2021年1月22日 16:00 編集済
第6話 いじられます2へのコメント
(; ・`д・´)ビクゥッ はっ 同じ名前につい反応してしまいました。 悪いことしてなくても職員室に呼ばれるのはドキドキしますね。 そして、とがめるんじゃねえか!にまたしても笑ってしまいました(*^^*)笑 中村君、やはり良いキャラですね。 親近感がわいてきます。
作者からの返信
確かに同姓ですね笑 キャラ褒め、笑っていただいてありがとうございます!
鶴守 樹 2021年1月22日 16:18
2021年1月22日 10:05
第5話 いじられます1へのコメント
傷ついたじゃねぇか! に笑いました(*^^*)笑 せっかくその気になったのに笑 いいキャラですね。 面白い!
読んでくださってありがとうございます! 面白いと言っていただいて感謝です! キャラもほめていただきありがとうございます! わたしも引き続き中村様の作品読ませていただきます!
鶴守 樹 2021年1月22日 10:29 編集済
2020年10月26日 15:52
エピローグ2へのコメント
おお、どうやら真と春は結婚された様子。 色々あったけど、大団円! 今までの人間関係が壊れず仲良くやっているようでホッとしました。 最後までハラハラしながら楽しく読ませていただきました。 連載、お疲れさまでした。
最後までお読みくださってありがとうございます! 小説も現実もハッピーエンドがいいですね!
鶴守 樹 2020年10月26日 15:58
2020年10月24日 16:20
第29話 デート当日へのコメント
<嫉妬した女が主人公の鞄にシュールストレミングを入れた> とってもシュールです。
想像できないですね。。 読んでくださってありがとうございます! 2021/1/19 改稿したため、シュールストレミングネタがなくなりました。すみません。
鶴守 樹 2020年10月24日 16:34 編集済
2020年10月24日 13:19
第11話 小林弥生へのコメント
ラッキースケベ炸裂。 バスタオル姿とはいえラッキースケベです。
男のロマンです。
鶴守 樹 2020年10月24日 13:26
2020年10月5日 17:37
第60話 春が退去へのコメント
弥生先輩、カメラ使うだけで頼もしいです
この先輩は何を考えているのか分かりませんw いつも読んでくださりありがとうございます!
鶴守 樹 2020年10月5日 19:36 編集済
2020年10月5日 17:31
第56話 トラブル発生1へのコメント
だめ、最後ちょー笑いましたw
レビューありがとうございます! 自分みたいな拙いものでなく、魅力を感じさせるものでした。 勉強になります。 おかげさまで他の読者と新しいつながりもできそうです。 ほんとうにありがとうございました! 弥生先輩はところどころでボケをかましますよねw いつも読んでくださりありがとうございます!
鶴守 樹 2020年10月5日 19:35 編集済
2020年9月26日 9:43
完結お疲れ様でした! それぞれのキャラが立っていて面白かったです。 エピローグ2、一瞬過去の話かと思いましたが その後の皆んなの話だったのですね。 時間が経っても絆が残っていて嬉しくなりました。 次回作も期待しています!執筆頑張って下さいね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました! キャラの評価、嬉しいです! 次作もがんばります!
鶴守 樹 2020年9月26日 13:22
2020年9月20日 17:48
読ませて頂きました。 びっくりするくらい面白くて、正直何で読む人が少ないのか分からないですね。 結局は春先輩よりも小冬の方が自分らしかったんでしょうね。 読んでいてもそっちの方が自然で良かった気がします。 各キャラクターがそれぞれ持ち味を発揮して一つの話を盛り上げる。 だからどのキャラクターも良きるのかもしれません。 しかしプロローグとエピローグを似せたのはうまいなとも感じました。 構成を含めて展開をとっても中だるみをする場面もなく、出来ればもう少し 読んでいたい気にすらさせてもらえる作品でした。 カクヨムの中でこういった作品は少なくはありますが やっぱりこういう分野の読み物は欲しいですね。 次回作もありましたらまた読み伺わせて頂きます。 ためになる話な上に面白い話をありがとうございました!
