第62話「慶と慶一郎」

 慶長十九年六月十六日。


 慶一郎けいいちろう喜助きすけと共に水戸へ向けて移動している途中だった。

 二人は六日前に米沢を発って江戸を目指したが、江戸入りの前に水戸で江戸の情勢を調査してからでも遅くないとして水戸を経由することにした。それから六日間歩き続けた二人は水戸まで後僅かという所まで来ていた。

 怪我をした信繁のぶしげが馬に乗れないために移動方法が限られている早雪さゆき達に対し、慶一郎達は馬で移動することも出来た。だが、馬ではなく徒歩で移動することで、その道中にうつろの里よりかどわかされた子供達についての情報集めも出来ると考えた二人は、馬を用いずに江戸へと向かったのだった。


「ところでよ、慶一郎けいいちろう。今更なんだが…お前、その髪型似合ってるぞ」


「ありがとうございます、喜助きすけ殿。ですが、その言葉を云うのが遅過ぎます。なぜ早雪さゆき殿にそれを云ってあげなかったのですか?」


 慶一郎達が米沢を発つ前日、慶一郎と早雪は二人共に髪を切り、その髪を供物として潮の墓に供えた。それは、うしおの死に対する二人の弔いの証だった。

 そして、慶一郎にとっては潮への弔いの気持ちを形として残すことで、二度と同じ様な出来事を繰り返さないという決意表明でもあった。

 早雪は肩甲骨と腰の中間辺りまであった髪を肩の辺りまで切り、慶一郎は肩甲骨のやや上まであった髪を首筋が覗ける長さまで切っていた。


「なな、なんで早雪さゆきが出てくるんだよ!?今はお前の話だろうが!」


「さあ、なぜでしょう?ふふふ…」


 早雪の名を出されて狼狽うろたえる喜助の様子を見た慶一郎は愉しそうに笑っていた。


「ちっ!馬鹿にしやがって……そもそもお前な、どうせ切るならもっと短くしろよ!中途半端な長さだと紛らわしいんだよ!」


「まだ紛らわしい?それは一体…」


「顔だよ顔!紛らわしい顔しやがって!それに声もだ!顔も声も紛らわしいからせめて髪型くらいは男らしくしろ!出来ることなら俺みてえにうんと短くして耳を出せ!…ったく、お前を見てるとたまに俺がおかしくなったのかと思えてくるんだよ……」


 喜助はまさしく短髪と云って相違ない髪型をしている。そうしているのは長いと邪魔だからという理由であった。


「紛らわしい顔?男らしい髪型?……!!」


(なるほど…そういうことか……)


 慶一郎は喜助の言葉の意味に気がついた。

 喜助は慶一郎に対して遠回しにこう云っていた。


『女の様な顔と声をしている上に、女の様な髪型をされると紛らわしいから一目で男だとわかる髪型をしろ。男を女と見間違える俺がおかしいみたいだろう』


 これはつまり、喜助には慶一郎の容姿が女に見えるということである。無論、慶一郎は本来はけいと云う名の女なので当然の話である。

 しかし、普段から低い声で話すことを心掛け、尚且つ振る舞いや佇まいも男であることを意識し、何よりも他を圧倒する強さによって、慶一郎は他者から女であると思われる事はなかった。それどころか、女からは美形な男として云い寄られ、男からは衆道の対象にされていた。

 喜助はそんな慶一郎のことを男と認識しつつも、時折発する高い声やふとした仕草に女っぽさを感じていたのだった。

 それは、うつろと共に人里離れた山で暮らしていた故に、女と触れ合った経験が殆どない喜助だからこその直感と云えた。


「………喜助きすけ殿、もし…もしも私が女だとしたらどうしますか?私とはもう共にいられませんか?」


「馬鹿野郎!そんなの関係あるか!俺とお前は仲間だろ!そもそも万が一にもお前が女なわけあるか!そりゃあ見た目は早雪さゆきに負けず劣らずの美形だが、うつろ様と互角の実力ちからを持つ女がいてたまるか!」


