【閑話】恋する花傭兵 ~テレージアその4~

2155年12月18日 木曜日

 交流会も4日目ともなれば、マクシミリアンの学園生もエゼルバルドの学院生もお互い慣れてきており、気の合う者が集まったり、馬鹿話などで盛り上がったりと、同じクラスの学友達と然程変わらないものである。

 若さ故にコミュニケーションも快活で、社会的なしがらみとはまだ縁遠いとなれば短い期間とは言え、小さくも結束力の様なものまで伺えるようになる。

 きっかけは、両校のリーダー同士が気の置けない友人同士の様に振舞っていることからである。リーダーが仲良くなれば、その他の者もおのずずと距離が近づくのは道理である。


 その両校が一クラスとなっている中で今一番話題となるのは、テレージアと至道しどうの仲がどう進展するかであろう。

 彼等は普段、付かず離れずの微妙な距離感であり、見ている者からすればヤキモキさせられる。しかし、時折見つめ合ったり笑顔で会話するさまは二人の世界が繰り広げられ、砂糖を吐くかの如く甘い空気に辟易したりもする。


 そう。この二人以外は、アシュリーとアーサーが皆を集め、現状の説明と彼等の行く末を見守る方向で協力を要請したのである。そして、今回の件は、この場の者達の胸の内に秘め、決して漏らさない様にと。

 明かされた生徒達も、この降って湧いた突発イベントに興味津々であり、面白おかしく眺めているのである。

 これだけクラス一丸となっていることに通常であればおかしな雰囲気に疑惑が湧いたりするものだが、二人は全く気付いていない。鈍感系キャラクターだからではなく、前述の様に二人の世界に入っており周りに目が行ってないのだ。物理的に。その目は相手を見つめるためにあるとでも言うのではないだろうか。


 アシュリーなどは、二人の醸し出す余りの甘ったるさに、ケッ!とやってらんねーぜ的な一声を発し、唾をペッと床に吐く。

 どんな時でも崩れないチンピラ王子の名に恥じない態度に皆も安心することだろう。

 その後、アスラウグから拳骨を丁寧に拝領し、聖人君主の様に悟った面持ちで自分が吐いた唾を清掃しているさまは、後光が輝いていたとしても憐れである。

 アーサーがポツリと零した「グウィルト侯…」の一言でどれだけ残念感が漂っているかお判りいただけるだろうか。



 先日から色々と色濃いイベントがあったため、テレージアと至道しどうは、その流れで一緒に行動する様になっていた。

 お互い月曜に初めて会った印象は悪くなく、少なくとも好意を向けられるレベルではあった。

 それが、火曜日に一気に距離感が縮まった。主だったことを端的に記せば、テレージアが至道しどうの顔面を椅子にしてからの至道しどうの息吹き入れ&口モグモグ、テレージアの人工呼吸、至道しどうがテレージアの胸を鷲掴み。

 更にはテレージアが至道しどうを押し倒した様な形で舌が触れ合い夜の共同作業始めます未遂。


 1日でこれだけイベントが起これば、女性側からすれば大抵は嫌悪感や悪感情が湧き起こるものである。

 しかし、通常時の至道しどうは真面目で実直、且つシャイな部分があり、そしてベビーフェイス。女性からの印象は、どちらかと言えば可愛がられキャラであり、様々なトラブルも決してわざとではなく本人にも制御出来ないのだ。

 起こしてしまったことに対して彼は二心にしんなく深く謝罪をする。そのため、仕方がないなと、皆ついつい許してしまうのである。


 テレージアと至道しどうは度重なるトラブルの結果、何か引き合うものを感じた様で、今や知らずの内にお互いの視線を探す様になっていた。


 そして、水曜日。騎士シュヴァリエ達の模擬戦に隠れて記載されてはいなかったが、実は色々なイベントが起こっていた。

 午前中は至道しどうの渾名であるMr.ラッキーマンが仕事を休まずこなし、マクシミリアンの女生徒にイベントが発生しそうになったが、テレージアが間に入って防いだのだ。むしろ身代わりと言った方が良いか。


 テレージアは、アーサーから至道しどうの渾名であるMr.ラッキーマンの偶発性エロスイベントが頻発する体質について話を聞いた。そして、今回、それが暴走気味で発生し、当人も困り果てていると言うことも。

 ならば被害を増やさぬ様に手助けをするべきですわね、と発生しそうになるイベントをテレージアは全て自分がかぶることにしたのだ。

 既にイベントについては身をもって体験しており、それについて自分でも驚く程に許容出来ていたことからの判断である。

 そして、イベントが起こりそうな時には間に入るなど、正に乙女のカンと言って良い程の的中率で未然に防ぐのだ。


 その結果、ぶつかってスカートの中に顔を突っ込まれたのが1回、よろけて抱き合ってしまったのが2回、胸を揉まれたのが2回、下着の中に指がいったことが1回、お互いの唇が触れること1回、シャワー室でかちあうこと1回。

 ここまでくると余程お人好しで仲の良い友人か、恋人同士でないと許されることはないレベルのイベントが盛りだくさんである。


 兎も角、テレージアは、自分が身体を張れば他への被害は未然に防げると使命感に燃えている。彼女はノブレス・オブリージュの精神で育っているため、困っている者に対して必ず手を差し伸べる。至道しどうが自分のトラブル体質に困っていることを聞き、いらぬ他人に被害を与えるよりも短い付き合いなれど知った相手であれば少しは気が紛れるのではなかろうか、と。

 だが、それは本人も気付いていない建前たてまえであり、本音の部分では、至道しどうが他の誰かに対してイベントを発生させるところを見たくない、と言う思いが絡んでいるのであるが。



「そうですわ! 手を繋いでいれば転ぶこともありませんわ!」


 意気揚々と、良いアイデアが閃いたと声高にするテレージア。その発案は、度々ぶつかったり転倒したりする至道しどうのイベントを少しでも減らしてあげたいと、純粋な気持ちからである。


「え、え? 手を…繋ぐ?」

「その通りですわ。こうして…、ほら! 手を繋いでいれば問題も減るはずですわ!」


 ニコニコと繋いだ手を二人の胸の間に持って来るテレージア。急に手を繋がれた至道しどうは、しどろもどろであるが。

 その日は手を繋ぐ二人の姿が交流生達へ大いに話題を提供したのである。



 そもそも、何故これ程までに至道しどうにイベントが発生するのか。

 例えば、彼が注意力散漫であったり、運動神経が芳しくなかったり、間の抜けた性格だったりするのだろうか。


 それは否である。


 至道しどうは野太刀自顕流を修めた一角ひとかどの剣士である。その剛剣は極度の集中力と想像だに出来ない鍛錬からなる技である。間抜けに修められる術理ではない。

 そして、彼は防御で知られた剣術を真っ向から打ち破るために単身渡英し、敵陣のど真ん中に身を投じたのだ。もし闇討ちなどあろうとも歯牙にかけず、戦い尽くす胆力を持ち合わせている。シャイに見える部分も、自国の女子達と風習も考え方も違うため、余りに気安くスルリと入り込んでくるスタンスに慣れていないためである。


