やっと鏡開きしました〜

数日前、鏡開きしました。鏡開きって本当は11日だったのですよね。鏡開きを忘れていて、もう一月も終わりになって、そう言えば今年はおしるこ作っていなかったなぁなどと思いながら、鏡餅を開けました。一月中に出来て良かった。



最近はどこのご家庭でも鏡餅って飾っているのでしょうか?鏡開きとかしているのでしょうか?我が家では昔からやっているので、今もお正月は飾っています。最近は、鏡餅も松飾も年賀状もしないと言う人もいるのでしょうか?色々なものが簡素化されていっているので、そう言う人もいるのかもなぁ?




鏡開きは本体のしたのビニールシートをビリビリっとあけるだけ。実に簡単です。中から個包装の角餅が7個だったかな?出てきました。今は鏡開きは手軽で良いですね。私が子供の頃は、鏡餅の下の部分を開けると中にそのままの鏡餅の形のお餅が入っていて、父が包丁で細かく切り分けていました。それがすごく硬そうで、相当な力を入れていて手のひらに包丁の柄の痕が付いてしまうくらいで、すごく危なそうだったのを憶えています。「タァーッ」という気合いの入った掛け声付きで、切っていました。それがいつの頃からか、角餅が個包装になって出てくるようになりました。あれは、どこのメーカーも今はそうなんですかね?我が家は今年はサトウの鏡餅で、越後製菓のお餅の時もあるのですけど、どっちも個包装でした。他のメーカーは買った事ないので、分からないのですが・・・。




毎年、鏡開き後はおしるこを作ったり、あべがわ餅と磯部巻きにしたり。今年はお鍋に入れました。鳥塩味のスープと相まってとても美味しい!私はお鍋の時はご飯を付けるのが多いのですけど、お餅、気に入りました。お正月用のお餅も無くなったので、また追加で買ってこようかなぁ。でもご飯も捨てがたい。うどんも良い。ああっ、どうしよう〜!!結局全部食べたい衝動に駆られます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る