2021年1月2日 13:14 編集済
9へのコメント
やっぱり、ヤカちゃんが好きだなあ私。 色々とハズレててイカレてて、なおかつ愛がある感じが特に!! で、そんなヤカちゃんと、ライカとその奥さんとの対比がまたとてもいい。 という訳で、「球体」大好きです♡
作者からの返信
うわ~ありがとうございます…!気を抜くと全員同じ口調と性格になりそうでびくびく書き進めています…
なんようぎょ 2021年1月2日 19:20 編集済
2020年12月31日 11:02
5へのコメント
とまと様の企画から来ました。 私が世界観を把握し切れていないというのもあるかもしれませんが、何とも独特で、なおかつ独創的な作品だなと感じました。 ライカさんのような個性的なキャラクターを考え出せるように色々と学ばせていただきたいと思います!
お読みいただいて、コメント、お時間をありがとうございました。 こちらこそ、黒太さまの作品からスピード感や空気感など、学ばせていただきたいと思っております! あけましておめでとうございます~良い一年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 18:11
2020年12月30日 23:32
【5話まで真剣読み合い企画】から来ました。 作品の全容が掴めないので、コメントしづらいものがあります。 ライカが一般的な犬の名前という事はロシアが舞台でしょうか。 そこから考えると、舞台自体が特殊な世界ではなく憲兵の存在も通常のロシアの光景という事になりそうですね。 個人的には村上春樹さんに影響受けた文章というより70年代~80年代海外SFのような印象を受けました。ブラッドベリとか。 取り留めないコメントですいません。 完結してみないと価値の分からない作品のように感じます。 完結したらまた読ませていただきたいと思います。
お読みいただいて、お時間をありがとうございます! ふわっとした異世界転生(の勝手なイメージ)で、実はあまり考えずに書き始めました…。一応、デフォルメしすぎない昔の西洋?風、夏のロシアと脳内イギリスをごっちゃに混ぜ込んで解像度低くしています… ブラッドベリ大好きなので凄くうれしいです! くろさまの作品、ゲームをプレイする感覚でとても楽しく読ませていただきました! あけましておめでとうございます、くろさまの新年もまた素敵な一年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 18:18
2020年12月29日 13:17
とまとさんの企画から来ました。 私はキャッチコピーとタグで、百合と気づきました。 面白いです。独特な世界観、言い回し、好みの雰囲気です。 全体的に荒々しい文章に感じましたが、そんなことはこれからいくらでも直せるので、問題ないです。 先を読みたい!という勢いがありました。 企画は5話までですが、せっかくなので、最新話まで読ませてもらいます。 続きを楽しみにしています。
お読みいただいて、お時間をありがとうございます。 好みの雰囲気だと言っていただいてとてもうれしいです!文章が粗削りだというのは他の方からも何度かご指摘いただいていて、なんとか改善したくて奮闘中です、いるかさまの作品はとても描写が丁寧かつ親切で無駄がなく、文章力、わたしも学んでいきたいです。 実はいるか様の作品も、こちらも少しずつまた楽しみに読ませていただいています! あけましておめでとうございます、いるかさまの新年もまた素敵な新年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 18:22
2020年12月29日 3:41
とまとさんの第4回5話まで真剣読み合い企画からです。 この世界に適応していく異世界者は新鮮でした(私はこの世界は現実世界かなと思いました)。 概要欄の追伸も拝見しましたが、私もこれはこれで良いかと。異世界に転生するではなく異世界から転生してくる作品はオリジナリティが高く、この作品の魅力の一つに思いました。 この5話読み合い触れ幅が広くて面白いですね。 なお、百合に気づいたの、私も2話目でした。
読みあい、振れ幅大きいですよね!初めての企画参加だったのですが、わたしもすごく楽しく参加させていただきました。 適応していく、は意識していなかったんですが言われてみれば本当にそれでびっくりしました! お読みいただいて、お時間をありがとうございました。 あけましておめでとうございます、素敵な一年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 19:04
2020年12月28日 19:43
【5話まで真剣読み合い企画】参加ありがとうございます。 物語の舞台もこちらの世界とは違った設定ですかね??読解力が乏しくて申し訳ないです💦 杜松の実さまの言うように私も同性愛に気付くのに数話掛かりました。 冒頭の1話目、ゆっくりと流れる時間が良く表現出来ていたと思います。相手を愛しむ動作も感情移入しやすかったです🍅 ヤカに対してとても優しい態度のリノですが、身内以外には冷たい人間の様に感じます。ライカを憲兵に渡さないで欲しい笑 2話目だったかな?ガラスコップがコッブになっていました。ライカが憲兵に引き渡されるのか気になるので、次話まで読んで一旦次の方へと移行します!