 では何故か。


 それは、彼が尋常でない集中力と胆力をもって身体も魂も燃やし尽くすかの様に剣を奮うからである。

 戦い以外の場であれば、彼の脳は身体を守るために能力を落とす。それが筋力への伝達であったり、視力の低下だったりとあまつさえ、思考能力も若干低下している。

 だが、一たびいくさが始まると、限界などと言う言葉はなくなり、死よりも戦うことを望む戦闘民族の血が表に出てくるのだ。それは、本当に一瞬で切り替わるのだ。

 だからこそ身体にセーフティーが出来上がったのだろう。


 彼の戦いを何度も見たことがある者は、彼が、文字通り全身全霊で戦っていることを知っている。狂気にも似た剣術を奮う精神力は常に維持し続けることが叶わないのだろう。

 そのために普段は全身の力が抜けている状態であるとエゼルバルドの騎士シュヴァリエ達は考えている。

 だから普段の彼がやってしまうエロスなイベントなどは戦う姿と比べれば非常に可愛く感じてしまうのだ。


 セーフティ。彼の場合は、回復力や成長力を上回る身体と精神の酷使を脳が危険とみなし、強制的に能力を絞ったのだ。

 生きるために維持する必要がある筋力と回復させる筋力を個別に割り振りつつ能力も抑えているため、通常の感覚で身体を動かせば転んだり、よろけたりしてしまうのだ。

 そして視力も集中させ過ぎない様、時に焦点が合い辛くなったり片目のみ休息したりと、立体感がおかしく見えたりするのだ。

 むろん、彼自身でどこの筋肉を休ませるなどのコントロールが効くものではない。脳が身体から上がってくる情報で振り分けているからだ。


 普通は、身体が勝手に休養や回復をすることはない。原因はやはり野太刀自顕流と言うより、それを扱う薩摩人である至道しどうが戦闘民族の家系の中でも、一際狂気の中から生を掴み上げる戦いに光を求めているからだ。

 とかく至道しどうは、全ての力を出し続けて戦う。余りに限界を超えて戦い過ぎ、結果、病院に担ぎ込まれることがある程だ。

 実際、死の淵を彷徨い再び戻って来た過去がある。戦いを控えろと医者から言われるも「けんなら戦場だ」と戦うことは止めなかった。


 それからである。戦いや修練の時は問題ないが、それ以外、つまり剣を振らない日常では、どういう訳か身体が上手く動かず感覚がずれ、思考なども遅速したりと異常が出始めたのだ。

 しかし、いざ戦うとなれば元に戻る。実力が落ちるわけではなく、身体に満ちる力が格段と増えており、強くなっていくことを実感出来た。

 だから、多少の不便に目を瞑ることにしたのだ。もっとも、コントロールなど効かないものであるため、どうしようもないのだが。


 只々一途に剣を奮った先を見たいがために己の全てを捧げる。それが加賀美かがみ 至道しどうの生き方である。


 ランツクネヒトであるために、全身全霊で己を貫き通すテレージアとどこか似ている。


 だからこそ、引き合うのだろう。



 ――午後。模擬戦の時間である。

 先日の模擬戦で当たっていない相手との組み合わせが先に行われる。

 テレージアと至道しどうの対戦もその一つである。


 互いの剣に興味を覚えた二人は、ようやく剣を交えることとなった。

 交流会の生徒達も、この対戦をある意味楽しみにしていた。お互いが大型の剣で相手を叩き斬るが如く強力な一撃を奮う者同士であると共に、急激に仲良くなった男女でもある。騎士シュヴァリエであれば、知人友人であれど手心を加えるなどはまずしない。だが、友達以上恋人未満と評価しても良い初々しい二人は、戦い自体にどの様な影響を及ぼすか判らない。その様なケースは滅多に見ることが出来ないがために興味津々なのだ。

 更にはテレージアの履いていないところも男子からの注目を浴びている。中には「お世話になっています」とお辞儀しながら座り込み、目線を腰の高さに合わせる者もいた。もちろん、彼の細胞給電式コンタクト型モニターの録画機能は最高画質モードである。


 生徒達の予想に相反して、触れれば切れてしまう様な張り詰めた空気が漂い始めた。


 至道しどうは蜻蛉の姿勢を取り、対するテレージアもZweihänderツヴァイヘンダーではまず取られることのないVom Tag屋根の構えであり、奇しくも同じ様な構えである。

