Ⅱ
あまりの距離に気の遠くなるような鉄骨の階段を降り、地面に足をつけ、湿った石畳の道を踏みしめる。先ほどまでまとわりついていた霧はもう無く、澄んだ視界の代わりに、石炭と蒸気のむせるような匂いがあふれていた。歩く人の姿は見えない。オレンジ色の街灯が支配する街。かつての栄華が身を潜めたロンドンとはなんと哀れなのか…
「人の姿が見えないね…」
「みんな働きにいってるの。」
「こんなに早い時間から…」
「ここでは働く以外にすることが無いもの。男達は鉄鋼工場に、女達は機織りのために集団工場に。上層の下請けばっかり。人々の生活を支えてるって言ったら聞き心地は良いけど、実際にはただの奴隷よ。」
僕は煙を上げ続ける数多の煙突を眺める。途切れることの無いそれは、抜け出すことの出来ない永遠の監獄を思わせた。
*
再び路地に入る。建物の壁に囲まれながら、人一人がやっと通れる細い道を歩く。右に曲がって、左に曲がって、また右に曲がって…まるで迷路のような道をひたすら歩く。自分がどの方角からやって来たのか、すぐに分らなくなった。
ぬかるみとゴミに足をとられる。清潔感のかけらも無い道を歩く。
その時。
いきなり僕の右腕が引っ張られた。驚いて目をやると、そこにはガリガリになった老人が、地面に座っていた。
「うわっ!」
心臓が飛び出そうになる。骨まで見えそうな老人は、気持ちの悪い笑顔で僕に話しかける。
「はあ、はあ…きっ君…食べ物を、おお、持ってないかね…?」
「うわあああ!」
僕は老人から離れようとするが、僕の腕を握る彼の手の力は、より一層強くなった。
バランスを崩して転びそうになったところで、老人の腕が、ホワイトによって蹴り上げられた。バキッ、っと鈍い音が、老人の悲鳴と共に路地裏に響き渡った。
「ほら、行くよ。」
そう言うと、僕はホワイトに腕を引っ張られ、その場を離れた。
*
あれから幾分ほどたっただろう、ホワイトは、道の途中にある建物の扉の前で立ち止まった。木の扉の上には、小さな看板がたれていて、そこには「Bar」の文字。
ホワイトは扉を開けて中に入った。隙間から漏れる淡い光。僕は彼女の後を追って、その扉をくぐった。
*
中に入ると、そこは、看板の通り、普通のBarだった。かすかにお酒の匂いがする。木製の壁に、円い机が四つか五つ。正面には、たくさんのお酒が壁の棚に飾ってあり、その手前にはカウンター。そこには、ガタイのいい一人の男がいた。
「おお、アリス。戻ったのか。」
男はカウンターから立ち上がり、僕たちに歩み寄った。
「ただいま、レオ。」
「ああ、おかえり。」
ガタイのいい男は、ホワイトの知り合いらしい。男は、彼女の後ろにいる僕を見て、口を開いた。
「君は…アリスのお友達?それともお客さん?」
「あ、えっと…」
「新しい仲間よ、レオ。ダッドリーで拾ったの。名前は…」
「ロック。アルベルト・ロックっていいます。」
「そうか…うん、よろしくねロック君。僕はレオ・ウィリアムズだ。」
ガタイのいい男、いや、レオは笑顔で右手を差し出した。
「よろしくお願いします。」
レオは、僕でもわかる作り笑いで手を握った。
たくさんの疑問がある。ここはどこで、レオと名乗る男は一体何者なのか。不安な僕とは裏腹に、ホワイトは会話を続ける。
「ロックをみんなに紹介したいの。集まれる?」
「ああ。今はちょうど奥に全員集まっているよ。」
「よかった。じゃあ行きましょう。ロック、着いてきて。」
ホワイトは僕を一切見ないで、歩き出した。レオとホワイトは、カウンターの奥の扉に向かっていく。僕は彼らに遅れないように、小走りでついて行き、薄暗い扉をくぐった。
*
真っ暗な廊下を、ろうそくを頼りに進んでいく。床板のきしむ音が廊下に響く。たくさんの分かれ道を進んだ先に、小さな光が見えた。だんだんと近づいていき、それが部屋の電気の光だと気づく。二人の背中を追って、部屋に入る。
そこには…
壁に寄りかかる長身の黒人女性、机に向かう丸眼鏡の白人男性、両手で拳銃をくるくると回すドレス姿の少女。
理解が追いつかない僕に、ホワイトは口を開いた。
「ようこそ、革命軍へ。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます