第13話 秀吉のオトリ作戦にシビレる場合じゃなかった

 今回は添削箇所が多いのでこちらで失礼致します。



 清水谷に到着すると、九兵衛は「阿閉殿に呼ばれた」と言って砦内に入った。

⇒「あつじ」のルビ範囲の指定ミスです。


 屋敷の門をくぐると篝火が炊かれいる。

⇒アメが「い抜き言葉」を使うので「篝火が焚かれてる」ですね。


まるで、朝8時の通勤ラッシュの山手線の状態だった。

⇒「朝8時」と全角文字で。


根っからの軍人訓練を受けた張り詰めた気配を漂わせる者たちばかり。

⇒「ばかり」に複数を指す機能があるので「漂わせる者ばかり」で通じますよ。


 男はひときわ派手な鎧に、一の谷馬藺兜をかぶり、鉄製の黒い面頰をつけている。

⇒「いちのたにばりんかぶと」のルビ範囲がズレています。


 が、なにか違和感を感じた。

⇒「違和感」は「違和感を覚える」「違和感がある」と表記します。

 「違和感」自体に「なにかが違うような感じ」の意味があるので、さらに「感じる」と書くのは正確ではないですね。また「感」の字が重複していますし。


 だって、国民総保険制度なんて、昭和にはいってからできた制度だもの。

⇒「国民皆保険制度」ですね。


 私は黙ってうなづくしかなかった。

⇒一般的には「うなずく」なのですが、アメリッシュ様は意図的に「うなづく」と書いていらっしゃいますか? 「うなづく」の指摘が四回目のはずなので。意図的に書いているのであれば、次からはスルーしますのでご報告いただければと存じます。



 今日はここまでに致します。

 お疲れさまでした。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る