(…喜助きすけ殿、ありがとうございます。そして、真実を隠して申し訳ありません。私は男でなくてはならないのです……)


 慶一郎は自らの性別など関係なく仲間として受け入れてくれている喜助に感謝した。それは、礼と詫、二つの意味が入り交じった感謝であった。

 慶一郎は男でなくてはならなかった。男でなくては国を納められない以上、女でいることは出来なかった。それ故に慶一郎の口から自身の性を語ったことは一度もなかった。

 しかし、慶一郎はこれまで二人の人物に自身の真の性を見抜かれていた。

 それは、早雪と空だった。

 慶一郎は性を見抜かれた二人からその理由わけを伝えられていた。

 早雪からは別れる前に二人きりで会話した竹林で伝えられた。


『ふふ、やはり女でしたか。…慶一郎けいいちろう殿…いえ、ご無礼ながら今一度だけこう呼ばせてもらいます。けいさん、これからは不用意に握手を交わすのは控えてください。顔や声は誤魔化すことも出来ましょうが、肢体からだはそうはいきません。出逢った時に握ったあなたの手はあまりにもか細く、あまりにも柔らか過ぎました。剣を扱う者の必然としててのひらに出来る筈の腁胝たこも殆どなく、同性の私からしても美しい手です。手だけではありません。肢体からだに触れられることを極力避けてください』


 早雪は慶一郎と出逢ったその瞬間から薄々感じていた。

 あの日、慶一郎に手を振りほどかれた早雪はわざと大袈裟に転び、慶一郎は握手をする形で手を取って早雪を引き起こした。

 その瞬間、早雪は慶一郎の手に違和感を感じた。そして、出会い茶屋での会話の中で若い男を揶揄からかう遊女のふりをして慶一郎の反応を試し、その受け答えから早雪はさらに疑いを強めた。

 その後、短いながらも共に過ごしたことによって早雪は慶一郎が女であると看破したのだった。

 一方、空は慶一郎と早雪が山賊の棲処すみかへ行く日の朝に突然それを伝えてきた。


鬼助きすけに案内と、必要とあらば手助けもする様に云ってあるが、恐らく助けるのは汝になるだろう。鬼助きすけよりも汝のほうが強いのだからな。……女の汝に云うのは気が引けるが…慶一郎けいいちろうよ、鬼助きすけをよろしく頼む。…何を驚いた顔をしておる?汝は女であろう?我にはわかる。いや、我だけではないだろう。我同様に物事を感じる侭に受け入れる者はすぐに気がつくだろう。ふっ、隠したいのであれば隠そうとせぬことだ』


 空は物事を真っ直ぐ受け入れるという、なことによって慶一郎が女であることを即座に看破した。

 そして、空とは差異はあるものの、喜助もそれに近い受け止め方をしていたが故に慶一郎に女の気配を見ていた。だが、慶一郎の強さが喜助にそれを認めることをさせず、喜助は慶一郎の真の性を看破するに至っていなかった。

 しかし、喜助は性別を慶一郎との関係のきずになるとは微塵も考えず、男でも女でも慶一郎は仲間であると云った。


「…そうですね。私達は仲間です。…ところで喜助きすけ殿、今、早雪さゆき殿を美人だと云いましたね?」


「なっ!?…いいい、云ってねえ!美形とは云ったが美人とは云ってねえ!つかこの話はもう終わりな!わかったか!?」


「ええ、わかりました。早雪さゆき殿にも秘密にしておきます」


「ぐぬ……っ!?慶一郎けいいちろう!」


「わかっています!行きましょう!」


 気の置けない仲間として特別じゃない会話をしていた二人は、二人同時に風に乗って流れてきた木と人間の焼ける微かな臭いを感じ取った。

 二人は臭いが流れてくる方向へと走り出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る