素敵な企画をありがとうございます!楽しんで参加させていただきました! 実は、書き始めた時にここまで長くなる予定が無くて、性別については(ハッキリさせなくてもそのまま話がまとまればいいか~)程度に考えていたのですが、 やはり続けるにつれて書きにくさが出てきて途中の変なところで明記(?)する感じになってしまいました。 やはり読んでて違和感があるようなので、最後まで書いた後に調整して書き直そうと思います! キャラクターの性格はまさにそんな感じをイメージしていたので伝わっていたようでとてもうれしいです。 丁寧に読み込んでいただいて、お時間をありがとうございました! 誤字のご指摘助かります~!! あけましておめでとうございます。素敵な新年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 19:10
2020年12月27日 22:35
自主企画@「第4回【5話まで真剣読み合い企画】」より 杜松の実です。 面白かったです。一風変わった異世界転移ですね! ただひとつだけ引っかかったことが ヤカが女であることを早い段階でわからせないことにはなにか狙いがあったのでしょうか?「ヤカのような女の声がする」場面で、あれヤカもしかして女?じゃあリノって男?いや違うよな?とちょっと混乱しつつ読みました。後でヤカが女だと確信を持ってわかり、ああ百合か、と納得しました。 日本人の名前でしたら、名前だけでも性別がわかり安いのですが、カタカナだとそこら辺わかりにくかったです。
丁寧に読み込んでいただいて、お時間をありがとうございます!! 描き始めた時点で両方が女なのは決めていたのですが、(話の流れで、明記しなくても済むなら、どっちに受け取られていてもそのままでいいか~)くらいなノリで書き続けてしまっていました。 途中書きにくくなってハッキリさせてしまったのですが…やはり違和感が生まれているようなので、最後まで書いた後に調整して書き直そうと思います! 違和感に関しては特に自分だと気が付きづらいので、ご指摘とても助かります!!ありがとうございます。名前も特にこだわりないので変えてもいよなとか… 杜松の実さまの作品とてもきれいで、楽しく読ませていただきました。 あけましておめでとうございます、素敵な新年になりますように
なんようぎょ 2021年1月2日 19:14
2020年12月18日 21:24 編集済
7へのコメント
ああ、ヤカちゃんに惚れる♡ この回は残酷さと優しさが絶妙に入り混じっていて好き♡♡ 追伸、 ヤカちゃん、始めからずっとすごく魅力的だよ? この回は特に、って思ったから書いたけど。 返信するのに勇気……って。笑 大丈夫、どんなコメ返だって、取って喰いはしませんから! ありがとね♡
わーありがとうございます‼ この子ずっと異臭漂わせた感じで生活させてて、ちゃんと魅力ある子に描けてるか不安だったのでそう言っていただけて嬉しいです…! 返信する勇気なかなか出なくて遅くなっちゃってごめんなさい、凄い嬉しいです‼ 追伸 (愛)(愛)
なんようぎょ 2020年12月23日 01:11 編集済
満つる
9へのコメント
やっぱり、ヤカちゃんが好きだなあ私。
色々とハズレててイカレてて、なおかつ愛がある感じが特に!!