レビュー拝見させて頂きました。 長編を最後まで読んで頂いただけでもありがたいのに、レビューまでして頂いてほんとうに感謝の言葉しかありません。 ひかり様の評価で自信が湧いてきました。次作もがんばって執筆しようと思います。 最初のレビューをして頂いた方がひかり様でほんとうによかったです。 ありがとうございました。
鶴守 樹 2020年9月20日 19:28
2020年9月20日 17:12
第66話 作戦会議へのコメント
作品レビューに関して ここまで読ませて頂きました。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 後見人とその問題及び土地の話。よく調べられていると思います。 良い意味でカクヨムらしくないしっかりと良く調べられた話だと 思います。ちゃんと検事・検察に詳しい人を出している。初めから きちんと練られた作品だと言う事が分かる設定でもありました。 またキャラクターに関してはどのキャラクターも生き生きとして いてセンター張っている春先輩以外のキャラクターも十分生きてい て「こいつうぜぇ」とか「このキャラ生きてるなぁ」などキャラご とに良くも悪くも感想が出てくる生きたキャラクターも見せてもらいました。確かに現代ドラマです。後見人の問題にもちゃんとスポ ットが当たっている作品。皆さんも一度お読みなられてはいかがでしょうか? 私は小冬さんが一番のお気に入りです! ――――――――――――――――――――――――――――― 線の間でのレビューをお送りしようかと思うのですが、内容は大丈夫でしょうか?もしネタバレなど不都合な点がございましたら、ご連絡いただいた後、レビューとして挙げさせて頂こうかと思っております。 ※レビューを上げた後はこの応援は一度消しますね。 同じ内容で残してもさすがに仕方が無いと思いますので。 それでは一度お通ですがご査収お願いいたします。
このレビューを拝見して、嬉しすぎて言葉を失っています。 専門的な話もあるので、自分に実力があるのか不安でしたが、ひかり様の評価を拝見してほっとしています。 法律的な評価だけでなく、キャラの評価までしていただいてほんとうに嬉しく思っています。 今の気持ちをどう書けばいいのか、語彙が少なくて表現できていないのが悔しいです。笑 わたしも小冬派ですね笑 ネタバレ等の心配はされなくて結構です。不都合な点はありません。 レビューの件、かしこまりました。ありがとうございます!
鶴守 樹 2020年9月20日 17:39 編集済
2020年9月17日 16:23
第24話 畑作りへのコメント
畑の事にしても後見人の事にしてもよく調べて書いてあると思います。 探す気はないですが粗が無いのでとても楽しくスラスラと読めます。 春さんの気持ちが今は分かりませんが、 このままひなたに猛アタックを掛けたら、ひなたはどう反応するのか? 楽しみな気もしないではないですね。 回りのファンクラブの会員さんは暴動を起こしそうですけれど。 立ち退きの話、取り壊しの話、存続の話。 相変わらず先が気になる造りをされていて、私には明らかに不足している 部分ですね。 時間ある時に更に続きを読ませて頂きますね。
ありがとうございます。 ひかり様の評価がこの作品にとって初めてのことでしたので、 感激しています。 次作の励みになります。 ひかり様の作品も、今後、どう展開するのか気になっています。 執筆の最中に、見てくださっているとのこと。 どうか無理をなさらずにお願いします。
鶴守 樹 2020年9月17日 20:30
2020年9月14日 18:36
ごめんなさい!ちょっと意味が違ってました。 このお話は面白いのでおそらく最後まで読ませて頂きます。 このジャンルって言うのは カクヨムサイトの中で、現代ドラマって言うジャンルが 読まれにくい傾向があるって言う事です。 この作品が面白くないとかそう言った事では決してなくてです。 私も現代ドラマで投稿していますが読まれる機会が少ないって事です。 言葉足らずでごめんなさいです! むしろこの手の作品は私は好きです。 ホント書き手にもなっていて、この誤解のさせ方。 本当に申し訳ございません! なので先ほどのコメント不快でしたら削除します。 まずは急ぎ誤解を解きたくコメント送りします。
とんでもないです! こちらこそ読んで頂いて感謝してもしきれません! ひかりさんの作品も読ませて頂きます!
鶴守 樹 2020年9月14日 18:44
2020年9月14日 18:06
第3話 後見人へのコメント
後見人を絡めておられるのが、現代ドラマたる所以でしょうか。 ゆっくりと読ませて頂こうかと思います。 しかし、このジャンルは中々読んで頂けない気がします。 まずはご挨拶まで。
拙い文章を読んで頂き感謝しております。 助言ありがとうございます。もっとキャラが立つ作品を執筆したいと思っています。
鶴守 樹 2020年9月14日 18:27
中村 天人
第6話 いじられます2へのコメント
(; ・`д・´)ビクゥッ
はっ
同じ名前につい反応してしまいました。
悪いことしてなくても職員室に呼ばれるのはドキドキしますね。
そして、とがめるんじゃねえか!にまたしても笑ってしまいました(*^^*)笑
中村君、やはり良いキャラですね。
親近感がわいてきます。
中村 天人
第5話 いじられます1へのコメント
傷ついたじゃねぇか!
に笑いました(*^^*)笑
せっかくその気になったのに笑
いいキャラですね。
面白い!
波里久
エピローグ2へのコメント
おお、どうやら真と春は結婚された様子。
色々あったけど、大団円!
今までの人間関係が壊れず仲良くやっているようでホッとしました。
最後までハラハラしながら楽しく読ませていただきました。
連載、お疲れさまでした。
波里久
第29話 デート当日へのコメント
<嫉妬した女が主人公の鞄にシュールストレミングを入れた>
とってもシュールです。
波里久
第11話 小林弥生へのコメント
ラッキースケベ炸裂。
バスタオル姿とはいえラッキースケベです。
流川夕
第60話 春が退去へのコメント
弥生先輩、カメラ使うだけで頼もしいです
流川夕
第56話 トラブル発生1へのコメント
だめ、最後ちょー笑いましたw
デコスケ
エピローグ2へのコメント
完結お疲れ様でした!
それぞれのキャラが立っていて面白かったです。
エピローグ2、一瞬過去の話かと思いましたが
その後の皆んなの話だったのですね。
時間が経っても絆が残っていて嬉しくなりました。
次回作も期待しています!執筆頑張って下さいね!
ひかり
エピローグ2へのコメント
読ませて頂きました。
びっくりするくらい面白くて、正直何で読む人が少ないのか分からないですね。
結局は春先輩よりも小冬の方が自分らしかったんでしょうね。
読んでいてもそっちの方が自然で良かった気がします。
各キャラクターがそれぞれ持ち味を発揮して一つの話を盛り上げる。
だからどのキャラクターも良きるのかもしれません。
しかしプロローグとエピローグを似せたのはうまいなとも感じました。
構成を含めて展開をとっても中だるみをする場面もなく、出来ればもう少し
読んでいたい気にすらさせてもらえる作品でした。
カクヨムの中でこういった作品は少なくはありますが
やっぱりこういう分野の読み物は欲しいですね。
次回作もありましたらまた読み伺わせて頂きます。
ためになる話な上に面白い話をありがとうございました!
ひかり
第66話 作戦会議へのコメント
作品レビューに関して
ここまで読ませて頂きました。
――――――――――――――――――――――――――――――
後見人とその問題及び土地の話。よく調べられていると思います。
良い意味でカクヨムらしくないしっかりと良く調べられた話だと
思います。ちゃんと検事・検察に詳しい人を出している。初めから
きちんと練られた作品だと言う事が分かる設定でもありました。
またキャラクターに関してはどのキャラクターも生き生きとして
いてセンター張っている春先輩以外のキャラクターも十分生きてい
て「こいつうぜぇ」とか「このキャラ生きてるなぁ」などキャラご
とに良くも悪くも感想が出てくる生きたキャラクターも見せてもらいました。確かに現代ドラマです。後見人の問題にもちゃんとスポ
ットが当たっている作品。皆さんも一度お読みなられてはいかがでしょうか?
私は小冬さんが一番のお気に入りです!
―――――――――――――――――――――――――――――
線の間でのレビューをお送りしようかと思うのですが、内容は大丈夫でしょうか?もしネタバレなど不都合な点がございましたら、ご連絡いただいた後、レビューとして挙げさせて頂こうかと思っております。
※レビューを上げた後はこの応援は一度消しますね。
同じ内容で残してもさすがに仕方が無いと思いますので。
それでは一度お通ですがご査収お願いいたします。
ひかり
第24話 畑作りへのコメント
畑の事にしても後見人の事にしてもよく調べて書いてあると思います。
探す気はないですが粗が無いのでとても楽しくスラスラと読めます。
春さんの気持ちが今は分かりませんが、
このままひなたに猛アタックを掛けたら、ひなたはどう反応するのか?
楽しみな気もしないではないですね。
回りのファンクラブの会員さんは暴動を起こしそうですけれど。
立ち退きの話、取り壊しの話、存続の話。
相変わらず先が気になる造りをされていて、私には明らかに不足している
部分ですね。
時間ある時に更に続きを読ませて頂きますね。
ひかり
第5話 いじられます1へのコメント
ごめんなさい!ちょっと意味が違ってました。
このお話は面白いのでおそらく最後まで読ませて頂きます。
このジャンルって言うのは
カクヨムサイトの中で、現代ドラマって言うジャンルが
読まれにくい傾向があるって言う事です。
この作品が面白くないとかそう言った事では決してなくてです。
私も現代ドラマで投稿していますが読まれる機会が少ないって事です。
言葉足らずでごめんなさいです!
むしろこの手の作品は私は好きです。
ホント書き手にもなっていて、この誤解のさせ方。
本当に申し訳ございません!
なので先ほどのコメント不快でしたら削除します。
まずは急ぎ誤解を解きたくコメント送りします。
ひかり
第3話 後見人へのコメント
後見人を絡めておられるのが、現代ドラマたる所以でしょうか。
ゆっくりと読ませて頂こうかと思います。
しかし、このジャンルは中々読んで頂けない気がします。
まずはご挨拶まで。