2021年1月2日 5:16
記憶から喪失される男/再掲へのコメント
私の作品に応援を頂きまして、有難うございました。 あなたの作品は本当にシュールを極めていて、なんとも言えない魅力がありますね。とても面白いです。 まったく理由がない面白さというものを初めて感じました。
作者からの返信
応援ありがとうございます。 褒めすぎですよ。 この作品群は、140字という縛りの中で書いていたので、「もう少し説明しないと伝わらないな」とか「面白い表現を思いついたのに入らない」等という葛藤が多々ありました。 しかし、短い方が自分には合ってたのかなと、今は思っています。 所謂ショートショートですが、星新一さんの様に、最後にストンと落とすのではなく、オチになる部分をはじめに提示して、その世界観の中で戸惑う日常を書く様にしました。 個人的には、落語的な手法だと思っています。
塩塚不二夫 2021年1月2日 09:50
2020年12月20日 12:29
野良の吉永小百合/再掲へのコメント
うわ、たまらん光景ですね。 うるさいのか、感動するのか、混乱してしまいそうです。
ありがとうございます。 この光景は、町が祝福で包まれていくという、私の中ではハッピーエンドなのです。 クリスマスの夜みたいなイメージで書きました。
塩塚不二夫 2020年12月20日 13:06
2020年11月25日 8:59
I'm singing in the …へのコメント
さらに他の患者も歯の型でも取りながら踊ってくれれば、カオス具合がハンパないですね♪ ところで、レビューありがとうございました。
応援ありがとうございます。 みんなカオスでみんないいです。
塩塚不二夫 2020年11月25日 09:17
2020年11月25日 3:13
無回転コーヒー/再掲へのコメント
も…もう一杯!
応援ありがとうございます。 青汁とは違う意味で「まずい、もう一杯(お口直しに)」かもしれませんね。
塩塚不二夫 2020年11月25日 04:44
2020年11月24日 13:52
もう一つ。麻雀パイ(笑)
ありがとうございます。 ホントですね。 大事なのを忘れてました。 こりゃ大きなミスですね。
塩塚不二夫 2020年11月24日 22:17
2020年11月24日 13:44
『雨に唄えば』を知ってこそのオチですね。
ありがとうございます。 そうですね。 雨に唄えばを知らなければ、意味は分からないですね。 渋谷系音楽が好きだったので、元ネタ探しの様に、知る人ぞ知るみたいなのに憧れがあるんでしょうね。
塩塚不二夫 2020年11月24日 22:12
2020年11月24日 13:41
警告する満員電車/再掲へのコメント
最後の私服警官君というオチは、中々シャレてますね。
ありがとうございます。 いつもアイディア(この場合、飛び出し坊やみたいな看板が沢山ある)を思いついて、字数とオチは、無理やり付けてる感じなので、たまたまシャレたのかもしれません。 そもそも、オチはあまり重視しておらず、変な世界観と余韻を大事に考えています。
塩塚不二夫 2020年11月24日 22:00
2020年11月24日 13:38
企画から来ました。 昭和37年のレコード大賞受賞曲ですね。
沢山の応援ありがとうございます。 そうです、往年の名曲です。 私も世代ではないし、カクヨムの人達に伝わらないだろうとは思っていたので、分かってくれる方はレアですし、ありがたいです。
塩塚不二夫 2020年11月24日 21:48
2020年11月14日 12:49
エンジョイする私の幽霊/再掲へのコメント
レジャー感覚(笑)。私も背後霊を将来の夢にしよっ!
応援ありがとうございます。 背後霊だからといって、暗くなる必要はありません。 多様性は、個人主義(≠利己主義)と親和性か高いです。 そんな時代です。 背後霊も自由にやっている事でしょう。
塩塚不二夫 2020年11月14日 19:16
2020年11月14日 12:47
どちらかと言うと、私は吉田戦車味が好きかな?
応援ありがとうございます。 いいですね、吉田戦車。 普段漫画を読まない私が(小説も読みませんが…)、つい先月、古本屋で買ったのが吉田戦車でした。 吉田戦車とか和田ラヂヲとか、嗚呼懐かしい。
塩塚不二夫 2020年11月14日 19:12
2020年11月14日 12:29
余韻エアプレイン/再掲へのコメント
ちょっと村上春樹の香りがしました。今思えば、ノルウェーの森の導入部分はこれだったような気がします。CAさんが心配するはずです。
応援ありがとうございます。 ああ、そういえば学生の頃にノルウェイの森を読んでました。 すっかり忘れてました。
塩塚不二夫 2020年11月14日 19:09
桐生甘太郎
記憶から喪失される男/再掲へのコメント
私の作品に応援を頂きまして、有難うございました。
あなたの作品は本当にシュールを極めていて、なんとも言えない魅力がありますね。とても面白いです。
まったく理由がない面白さというものを初めて感じました。
碧井いつき
野良の吉永小百合/再掲へのコメント
うわ、たまらん光景ですね。
うるさいのか、感動するのか、混乱してしまいそうです。
母猫
I'm singing in the …へのコメント
さらに他の患者も歯の型でも取りながら踊ってくれれば、カオス具合がハンパないですね♪
ところで、レビューありがとうございました。
母猫
無回転コーヒー/再掲へのコメント
も…もう一杯!
丸子稔
無回転コーヒー/再掲へのコメント
もう一つ。麻雀パイ(笑)
丸子稔
I'm singing in the …へのコメント
『雨に唄えば』を知ってこそのオチですね。
丸子稔
警告する満員電車/再掲へのコメント
最後の私服警官君というオチは、中々シャレてますね。
丸子稔
野良の吉永小百合/再掲へのコメント
企画から来ました。
昭和37年のレコード大賞受賞曲ですね。
崇期
エンジョイする私の幽霊/再掲へのコメント
レジャー感覚(笑)。私も背後霊を将来の夢にしよっ!
崇期
無回転コーヒー/再掲へのコメント
どちらかと言うと、私は吉田戦車味が好きかな?
崇期
余韻エアプレイン/再掲へのコメント
ちょっと村上春樹の香りがしました。今思えば、ノルウェーの森の導入部分はこれだったような気がします。CAさんが心配するはずです。