10.プロローグ
「ここは、どこだ……?」
薄暗い森の、ずっとずっと奥深く。
見覚えのない静かな自然の上で、男はゆっくりと身を起こした。
どこまでも続く暗闇の中、男は一人考える。
「私は何をしていた?」
「そもそも、私はどこから来た……?」
「私は……」
「私は、いったい────」
大切な何かを忘れてしまったような、虚脱感と焦燥感。
底知れぬ不安に襲われる中、それは突然現れた。
「…………ッ!?」
男の前を横切った、煌びやかな光の塊。
その正体は、闇夜を断つ銀色の髪であった。
目の前には、銀色を二つに結った物静かな少女。
薄暗く何もない森の中に、少女は一人佇んでいた。
「…………?」
なんだこの少女は。
男は理解が追い付かなかった。
頭の中で何かがうごめいているのに、その正体がはっきりしない。
他の誰とも比べられない特別な存在であると、胸の奥が訴えかけてくる妙な感覚。
そんな彼女の存在に、男は困惑し、警戒し、そして期待した。
彼女は危機的状況に舞い降りた天使か。それとも全ての現況を生み出した悪魔か。
妙に気怠い身体を引きずって、男は藁にもすがる想いで少女へと近づいて行く。
何か知っている。どんな事でもいいからこの状況を説明してほしい。
静けさに包まれた森の中で、男の意識は目の前の少女だけを捉えていた。
歩くたび、気怠い身体はさらに重くなる。だがそれでも、答えを知るためには。
なんとか手が届く距離まで辿り着き、男は口を開き言葉を投げ掛けた。しかし。
「────────」
声が、出ない。
聞きたい事は山ほどあるのに、喉が音を発せられない。
男は焦りながら、もう一度と問いかける。
「────……ッ!?」
だが言葉が喉元を超える前に、首へ激痛が走る。
思わず首筋へ手を押さえ、痛みを堪えようとする。
妙な感覚を覚え押えた手を確認してみると、手のひらにはドロリとした気持ちの悪い液体が、べっとりと付着している事に気が付いた。
大量の出血。自身の身体が真っ赤に染まる姿を見て、男は急速に意識を失っていく。
怪我に気付くと同時、視界は霞み身体はフラフラと揺れ、重心を保てず崩れ落ちる。
男は悟った。もうすぐ死んでしまうのだと。
(だ、ダメだ……。このまま意識を失っては……!!)
すがるように男は銀髪の少女へと手を伸ばす。死から逃れるため、何も分からない状況から変わるため。そして僅かに残った希望を掴み取るために、その血に濡れた手を前に出す。
この少女に、気付いてもらわなければ。
赤く染まった指先が少女の足元へと触れる。瞬間、少女は視線をギロリと動かし男の姿を捉えた。
(……ッ!?)
気付かれるのでなく、見つかった。理由は分からないが、少女と目が合い男はそう感じ取った。
男が驚く間もなく、少女はその華奢な両手を伸ばし、地面に倒れる男の顔を包み込む。
霞んだ視界へ、人形のように無機質な少女の顔が映る。
宇宙を想起させる底知れぬ瞳が爛々と輝き、そして猫ののように縦に長い瞳孔が突き刺さった。
少女の瞳を見ていると頭の中が揺れ、意識が吸い込まれるような感覚に陥る。
視界の中の少女は、手を男の顔から血濡れた首元へと下ろし、傷口へと指を這わせた。
(…………ッ!!)
視界がぐらりと揺れ、男は意識を失いかける。
薄れゆく意識の中、少女の瞳だけが鮮明に脳裏へと映っていた。
少女は何も言わず、ただひたすらに男を見つめる。
無言のまま、じっと、ずっと、強く、強く、強く。
そして──────。
「はっ…………!?」
男は一人、見知らぬ世界で目を覚ます。
無の旅人編 終わり。
────────────────────
この度はお読み頂きありがとうございました。物語は次章、忘却の通り魔編からが本編となります。
具体的な魔力や魔術の存在や、二人の名前も劇中で呼ばれ始めますので、良ければ次章も是非。
少しでも面白い、期待出来ると感じたら、評価☆やブックマークを押して頂けると励みになります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます