思う?」

「相互の憎悪は、他民族が想像出来ない程、根深いよ。話し合いで解決出来たら、もうしてるよ。それが出来たら文句無しのノーベル平和賞だ」

「……だよね」

 イスラエルの建国から半世紀以上経つが、難民の帰還は果たしていないし、イスラエルの強硬姿勢も、中道左派政権時代を除いて変わらない。

 四方八方を敵国に包囲された立地である以上、弱腰ならば一気に叩かれるのは、目に見えている。

 生き延びる為には、核兵器を保有し、軍事大国を突き進む他無い。

 俺が、イスラエル人ならば、それを支持しているだろう。

 誰だって死にたくはないからな。

「……」

 シーラが、パンフレットを持って来た。

 今月から、俺が教鞭を執る学校のだ。

「凄いよね。インターンがここって」

「そうさな」

 シーラを膝に置き、パンフレットを見る。

 ―――中野学校。

 名前からして地味だが、その実は、軍学校だ。

 日本の軍学校は自衛隊の学校や防衛大学が既にあるが、この学校は幼稚舎から大学院まで備えた国立校である。

 学費、衣食住も無料。

 その上、在籍すれば国家公務員扱いなので、給料も出る。

 財源は、伊藤が行った議員数削減から出た予算からだ。

「居眠りしたり、仕事をしている振りだけの議員に払う位なら、未来ある子供に使うべき」

という、伊藤の理想を具現化したものだ。

その為、左派からは、「右翼養成校」と呼ばれているが、国民の多くは、この政策を支持している為、問題無い。

「教員免許、持っていないんだけど?」

「特別講師だってよ」

 シャロンも覗き込む。

「前世でもしたのに?」

「その経験が買われたんじゃない?」

 前世の傭兵時代、俺は度々、各国の基地から呼ばれ、臨時教官を務めていた事がある。

 現代では科学の御蔭で、無人戦闘等、人に頼らず、機械で戦う様になってきた。

 実際に見た事は無いが、米軍の戦闘機のパイロットは、もう戦地にはいかず、基地で戦闘機を操作し、ゲーム感覚で標的を攻撃しているんだと。

 この様になったのは、兵士が殺人を犯す心理的負担を軽減する為らしい。

 なので、ゲーム感覚で任務を完遂し、帰宅する、という生活様式が成り立っている、とロビンソンから聞いた。

 まぁ、分からぬはない。

 ベトナム戦争の帰還兵の心の傷が映画がある様に、兵士であっても場合によってはああなる。

 逆に慣れ、それを狂気として描いた映画もある。

 機銃掃射で非戦闘員を虐殺する場面は、流石に見るに堪えない。

 また、現実ではある者が、あの戦争で歪んでいた心を更に歪め、帰国後、無差別連続殺人鬼になった程だ。

 この様な例がある以上、軍部が機械に頼るのは、分からなくはない。

 然し、最後はやはり、白兵戦が物を言う可能性もある。

 アインシュタインだったか、「第三次世界大戦が起きるのは分からないが、第四次世界大戦は、石と棍棒による戦いだ」と述べた様に、白兵戦が勝利の鍵になるのは、想像に難くない。

「勇者様、行く気ですか?」

「そうなるな。インターンとはいえ、高額報酬だしな。家族を養う為に前向きに検討した方が良いだろう」

「では、『出向』という形で防衛省とも相談しますわ」

 オリビアも賛成の様だ。

 日本とトランシルバニア王国は、同盟国。

 トランシルバニア王国の軍人が、防衛大学に留学する事もあれば、その逆も有り得る。

 だが、不安要素が一つあった。

「給料ってどうなるの?」

 司が、桃色のナース服で抱き着いてきた。

 正月から積極的だぜ。

「公務員が二重取りは、問題でしょ?」

 日本では、確かに違法だ。

 最近では自衛隊の高官が、風俗店を経営していたり、婦警が風俗店で勤務していた不祥事が報道されている。

「我が国でも違法ですわ」

 オリビアも膝に座る。

 シーラ+オリビアの体重が、どっしりと感じる。

 凄い思いが、口に出すとライカの槍で貫かれる可能性がある為、我慢するしかない。

 司もあすなろ抱きで対抗。

 俺の耳朶を甘噛みしつつ、正妻をアピールしている。

「じゃあ、たっ君のお給料はどうなるの?」

「二重払いですわ」

「それって―――」

「最後までお聞き下さい。勇者様は、国家公務員ですが、実際の所は、私の私兵です。従って、給料は、私が支払っています」

「? そうなの?」

「そうだよ」

 尋ねられ、そう答える。

 以前、何回も説明したんだけどな。

 忘れているのは、それ程その辺の事は興味無いのかもしれない。

「けれども最近は、陛下が、給与体系を見直し、正式に国家公務員になりました。ですので、現時点で勇者様は、二重取りです」

「あー、そうだったな」

「たっ君、健忘症?」

 司に言われたくないな。

 ただ、前世では還暦越えのおっさんだったんだ。

 時々、その様な事になっても可笑しくはないだろう。

「なので、今回、日本政府から支払われると、三重取りになります」

「あーあ」

 シャロンが、声を上げた。

 俺も言われると、同じ気持ちだ。

 ちょっと貰い過ぎではある。

「パパ、今、幾ら貰ってるの?」

「その辺は、シーラが管理しているからな。俺は知らん」

 シーラが、ちょいちょいと手招き。

 耳を寄せると、相変わらず可愛い声で答えた。

「(月50万)」

「まじ?」

 うん、と頷く。

「(殿下、政府、御小遣い。合わせて50万)」

「貯金は?」

「(1千万円位)」

「あ~。そんなに減ったか」

 一時期は、もっとあったが、皐月の家の経費に充てる等して、一気に減った。

 散財した訳ではないので、悪しからず。

「パパ、何だって?」

「月50万。貯金は、1千万円だって」

「パパ、お金持ち♡」

 シャロンから猛烈なキス攻撃を食らう。

 高校2年生でこれだから、恐らく、日本一、資産家な高校生なのかもしれない。

「たっ君は、全然お金使わないね? 使っても本だけかな?」

「そうだな」

 以前は闇市ブラックマーケットで、拳銃や弾丸等を買っていたが、今ではトランシルバニア王国の国家公務員だ。

 外交特権も有している。

 合法的に購入する事が出来る。

 又、場合によっては経費として認められる事がある為、申請さえすれば、あくまでも俺の場合だけなんだろうが、大概は通るだろう。

 衣食住もトランシルバニア王国が払う為、散財しない限り、金は増えていく一方だ。

「パパ、新婚旅行は、グアムに行こうよ」

「いやいや。国内でしょ? 内需拡大だよ」

「それを言うなら、我が国に来て下さいな。今度は、国賓待遇で御持て成ししますから」

 シャロンはアメリカを。

 司は日本国内を。

 オリビアはトランシルバニア王国を推す。

 国際結婚した以上、この様な問題は想定の範囲内だが、改めて見ると、どこも捨て難い。

「春休みだな。皆で決めよう」

 旅行に行くにしても、大所帯なので、金がかかる。

 皐月も幾らか出すかもしれないが、大恩人に金を出させるのは、申し訳ない。

 旅行の予算の為に俺は、インターンで稼ぐ事を決めたのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る