信頼は時間に比例するか NO.(1)

 車を降り、いつかの欧風ホテルに三人は到着した。


 いつか来たことのある噴水池のエントランスまでやってくると、目的の人物はすぐに現れた。

 稲葉努は、シャツの第一ボタンを外し、ネクタイを締めないというラフなスーツ姿だ。しかし、高貴な品位に包まれているため、ノーネクタイでもだらしのない印象は皆無だ。


「お久しぶりです、華音さん。ドレス姿も素適でしたけれど、カジュアルな服装もよくお似合いですね」


 稲葉はまず華音に挨拶をした。顔見知りとなった気安さのためであろう。

 それに対し、華音は笑顔で応えるのが精一杯だった。

 一方の鷹山は、これ以上にない愛想笑いで稲葉に右手を差し出し、しっかりと握手を交わす。


「初めまして稲葉さん、鷹山楽人です」


「こちらこそ初めまして。……というのも何だか変な気分ですね」


「そうですね。僕は稲葉さんのことをよく存じておりますし、たぶんお互い様でしょうけど」


 鷹山はとても和やかな雰囲気をかもし出している。先程までの不機嫌が、まるで嘘のようだ。



 オーナーの赤城は、ホテルの中にあるちょっとした会合もできる喫茶室の席を、抜かりなく予約しておいてくれていた。


「ウィーンにあるカフェと、なんだか雰囲気が似てる」


 鷹山は、店内に足を踏み入れ周囲を見回し、そう感想をもらした。

 蝶ネクタイをつけた若いウェイターが、タイミングを見計らうようにして颯爽と歩み寄り、四人を奥へと案内した。


 予約していた個室の席は、四人掛けの円卓だった。

 奥の席に稲葉が座り、向かい合うようにして鷹山が着席した。空いているその両側に、美濃部と華音がそれぞれ座った。


「皆さん、コーヒーで良かったですか?」


 美濃部は手際よく注文を確認する。先に稲葉に尋ねようとすると、レディ・ファーストですから――と、さり気ない気遣いをみせる。


「私、カフェラテがいい」


「では、僕はカフェ・ロワイヤルで」


 稲葉の選択に、美濃部はひたすら感心している。


「さすがは稲葉さん、その辺の演奏家とはやはり格が違いますね! ええと、鷹山さんはコーヒーで?」


「フレッシュマンゴージュース」


 あくまで最初から決めていたかのような鷹山のさらりとした返答に、美濃部と華音は思わず顔を見合わせた。

 普段の鷹山であれば、決してありえない選択だ。


「あれ、鷹山さん珍しいですねえ。重度のカフェイン中毒のはずでしたよね?」


「最近どうもコーヒーの気分じゃないんだ。いろいろ事情があってね」


 そう言って、音楽監督はよそいきの優雅な笑顔を造り、意味ありげに肩をすくめてみせた。



 注文してまもなく、それぞれの飲み物が給仕された。

 さすがに格式高いカフェだけあり、ウェイターの動きはすべてが洗練されていて、どこにも無駄がない。

 稲葉はカフェ・ロワイヤルを一口飲み、優雅な所作でカップをソーサーへ戻すと、おもむろに話を始めた。


「企画書には目を通させていただきました。特に質問するところもありませんでしたし」


 稲葉の言葉を聞いて、華音は驚いた。

 華音が出した企画書の草案は、いつの間にか会議にかけられ、事前に稲葉努の元へと送られていたらしい。


「では、正式なオファーを出させていただきます。お願いできますか?」


「こちらの提示した条件は、ちゃんと飲んでいただけるんですね?」


「ええ、もちろん。最優先させます」


 鷹山は躊躇せずに、はっきりと答えた。


「高野君は、了承してくれたんですか?」


 稲葉はなぜか、鷹山ではなく華音に聞き返した。

 確かに、その条件を提示してきた場所に居合わせていたのは、今は華音だけだ。


「ええ、まあ。かなり渋られましたけど、……なんとか」


「渋ってましたか。ははは、高野君らしいな」


 稲葉は苦笑いをしてみせた。その程度はすでに、予想済みだったのであろう。


「では、お引き受けいたしましょう。新ホールのこけら落としを務めさせていただけるのは、とても光栄なことですからね」


 稲葉への交渉が成立したので、鷹山はさっそく、具体的に話を進め始めた。