 お互いが嗤っている。それは獣が獲物を仕留める時の嗤いである。

 異様とも言える雰囲気に、審判役の生徒も思わずゴクリと唾を呑み込む。


 いつしか誰しも声を潜め、静寂が訪れた。


『用意、――始め!』


 妙に響いた審判役の声が聞こえた瞬間、二人は飛び出し互いに大上段から剣を振り下ろす。


 パンッと、何かが破裂した様な大きな音が響き、少し遅れてヴィーーと、1本取得を知らせる通知音が鳴り響く。

 長い間、宙を回転しながら落ちて来る銀の刀身は、ホログラムなれどヒュンヒュンと音が聞こえる様に見ている者は感じていた。


『あーはっはっはっ! おいもまだまだ未熟じゃねか。牙を牙で討ちらるっとは! 世界はれな!』


 心底、楽しいことがあった様に大笑いする至道しどう。思わず薩摩弁が出てしまっている。


至道しどうさん?」

「ああ、ごめん。ちょっと母国後が出てしまったよ。まさか武器を狙って来るとは思わなかったよ。見事な技だった。完敗だ。」

「ありがとうございます。貴方を倒すにはこれしか思い付きませんでしたから。失敗していたらわたくしが負けていましたわ。」


 一瞬の交差劇。

 至道しどうの放つ切り下ろしをテレージアはその上から追いかける様にZweihänderツヴァイヘンダーで野太刀の峰へ斬り込んだ。

 もちろん、彼女の秘技である足の親指付け根から発生させる力を剣にのせた。今回は、威力ではなく速度へ乗せ、剣速を途中から加速させたのだ。それは相手の剣速を凌駕する。

 いくら至道しどうの野太刀が実戦刀じっせんがたなとして拵え、かさね(刀の厚さ)が厚くとも、Zweihänderツヴァイヘンダーの大質量と超高速の斬撃には耐えることは出来なかった。

 野太刀が受けた圧倒的な威力に、金属の破壊される音が聞いたこともない高く、くぐもった反響が合わさる音となった。


 至道しどうが一番驚いたのは、野太刀を叩き砕いたZweihänderツヴァイヘンダーが、振り抜かれずに胸の位置で急停止し、心臓部分クリティカルへ吸い込まれたことだ。

 後から放たれた切り下ろしが、先に振られた剣を追い越し、急制動させるなど、尋常の技ではない。

 真っ向から勝負を受けられ、且つ自分が予想も出来ない強さを見せつけられた。行きつく先は遥か遠くあることを教えられたからこそ、至道しどうは負けても笑ったのだ。まだ強くなれる、と。


 戦いを終わって見つめる二人の視線はいつもの熱い眼差しではない。笑みを含んだ相手を讃える視線である。


「さあ、お次の方にコートをお譲りしましょう。」


 そう言って、至道しどうの手を握るテレージア。彼女の中では移動に手を繋ぐと言うことは決まりごとになっているのだ。そして、いつの間にか指を絡める恋人繋ぎになっていたのは本人達は気付いていない。気付いているのは彼らをニヨニヨ見守る学生達だけである。緊迫した試合の直後が緩い空気になり温度差が激し過ぎるのだが、彼らは至って平常である。


「え? あ、うん。そうだね。」


 断る術もない至道しどうは、顔を赤くしながらテレージアの姿を見る。特に履いていないところを重点的に。心が駄目だといいつつも視線が行ってしまうのである。

 つまり、二本のリボンでギリギリ大事なところだけを隠したテレージアの下腹部に目が釘付けとなっているのだが。自分の下腹部を注視して動き出さない至道しどうに声を掛けるテレージア。


至道しどうさん? どうしました?」

「あ! ごめん! また見ちゃってたよ…。」

「これは騎士装備ですから見られる前提ですよ? お気になるなら後程ごゆっくりお見せしますわ?」

「ア、ハイ。あとで是非にお願いします。」

「もう、こんな時だけハッキリ応えるんですから。」


 ハートマークが飛んでいる様な甘ったるい声音が聴こえ、ラブラブ度が上がったんじゃね?とアシュリーはまたケッと唾を吐きそうになったが、今度はティッシュで受け止めた。アスラウグの拳骨は喰らいたくないのだろう。それよりもティッシュで受ける位ならやらねば良いのに。絵面はすごく間抜けであった。


