第25話 神護景雲三年十月 豊前国 草野津にて

 官人の籍がなくなると、多くの不具合が生じる。

 まずは、おおやけから派遣された資人とねりは持てない。その者らは国府に残し、私的に仕えている家人けにんらを連れて、因幡国の賀露津かるのつから出港する。

 因幡介いなばのすけから命令を受けた、国府の兵士や水主かこに任せ、船に乗ったは良いが、外海に出た途端に不安が増大する。

 海路といえば、瀬戸の内海くらいしか知らない。こんなに強い波や風を予想していなかった。船室にいても、右に左にと身が揺さぶられる。何かにしがみ付いて居なければ、座っている事すらできない。甲板こうはんで作業をする水主らが、海に投げ出されはしないか。いや、船が転覆するのではないか。船酔い以前に、生きた心地がしない。

 穴戸あなと(関門海峡)を過ぎて、筑紫つくし沿いの内海に入ると、ようやく人心地がつく。

 船は豊前国ぶぜんのくに草野津かやのつに入る。深く入り込んだ湾の奥に造られた、国府に通じる大きな港だ。食料や水の補給と休息も兼ねて、丸一日停泊すると船主は言う。

 窮屈な船室から出て海風に当たる。十月の始め、筑紫ではまだ冬の気配はない。天気はあまり良くないが、暑くも寒くもなく過ごしやすい。水主は空模様を見て、雨が近いから、補給を早めに済ませたいと言う。船を下りても、港から離れなければ大丈夫だろう。周りには兵士も水主もいる。この気のゆるみが、禄でもない事態を招く。


 揺れる舟板ではない、しっかりとした地面を踏みしめる。西の空を見上げれば、低い位置に黒い雲が広がる。雨が降り出すまで、あまり間もなさそうだ。

 伴った二人の家人は、着替えやら間食になるような食べ物を調達したいと言い出す。港に併設された市には、一緒にやって来た兵士らの姿もある。気晴らしも兼ねて、少しくらいは構わないだろうと、私も市に足を踏み入れる。

 この先の那大津なのおおつ(博多津)に向かう船や、戻って来た船も多い。外の国にも開けた土地ゆえに、規模は小さくとも、物は質量ともに豊富だ。

 むしろの上に並ぶ、見慣れない木の実の類に気を取られていると、若い方の家人、勝人かつひとの姿が見えない。

 少しばかり見回せば、女に声をかけられ、考えもない様子でついて行こうとしている。商人には見えない、有体ありていに言えば、如何わしい類の女だ。もう一人の家人、狛麻呂こままろと共に連れ戻そうと後を追う。

 嫌な予感ほど当たるのではないのか。この年まで生きていて思う。勝人が女と共に曲がって行った路地に、少しばかり入り込んだ途端、人気がなくなり、市の賑わいからも遠ざかる。そして、取ってつけたように、数人の男が物陰から現れる。男どもは勝人の前に立ちふさがり、女は男どもの背後に消える。

 私と狛麻呂が、勝人呼び戻そうと歩み寄れば、何人かが背後に回り込む。

「船に戻るぞ」

 勝人に声をかければ、男どもは無言で間合いを詰めて来る。前に二人、後には三人。それ程、不利な人数差でもない。ただ問題は、私たちは武器らしい物を寸鉄も帯びていない。おまけに、二人の家人には武術の心得がない。

 男どもは相変わらず無言で大刀たちを抜く。やはりそうだ、この者らは追剥ぎの類ではない。衛府えいふ兵団へいだんで訓練を受けた者と同じように大刀を構える。

「狙いは俺だ。いましらは逃げろ」左右の家人に囁く。

「俺は殿とのを守るゆえ、お主、人を呼んで来い」狛麻呂が背後の者に向き直りつつ、勝人に言う。

 その言葉が終える前に、私はわずかに首を捻って背後を伺い、狛麻呂に咄嗟の体当たりをする。二人して倒れ込んだすぐ脇を白刃がかすめる。大刀を振り下ろした相手の肘を取ろうと身を返すが、別の刃が向かって来るのが目の端に映る。

 あらぬ方に身をひねってかわしたが、左の太腿の辺りが一瞬熱を持つ。体勢を立て直すが早いか、熱は徐々に鈍い痛みに替わる。傷の様子を検める間はない。

 市の方向に、勝人の走り去る後姿が見える。逃げ足だけは速い。それを二人の男が追いかける。

 こちらは二対三、丸腰対帯刀でとにかく不利だ。目の端の狛麻呂は尻餅をついたまま動かない。切られた様子はない。抜き身を前に動けないのか、腰を抜かしているのか。いずれにせよ、その方が私としても動きやすい。

 いつの間にか、遠くに見えていた黒い雲が上空を覆っている。眼前の男らの上に光が走ると、間髪無く雷鳴が轟く。

 私は腰を落とし、家人から身を離すように斜めに後ずさる。ふと、耳の辺りを水滴が打つ。更に大粒の雨が、頭と言わず肩と言わず打ち付ける。地面では音と砂煙が上がり、雨の染みが広がる。