「曲目はもう少し詰めてもいいですか? ダブルゲストとなると、構成もいろいろと変わってきますので」


「選曲は何でもよろしいんですが、構成は――同曲異演なんてどうですか」


「ど、同曲異演?」


 美濃部が素っ頓狂な叫び声を上げた。


「あの、それって、ソロを替えて同じ協奏曲を同じ演奏会で二回もやるってことですか?」


 その美濃部の説明を聞き、華音は愕然となった。

 とんでもないことを、この天才ピアニストは言い出した。


 高野和久と競わせろ、と暗に言っている。


 一緒の舞台に立つことを条件に出してきたときから、華音はどうも嫌な予感がしていた。しかし、こうもストレートにこられるとは、さすがに予想していなかったのである。


「面白いでしょう? 観客にどちらが良かったか帰り際に投票してもらって、抽選で一名にサイン色紙でも……って、これはジョークですが」


 物腰は柔らかく紳士的な態度だが、どことなく挑戦的な雰囲気をかもし出している。よほど自分の腕に自信があるに違いない。

 華音は鷹山の表情をうかがった。

 悪魔な音楽監督はこの無謀とも言える申し出に、はたしてどういう反応を示すものなのか。


「確かに一般的な演奏会では例を見ませんね。まあ、あなたと和久さんとではタッチが随分と異なりますから、聴き比べるのも面白いかもしれませんね。それでは、前向きに検討させていただきます」


 その音楽監督の答えに、華音は愕然となった。


 ――本気で言ってる? 鷹山さんってば、そんな……。


 混乱する華音の気持ちをよそに、鷹山は目の前のグラスを手元に引き寄せ、手つかずのままの甘い芳香の黄色い液体を、ストローで勢いよく吸う。そして「ちゃんとマンゴーの味がしますね」と、当たり前のことを呟いてみせた。




 帰りの車の中は静かなものだった。鷹山が考え事を始めたからである。

 美濃部はよく心得ているので、邪魔をしないように運転に集中している。

 芹沢邸に到着すると、美濃部は玄関先に二人を降ろし、そのまま帰っていった。


 ――これから、どうしよう。


 華音は困惑していた。

 このまま一緒に書斎までついていっていいものなのか――今日の外出で幾分言葉を交わしやすくはなったとはいえ、それでも鷹山の態度は頑なだった。

 玄関を入ってすぐの吹き抜けのエントランスで華音は立ち止まった。螺旋階段を上がり書斎へと向かう鷹山の背中をそのまま見送っていると、階段の中ほどで鷹山が階下を振り返った。


「さっさと来るんだ」


 一瞬だけ、視線が合う。

 彼の大きな瞳に自分の姿がとらえられるのは、いったい何日ぶりだろうか――華音はそれだけで崩れ落ちそうになった。


 書斎に入ってからも、鷹山は沈黙したままだ。中央に設えたソファに、ゆっくりと腰を下ろしていく。

 華音は部屋の端に立ち尽くしたまま、鷹山の様子をうかがっていた。

 どうすればいいのだろう。鷹山からの指示はない。一緒に来るようにと言われたのだから、何か用事があってのことだろうが――雄弁なはずの鷹山は口を閉ざしたまま、沈黙の波間を漂っている。

 二人きりの空間は、どうも落ち着かない。しかし、それは鷹山のほうも、華音と同じように感じているはずだった。

 華音は、彼の心の内を探るようにしながら、とりあえず淡々とした口調で、あくまでビジネスライクに話しかけた。


「……高野先生が了解するとは、思えないんですけど」


 すると、意外なほど簡単に、鷹山は沈黙を解いた。


「予定外の仕事になるからいい顔はしないと思うけど、それでも和久さんはプロだ。請けてくれるさ」


「鷹山さんは何も知らないから、そういうことが言えるんです。今からでも遅くないから、稲葉さんへのオファーは中止しましょう」


 ひどくもどかしい。

 きっと富士川なら、華音の言わんとすることをすぐに理解してくれるはずだった。

 高野和久と、自分とともに長い時間を過ごしてきた、富士川祥なら――きっと。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る