「レクイエム」 ヴェルディ

<タイトル>


レクイエム


<作曲者>


ジュゼッペ・ヴェルディ


<おすすめCD>


サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

ウィーン国立歌劇場合唱団


ジョーン・サザーランド(ソプラノ)

マリリン・ホーン(メゾ・ソプラノ)

ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)

マルッティ・タルヴェラ(バス)


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1AxJ4lptsX0Oy3Wg2BQsoo?si=SWzaMLsMQuCKvgbuIAXxLQ


アンドレス・オロスコ=エストラーダ(指揮)

フランクフルト放送交響楽団ほか


https://www.youtube.com/watch?v=Nlq9lJRElBk&t=2642s


<解説>


 レクイエムは以前、モーツァルトの「レクイエム」を紹介させてもらいましたが、今回はヴェルディの「レクイエム」です。


 モーツァルト、ヴェルディ、フォーレのレクイエムは、あわせて通称「3大レクイエム」と呼ばれます。


 個人的にはベルリオーズも入れたいのですが……


 それはともかく、いわゆる「3大レクイエム」の中ではもっとも劇的であり、規模も大きいです。


 正直申し上げて「うるさい」音楽なので、レクイエムのはずがこれでは死者も飛び起きるというものです。


 「怒りの日(ディエス・イーレ)」の部分はテレビや映画などでひんぱんに使用され、とても有名ですので、お聴きになれば「ああ、これか!」となるかと思います。


 おすすめ盤はショルティ盤ですが、ただでさえ劇的な音楽を、ショルティは可能な限り劇的に録音しようという腹づもりだったようです。


 ソリスト陣のメンツのすごさが、それを端的たんてきに表しています。


 ただでさえうるさいのに、輪をかけてうるさいです(汗)


 最強無敵のレクイエムで興奮したいという方には、特におすすめです。


 CDのジャケットにミケランジェロの「最後の審判」を使っているところも憎いですね。


 映像で楽しみたいという方は、オロスコ=エストラーダさんのライブをぜひ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る