 一瞬で決した彼等二人の試合に、アーサーは呟く様に声を漏らした。


「…彼女、とんでもないね。正直、ウチの学院でもベスト5には入れる力量だよ。」

「だから初見でポイントを取ったお前はすげえって言ったんだ。アイツはバカ正直だから相手の得意な勝負に付き合うんだよ。」

「で、それを打ち破るのか。確かに僕の技も真っ向から打ち崩されたな。」

「あれを綺麗に捌くのはヘリヤ以外で言やあ、エイルかフロレンティーナくらいじゃないか?」


 そこには騎士シュヴァリエならば聞き覚えのある名ばかりだ。


「【壊滅の戦乙女】に【慈悲の救済】、それと【姫騎士】か。」

「三人共綺麗に流してたぜ。ヘリヤなんかは真っ向から力勝負で打ち破ってるからな。」

「人材の宝庫だね、マクシミリアンは。」

「だな。伊達に世界中から人が集まってねぇ。」

「しかし【姫騎士】のはドイツ古流剣術なんだろ? 大剣と戦う何か特別な技とかあるのかい?」

「あー、そんなんじゃねーぞ。フロレンティーナは王道派騎士スタイルと呼ばれててな。精密さと完成された技量を持ってんだ。面白いようにスルリと流すぞ。」

「あれ? でもマクシミリアンの冬季学内大会の動画では見なかったような…。」

「今年の犠牲者だったんだよ…。初戦へリヤ。もう何も言ってやるな。」

「理解した。交通事故だな。」

「ああ。」


 二人の視線は遠くを見つめ何かを悟ったかの雰囲気を醸し出した。雰囲気だけだが。


「そういやアーサー。昨日三人娘と写真撮っていたよな。」

「三人娘? 彼女達、そう呼ばれているのか。」


 三人娘。ティナ、京姫みやこ花花ファファの仲良し三人組のことであり、直ぐにチラチラしたり戦いの最中は露出がかなり激しかったりするので、色物三姉妹と呼ばれることも在る。面白おかしい系の色物ではなく、下着姿を惜しみなく晒す意味での色ものであり、本人達からは不興を買ってしまうので発言には注意されたし。


 先日の模擬戦の最中、授業間の移動時間で、交流会の試合を少しだけ覗いた三人娘をアーサーが目ざとく見つけ、自己紹介とアドレスなどを渡していたのだ。

 そのアーサーだが、姫様ぜんとしている【姫騎士】のファンであり、ツーショットにエスコートなどをさせてもらい、更に綺麗どころ3人に囲まれて表面上はキリリと出来るだけ良い顔で一緒に写真を撮っている。


「あー、フロレンティーナか。ぜってー靡かない難攻不落な上、優位に立たせてくれないタイプだな。」

「キミの言葉だと重みが違うね。」

「ああ。経験者は語る――だ。」

「グウィルト侯…。」


 などなど、この様な馬鹿話が気楽に出来る位お互いの生徒同士は親しくなっているのである。その結果、相互の持つ技術や知識が行き交うこととなり、思想や観念などの違いも受け入れ合う柔軟さが拡がりを見せた。その結果から見れば、交流会はまずまずの成果を上げることが出来たと言えよう。


 そして、昨日、今日と、夜の時間に至道しどうが奏でるブルースハープの音が夜の帳に染み入るのだが、野暮は宜しくないと、双方の学生達も気を利かせているのである。つまり、彼はテレージアと一緒にいると言うことだ。


 二人っきりの男女が野外で星を見ながら音楽を奏で盛り上がらない方がおかしいと、何事もなく戻ってきた二人を生徒達は捕まえる。至道しどうは男子生徒に、テレージアは女子生徒が囲み発破を掛けられていた。