 あまりに突然降り出した雨の向こうで、主格しゅかくらしき一人が、他の二人に目配せをする。左右に回り込んだ者らは、主格がうなずくが早いか、同時に抜き身をかざして来る。だが、雨が一瞬だけ私に味方をした。

 左の者の目にでも雨が当たったのか、動きがわずかに止まる。考える前に体が動き、その男の踏み出した脚に飛びついて引き倒す。これに右の男も間合いを崩され、大刀を引いて構え直そうとする。私の手は今度こそ、倒した男から大刀をもぎ取り、闇雲に右手方向に突き出す。

 右の男は既に次の動きに移り、大刀を振り下ろそうとする。そこに私の切っ先が付き出されたのだから避けきれない。男の勢いも手伝って、切っ先は無防備な脇を大きくえぐる。

 しかし、反撃はここまでだった。大刀を奪われた男が、私の肩を捕まえ引きずり倒す。そして前に立つ主格は、顔にかかる雨を煩わしそうに払い、引きつるような笑い顔で歩み寄る。手にした大刀を大きく頭上に振りかぶる。私は視線を動かせないまま息を止める。

 雨の音に紛れて、硬い物が地面にでもぶつかるような鈍い音がする。目の前の男の側頭から何かが飛び散る。男の笑い顔と頭上の大刀が横ざまに傾き、体もそのまま横へと倒れ込む。

 肩を捕まえる男の手が緩む。咄嗟に肘鉄をその腹に食わせ、大刀を杖にして何とか立ち上がる。脇を切られた男は、驚いた様子で周囲を見回す。その横面に小さな影が飛来して食い込む。飛礫つぶてかと分かった時には、男も主格同様に地面に倒れていた。

 傍らでは、ようやく正気に戻った狛麻呂が、残った男に馬乗りになって殴りつけている。この家人は武術の心得こそないが、腕っぷしは強く、ケンカに負けた事はないと自負する。

 飛礫の飛んできた方向から、歩み寄る人影に気付き、大刀を構え直す。背後からも水を蹴る足音が複数、近づいて来る。

「殿、狛麻呂」聞き覚えのある声が後ろから呼ぶ。

 横から来た人影は一旦立ち止まり、背後に向けて手を挙げる。私は後ろを向き、歩いて来る三人の内に勝人の顔を確認する。様子からして、追いかけて行った男たちに捕まった訳ではなさそうだ。助けを呼んで来たらしいと悟り、ようやく大刀を下ろす。

 膝の裏から一気に力が抜け、そのまま切っ先を地面についてしゃがみ込む。思い出したように、左脚の腿の辺りが熱を持って痛む。右の足首もひどく捻ったようで、力を入れる事が出来ない。さて、これで船に戻れるのだろうか。小降りになって来た雨に打たれつつも、私は少しばかり心配になる。


 勝人が連れて来た三人は、若い主と同世代らしい従者だった。三人は港に船が入ったのを聞き、私を訪ねて来たのだと言う。水主から市を覗きに行ったと聞き、そちらに向かったところで、無頼者に追いかけられる勝人に出くわした。

 追いかけて行った二人がどうなったのかは、大方想像できる。そして、飛礫に頭を割られた男は、絶命しているように見える。顔に受けた方と、狛麻呂に殴られた者を従者二人が手早く縛り上げる。

輔治能ふじのの真人まひと清麻呂様にございますか」一番若く見える主が、改めて問う。

 そうだと答えると、若主は楉田勝しもとだのすぐり宅守やかもりと名乗った。楉田氏とは、この辺りの大領の家だ。もしかしたら因幡介の知り合いで、私の事を言付かっているのかもしれない。

「藤原式家の宿奈麻呂すくなまろ様と雄田麻呂おだまろ様より命じられ、こちらでの御身おみ様の警護を申し付かっております」

 思いがけない名前が、楉田宅守しもとだのやかもりの口から出る。私は改めて、まだ二十歳にもなっていなさそうな主の顔を見る。

 背は人並みに高いが、細身で少女にも見える優し気な顔立ちだ。それなのに、低く籠り気味の声で話す。

「船主には、御身様らを私どもの館に案内すると、伝えてあります。この者らの始末は、市の者らに任せ、早急にお出で下され」

 市の者らとは商人ではなく、市の運営に当たる楉田氏の配下の者だろう。豊前国府の膝元とはいえ、港の市は国府ではなく地元出身の郡司が管理運営をしているようだ。

 楉田の若主は従者らに、人を呼び、馬を用意しろと命じる。港の方に向かった従者らが、数人の者と人数分の馬を曳いて戻って来た頃には、雨はほとんど上がっていた。行為に甘えようとしたものの、狛麻呂も勝人も一人では馬に乗れない。そもそも都では、家人のような無位の者が、馬に乗るような機会はほとんどない。それを納得したのか否かは分からないが、楉田の従者二人が、後ろに乗れば良いと快諾してくれたので、そちらも甘える事とする。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る