で、そんなヤカちゃんと、ライカとその奥さんとの対比がまたとてもいい。
という訳で、「球体」大好きです♡
黒太
5へのコメント
とまと様の企画から来ました。
私が世界観を把握し切れていないというのもあるかもしれませんが、何とも独特で、なおかつ独創的な作品だなと感じました。
ライカさんのような個性的なキャラクターを考え出せるように色々と学ばせていただきたいと思います!
くろ
5へのコメント
【5話まで真剣読み合い企画】から来ました。
作品の全容が掴めないので、コメントしづらいものがあります。
ライカが一般的な犬の名前という事はロシアが舞台でしょうか。
そこから考えると、舞台自体が特殊な世界ではなく憲兵の存在も通常のロシアの光景という事になりそうですね。
個人的には村上春樹さんに影響受けた文章というより70年代~80年代海外SFのような印象を受けました。ブラッドベリとか。
取り留めないコメントですいません。
完結してみないと価値の分からない作品のように感じます。
完結したらまた読ませていただきたいと思います。
尾頭いるか
5へのコメント
とまとさんの企画から来ました。
私はキャッチコピーとタグで、百合と気づきました。
面白いです。独特な世界観、言い回し、好みの雰囲気です。
全体的に荒々しい文章に感じましたが、そんなことはこれからいくらでも直せるので、問題ないです。
先を読みたい!という勢いがありました。
企画は5話までですが、せっかくなので、最新話まで読ませてもらいます。
続きを楽しみにしています。
千葉よつば
5へのコメント
とまとさんの第4回5話まで真剣読み合い企画からです。
この世界に適応していく異世界者は新鮮でした(私はこの世界は現実世界かなと思いました)。
概要欄の追伸も拝見しましたが、私もこれはこれで良いかと。異世界に転生するではなく異世界から転生してくる作品はオリジナリティが高く、この作品の魅力の一つに思いました。
この5話読み合い触れ幅が広くて面白いですね。
なお、百合に気づいたの、私も2話目でした。
とまと
5へのコメント
【5話まで真剣読み合い企画】参加ありがとうございます。
物語の舞台もこちらの世界とは違った設定ですかね??読解力が乏しくて申し訳ないです💦 杜松の実さまの言うように私も同性愛に気付くのに数話掛かりました。
冒頭の1話目、ゆっくりと流れる時間が良く表現出来ていたと思います。相手を愛しむ動作も感情移入しやすかったです🍅
ヤカに対してとても優しい態度のリノですが、身内以外には冷たい人間の様に感じます。ライカを憲兵に渡さないで欲しい笑
2話目だったかな?ガラスコップがコッブになっていました。ライカが憲兵に引き渡されるのか気になるので、次話まで読んで一旦次の方へと移行します!
杜松の実
5へのコメント
自主企画@「第4回【5話まで真剣読み合い企画】」より
杜松の実です。
面白かったです。一風変わった異世界転移ですね!
ただひとつだけ引っかかったことが
ヤカが女であることを早い段階でわからせないことにはなにか狙いがあったのでしょうか?「ヤカのような女の声がする」場面で、あれヤカもしかして女?じゃあリノって男?いや違うよな?とちょっと混乱しつつ読みました。後でヤカが女だと確信を持ってわかり、ああ百合か、と納得しました。
日本人の名前でしたら、名前だけでも性別がわかり安いのですが、カタカナだとそこら辺わかりにくかったです。
満つる
7へのコメント
ああ、ヤカちゃんに惚れる♡
この回は残酷さと優しさが絶妙に入り混じっていて好き♡♡
追伸、
ヤカちゃん、始めからずっとすごく魅力的だよ?
この回は特に、って思ったから書いたけど。
返信するのに勇気……って。笑
大丈夫、どんなコメ返だって、取って喰いはしませんから!
ありがとね♡