 生徒たちは、ともすれば朝帰りにもあるんじゃないか?と二人は臭わせておいて普通に寄宿舎へ戻ってきたのだ。これはさすがにツッコム必要アリと。



2155年12月19日金曜日

 交流会は本日が最終日である。

 エゼルバルドの学院生達は今晩まで宿舎に泊まり、明日の午後、ミュンヘンから中距離旅客機で高高度ロケットモーター飛行による1時間半ほど空の旅へ。

 名残惜しくはあるが、今日一日を悔いがなき様、過ごすことを決意している面持ちをした生徒の姿もチラホラと見て取れる。しかし、騎士シュヴァリエであり続けるならば、何時か何処かで出会うこともあり、今生の別れではない。されど、学生時代でしか味わうことのない一種独特な心境が後ろ髪を引くのだろう。


 そして、学生達が注目する一組のカップルもどき。彼等は今日と言う日をどの様な心持で送っているのかが気になるところでもある。


「あれ? 意外と普通だ。」


 誰かがポツリと零した言葉に、誰彼だれかれともなく「本当だ」「いつもと同じだ」などと言葉が上がる。

 彼等の言う通り、テレージアも至道しどうも昨日同様、至って普通だ。この場合の普通は、「二人にとって」であろうが。今も移動の際は手を繋ぎ、時たま視線を絡ませ合い、などと砂糖を吐く勢いである。


 こうして何事もなく一日は過ぎる。

 翌日の昼前には、宿舎エリアの入り口に送迎バスが迎えに来ており、別れを惜しみつつエゼルバルドの学院生達を見送った。

 両校の生徒達も少し複雑である。

 くだんの二人が結局どの様に決着がついたのか、とんと判らずじまいだったからだ。

 テレージアも至道しどうも、お互い別れを惜しみつつあるのは他の生徒達と同じで、にこやかに手を振り合って別れていた。

 特に愛の言葉を囁いたり、抱き合いながら再会を誓うなど、ドラマチックな展開を期待していたところ、拍子抜けである。

 とは言え、どうなったのか聞きだすのも今は無粋であるため、皆口をつぐむのであった。


「会おうと思えば、いつでも会うことは出来るだろう?」


 後日、結局どうなったのか遠まわしに聞いた男子生徒に対する至道しどうの回答である。

 確かに、今回の交流で仲良くなった者達は、今度また会う約束をしている者もいる。それと同じノリで答えられたのだ。

 交流会へ参加した生徒達は、その回答にモヤモヤするも二人の件は胸に秘める約束であるため、それ以上聞くことを控えた。



 ――とある日の夜。

 月明りと共にブルースハープの音色が響く。少し高めのD♭調の10ホールズブルースハープで必須な技法であるベンディング(半音下げる技法)もスムーズであることから、この楽器との付き合いも長いだろうことが伺える。


「これでお別れは寂しいですわ。」

「…また合わないか? 今度は二人だけで…。」


 テレージアは満面の笑みを零しながら溢れる思いを込めて応える。


「ええ! よろこんで!」


 これ以上は野暮になるため彼等の会話を記すのは控えよう。


 月明りの元、二人だけの約束が交わされた。

 その約束は、遠くない日に果たされることだけは付け加えておく。




****************

【今回はあとがき付き】

実は「その1」でテレージアが至道しどうに好印象を得た時点でテーマ的には完結してる。

ぶっちゃけると、それ以降の話は、蛇足に近い。

既に、ミュンヘンでティナがテレージアと至道しどうの二人を見かけたこと、その後テレージア本人にネタで弄ったことがあるため、そこまでに辿り着いた過去のあれそれは実質必要ないのだ。

ただ、以前閑話的にテレージアを主人公に据えた話を2本ほど書いたのだがボツにした。

彼女のキャラクターが立ち過ぎて、勝手に動いてくれるのは良いのだが、他の登場人物を全て喰ってしまいかねない事態になったので書いたファイル自体も破棄した。残しとくと使いたくなるので。

そう言った経緯があり、慰霊の意味を込めての蛇足である。

今回はお話の中心になる二人以外の視点をメインに構成している。

暴走特急テレージアへの対策は走らせないことにある。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る