このエピソードを読む
2020年10月3日 22:48
まとめありがとうございます。 地図があると分かりやすいですね。 捕虜がジュネーブ条約に則り適切に扱われると良いのですが。 細かな点ですがステパナケルトはアルメニアの都市ではなく、「ナゴルノ・カラバフ自治区(アルメニア支配地域)内の中心都市」とかのほうがわかりやすくないでしょうか。 アルメニアの都市と表記すると、アゼルバイジャン軍がすでに国境を越えて大規模に進軍しているように誤解しかねないかと思います。
作者からの返信
ありがとうございます。 そう思い付け加えてみました。捕虜は、そうですねえ……少なくとも一旦は捕虜として扱われただけまだマシかもしれません。 なるほど、確かにそうですね。追記します
扶桑のイーグル 2020年10月3日 23:10
@yrr
まとめありがとうございます。
地図があると分かりやすいですね。
捕虜がジュネーブ条約に則り適切に扱われると良いのですが。
細かな点ですがステパナケルトはアルメニアの都市ではなく、「ナゴルノ・カラバフ自治区(アルメニア支配地域)内の中心都市」とかのほうがわかりやすくないでしょうか。
アルメニアの都市と表記すると、アゼルバイジャン軍がすでに国境を越えて大規模に進軍しているように誤解しかねないかと思います。