第3話
お友逹として、一ヶ月ほどを過ごした頃。
「お前、桧山と付き合ってんの?」
「……え?」
男女別の体育の授業で、少々厳つい男子から声をかけられた。名前は、権田。
「違う、けど」
「でも、仲いいじゃん」
「うん。まあ」
「もうヤった?」
「は?」
「桧山ってそういうやつだろ? そのために近づいたんじゃねぇの?」
「……それは」
明確に否定できればよかった。だけど、オレは確かに、そんな煩悩を携えて、桧山さんに声をかけた。
「どうだった? なんでもさせてくれるって噂、本当か?」
「……知らない」
オレは確かに、桧山さんに対して、つまらない欲望をぶつけることを期待していた。だけど、もうその気持ちは変わった。
オレはただ、単純に桧山さんのことが好きだった。おしゃべりしているだけで、隣にいてくれるだけで、幸せだった。
「隠すなよ。っていうか、早く別れて次に回せよ。今度は俺が付き合うからさ」
「……黙れよ。桧山さんは、そんな人じゃない」
「はぁ? 何言ってんの? そういうやつだよ。知らねぇの? 転校生だから知らんかもしれんけど、あいつは前からそういうやつ。男を取っ替え引っ替えして、飽きたらポイ。どうせお前もそういうのだろ? あいつに期待すんなよ」
「黙れって言ってるだろ! そんなわけない!」
「は。つまんねぇ妄想しちゃって。憐れなやつ」
権田が肩をすくめて去っていく。オレはただ、その背中を睨むことしかできなかった。
桧山さんが、経験豊富なのは知ってる。だけど……権田が言うような人ではないはず。なのに、どうしてか気持ちが晴れない。
オレのこと、どう思ってるんだろうか。この一ヶ月でかなり打ち解けたと思うけれど、ただのお遊びなんだろうか。疑う自分が、すごく嫌だった。
放課後、オレは相変わらず桧山さんと一緒に帰っていた。
「何? 暗い顔して。なんかあった?」
「……なんでもない」
「なんでもあるって顔してるよ。ウチを彼女にするんじゃなかったの? つまらない隠し事は、ウチは嫌いだよ」
「……なんでもないって」
「ふぅん。あ、そ」
桧山さんは、いつもと違って言葉少なになり、とぼとぼと歩く。なんでそんな顔をする? オレなんかのために?
オレはただ、桧山さんのことが好きで。
だから、今まで見たことない、寂しげな表情を見ているのが、とても辛い。とてもとても、辛い。
このモヤモヤした気持ちを、どう言葉にして吐き出せばいいのか、わからない。何が嫌で、何が不満で、どうしたいのかも、はっきりとはわからない。
それでも、何かを言うべきなんだろう。
「……桧山さんは」
「何?」
「処女?」
「違う」
「あ……そう」
「それが?」
「色んな人と、付き合ってきたんだよね」
「うん」
「なんで、別れたの?」
「だいたいは、相手が調子乗り始めるから。ま、ウチが悪いのかもしれんけどさ。期待に応えすぎなのかな? なんでもしてくれる便利なセフレとでも思っちゃうみたい」
「……そっか」
「ウチはただ、仲良くしたいだけなんだけどね。好きな人の希望は叶えてあげたいじゃん。でも、やり過ぎると自制心崩壊するみたい。中学生男子には、こういう付き合い方はまだ早すぎるのかも」
「……かもね」
つまり、やはり桧山さんはいい加減な気持ちで誰かと付き合うわけではないのだ。男子の方が、桧山さんの気持ちに応えられないだけで。
そう思うと、すっと気持ちが晴れていく。
「で、加賀君は、それを知ってどう思うの? ウチはただの淫乱ビッチ?」
「違う。違うよ。全然違う。……ませてはいるかもしれないけど」
「そっか」
「桧山さんは、本当に、素敵な人だと思う。ただ話しているだけで、すごく、心が弾むんだ。オレの汚れた部分も、平気で受け入れてくれる。そんな子、他に知らない」
「そりゃ、あんたは他の誰とも付き合ったことないから、そうでしょ」
「う……」
痛いところを突かれて顔を引きつらせる。しかし、桧山さんは、今まで見たことないような、嬉しそうな笑みを見せる。
「あはは。意地悪言ってごめんよ。でも、気持ちはちゃんと伝わってるから。ただの照れ隠し」
ペロリと舌を出され、ドキっとした。こんな顔もするんだな……。
「ところでさ、加賀君はいつウチに告白するの? ずっとお友達でいるつもり?」
「そんなつもりは……でも……」
「ま、今すぐとか急かすつもりないし。五分以内くらいに決めてよ」
「五分以内!?」
「五分も歩けば家につくもん」
「それは、そうだけど」
「あ、ちなみに、今日は家に人いないんだぁ」
「いきなり何の話!?」
「何を言ってるんだと思う?」
桧山さんが、いつものように心底意地悪な笑みを浮かべる。
これは……どうすればいいのだろう。オレはただ、桧山さんのことが好きで、煩悩まみれの目では見たくない。しかし、相手から求められればもちろんやぶさかではなく。
「……ウチにもまっとうな男女関係ってのはわかんないよ。どこまで応えるべきなのかとか、さ。出来るなら、加賀君が教えてよ。どこまでしてよくて、どこまでは自重するべきなのか。チャンスがあればとにかくやるのか、そうじゃないのか。とかさ?」
桧山さんが、意味深に微笑む。
あと五分……。告白すれば、その後はどういう流れに? 桧山さんのお宅訪問? そこでどこまで何をする? というか、告白すれば受け入れてもらえる前提でいいのか?
色々なものがごちゃごちゃになった気持ちを整理するには、五分はあまりにも短すぎる時間だった。
告白したら付き合える、という噂の子に告白しようとしてみた(未遂) 春一 @natsuame
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます