応援コメント

絞り込み

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 世界観の説明、面白いですね!
    なるほど、転生者はすべて日本人だったのか・・・!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    はい、転生者は全てが日本人です。

    小説の内容によっては何かの拍子に国際問題になっても嫌なので他の国の人は一切出てきません。それが無難でしょ。(笑い!)

  • さすがレスフィナ!
    薬も作れるんですね。

    あれ? レナって誰でしたっけ・・・?

    「(いや、実質上レスフィナはレナが持つ邪妖精の衣の能力で~」の( )内では3回ともレナになってるので、ルナとは別にいたっけ。。。と思いつつ。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに第二章の六話めが、レナになっていました。ルナの間違いです。教えてくれてありがとうございます。

    おそらく、あの当時は深夜に書いていたのでレスフィナとルナを混同してレナになった物と思われます。作者すら気付かなかったので教えてくれてありがたいです。(笑顔!)

  • 第5話 『隠れ里』への応援コメント

    邪妖精の衣、すごいですね。
    ゴーレムが出てくるくらいは、そうかなと思いましたが、
    攻撃魔法そのものも隠していたなんて。

    小さな蛾の妖精だけど、ルナが強いのも納得です!

  • 不思議な事件が起きましたね!
    ゴンタ、生意気だけどちょっと可哀想(笑)
    こいつ、仲間にならないかな?

  • シャクティ、かわいいですね。
    でも回復役にしんがりを押し付けて逃げるパーティメンバー、しょうもない!

    (今回の話だけ、サブタイが「第3『割』」となっているようです)

  • ヨーミコワ、時々「コケコッコー」と鳴くのがシュールで面白いです。
    手塚治虫の『火の鳥』に出てきた鳥人間みたいな感じかな。

    鶏が蛾を食べるイメージはありませんが、蛾を捕食する小型肉食獣は、いそう。
    猫とかよく、はたきおとしてますもんね。

    昨日の夕食に鶏肉食べましたが、
    「なぜ私たちを食べるのですか? 私たちが何をしたというんですか?」
    と訊かれても困るでしょうねえ・・・
    「腹減ったから。スーパーでうまそうだから買って来た。食うから黙れ」としか言えないと思う。

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。

     ラエルロットのいる世界では妖精は結構メジャーに存在する種族という設定ですが大抵の妖精達は色鮮やかな綺麗な羽根を持ち、綺麗な見た目をしています。ですが見た目が悪いせいか迷信のせいかは知れませんが、その中でも蛾の妖精は人間から特に忌み嫌われている種族です。

     そんな蛾の妖精達を必要以上に追い詰め捕食をしているのが、今回第二章の敵となる妖精食いとして名高い、遙か闇なる世界の黒神子・妖精喰いのヨーミコワです。

     はたして妖精喰いのヨーミコワは、なぜ必要以上に妖精達を襲い捕食をするのか。そして蛾の妖精のルナとヨーミコワとの因縁とは……てなお話です。

     因みに人間族にスカウトされ選ばれた妖精たちは人間達のいる町や村の近くに住んでいますが、大抵の妖精達は森や山に住んでいます。そこに彼らしか入れない結界を張って集落を作り、警戒しながら静かに住んでいるので、他の肉食の鳥や四足歩行生物達からもどうにか身を守れるという設定です。

     読んでくれてありがとう御座いました。(笑顔!)

  • レスフィナの目的は世界を救うことだったんですね!

    いよいよ他の街で冒険者試験。
    飛び級制度もあるならどこまで上がれるのか?
    それとも普通に8級なのか?
    楽しみです。

  • 住民が全員樹木になる呪いって怖いですね。
    でもただの森になったあとは、知らない人が見たら死体が1つもない廃墟になってるだけなのか……

  • 大丈夫か!?
    100m以上飛ばされそう……
    レスフィナ、追いかけて!

  • 田中正が死の間際には改心できてよかったです!
    ヒノの御神木の力、すごいですね。
    でもハルばあさんが毎日御神木にお祈りしていたことが黒巫女レスフィナとの出会いをもたらしたとは気付かなかったです!

  • 村人たち、全滅したのかと思いきや、隠れていただけで生きてたんですね。
    優しい祖母は亡くなったのに、小憎らしいのがたくさん生きていたとは。あら残念。

    勇者田中という難が去ったと思ったら、もっと強そうなやつが出て来ましたね。。。と思っていたら、5分待てとかちょっと間抜けじゃないですか笑

    日が暮れるまで待っていたレスフィナ、優しいですよね。

  • レスフィナ、生きていてよかったです。
    きっと何かの策なんだろうと思っていましたが、こういう展開でしたか!

    田中正、更生しませんでしたね。
    勇者としてレベルが上がらなくても、ほかのジョブならできるのに。。。

    作者からの返信

    コメントありがとう御座います。

    この後さらに現れた冒険者側の第一級冒険者の勇者や特Aランクの聖女の出現によって更なる真実が明るみになります。その第一章の結末に刮目あれ!(笑顔!)

  • バトルの盛り上がり方がすごいです!

    (聖闘士星矢っぽい雰囲気も・・・!)

  • 3人の聖女たちが正気に戻ったと!
    それがどこらへんのタイミングか、ですよね。
    レスフィナを倒したタイミングでなのか、それとも3人が正気を取り戻した後も、レスフィナはまた復活したのか?

    とりあえず今は勇者田中の行く末を見守ることにします。

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。

     できる限りではありますが、疑問に答えます。

     まずは思いを具現化する苗木の能力ですが、戦いの際、当然ラエルロットは相手のことは全く知らないので、思いを具現化する苗木が勝手に相手のトラウマや弱点となる深層心理にズカズカと入り込み(所有者に敵意を向ける相手に勝利する条件を探る為に)その光景をラエルロットに見せて相手の過去を知らしめます。
     
    そこからラエルロットが感じた事をいろいろと相手に向けて語りますが、この能力の恐ろしい所は攻撃を受ける度に相手の心が侵食・汚染されていき、ラエルロットが心の中で(こうなったらいいな……こう相手が更生してくれたらいいな~)という思いが叶ってしまう点です。

     実際勇者田中がトラウマ級の過去を強制的に見せられたからと言って更生し、心変わりをするはずが無いのですが、結果的には攻撃を受け続ける度にその心は徐々に徐々に変わっていきますので、相手は都合のいいように敗北します。
     
    そしてこの結果に対し、ラエルロットはこの能力の事はそんなに深く考えてはいない用です。自分の言葉で相手が更生したと思い込んでいます。

     とは言えラエルロットもまた、心に響く真っ当な言葉を相手に熱く投げかけていますから、思いを具現化する苗木の能力がそのまま補助という形で手助けをしているという考え方もあります。

     もちろん記憶を読むこの能力はただの入口で、自分の非を知らず知らずの内に認めてしまうのがこの能力の最も恐ろしい所だと考えてます。そして相手によっては友情のような思いも目覚め、完全に戦う戦意を削がれて行くのです。

     そして第二章からは更に能力が変化をし、相手に性格やトラウマをラエルロットの願うような形で半ば強制的に植え付けたりする事ができます。

     とまあ~いろいろと語りましたが、実際は思い付きで作った設定なので当然疑問や穴もあるとは思います。でもそこは大目に見て下さい。(笑顔!)


     あと三人の聖女達がいつ正気に戻ったかと言う事ですが、三人の聖女達がレスフィナに向けて攻撃をしている最中レスフィナはわざと至近距離で攻撃を喰らい続けて自分の返り血を三人の聖女達に浴びせ掛けています。
     レスフィナの呪われた血液は様々な呪いを解く効力があるという設定なので、その返り血で三人は正気を取り戻しました。

     勇者田中から敢えて離れて戦ったのは、レスフィナの血の能力で精神操作が解ける事実を勇者田中に知られまいとしたからです。ラエルロットはその為の時間稼ぎに使われました。

     そしてその後、レスフィナがどうやって、超スピードで動く事のできる勇者田中の間合いの中に入り、その背後を突く事ができたのか。そこは本編を読んでくれたら嬉しいです。(笑顔!)

    編集済
  • 3人の聖女、聖女と呼ばれていても能力は戦闘特化なんですね。
    これは強いわ!
    まあランクの高い聖女じゃないと書いてはありましたが、一般人ではひとたまりもない。

    しかし相手はレスフィナ・・・。
    うーん、やられたとは信じられない。やられたふりをしているのでは?
    右腕だけもぎ取っても死なないだろうし。
    もしくはそのへんに転がってる村人Aの腕・・・?

  • ラエルロットの木刀は、彼の記憶を自動的に相手に見せる機能を持っているのですでしょうか?
    それともラエルロット自身の意思で見せているのかな?
    自分の過去が勝手に敵に見えたら恥ずかしいなと思っただけです(^_^;)
    ラエルロットはまっすぐなキャラクター なので そんな小さいことは気にしないと思いますが。

  • おはようございます。

    ようやく最新話まで読了できました。
    今回は怒涛の会話文構成でしたね。そしてミレーヌ、逝ってしまいましたか。
    憎たらしくもあり、それでいてどこか憎めないそんなキャラでしたが。

    引き続き楽しみに追っていきますね。

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。

     遙か闇なる世界を最新話まで読んでいただき、有難く思っています。

     僕の作品は誤字脱字も多く読みにくいとは思いますが、暇な時にでもまた読んでくれたら作者は泣いて喜びます。(笑い!)

     僕も引き続き、水無月様の作品を読ませて貰いますね。(笑顔!) 

  • 「思いを具現化する苗木」の力を受け継いでいるのがラエルロットの木刀なんですね。
    ばあちゃんグッジョブ!
    子供時代の田中正、かわいそうだけど親父がヘタレすぎですね。

    不知火先輩、田中の仲間でいるのがもったいないくらい頭がいい。
    全部解説してくれるので分かりやすくて助かります!

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。

     古代の遺物・『思いを具現化する苗木』は呪いをばら撒く呪物に近いので霊力を宿すヒノの御神木の下に埋めて、今までご先祖様達が手厚く代々封印をしていた品物です。
     そのヒノの御神木にハルおばあちゃんが毎日欠かさずラエルロットの無事を祈り続けていた事によって、ラエルロットと『思いを具現化する苗木』に縁ができてしまいました。

     レスフィナが現れたのも、ヒノの御神木の精霊に気に入られたのも、毎日欠かさず祈り続けていたハルおばあちゃんが繋いだ縁です。その全てがラエルロットに幸運を与え新たな力を掴み取る事ができた事で、この先どうなっていくのか、その結末を見てくれたら作者は泣いて喜びます。(笑い!)

     そしてこの戦いを経て勇者田中の心にどんな変化が現れるのか、第一章はそこも見所の一つです。(笑顔!)

  • 勇者田中、倫理観が欠如しまくっていて、本当に現代日本人か? 現代日本でも犯罪者だったとか? と思いながら読んでいましたが、複雑な家庭環境に、女性からの騙し討ちがあって闇落ちしてしまったんですね。

    しかし池山も自分の彼女にそんな馬鹿なことをさせるとは、程度のほどが知れますね。
    くるみも好きな男に言われればなんでもするタイプ。
    田中正が夢中になる価値もない女だと思うので、田中には立ち直ってほしいです。

  • ハルばあちゃんの手がラエルロットの背中を押したとき、泣きそうになりました・・・。
    木刀の件もそうですし、どこまでも助けてくれますね。

    そして今後、ラエルロットは今後黒い服しか着られず、黒い装備しか身に付けられなくなったんですね!

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。

     ハルおばあちゃんの教えが今のラエルロットの優しい性格を形作っています。

     そして遙か闇なる世界の黒神子・英雄殺しのレスフィナの眷属となったラエルロットは普段はレベル1のままですが、第1の試練を通過するさいに死霊達より獲得した復讐の鎧を装備する事で、その命の代償に応じてレベルのリミッターを外す事ができるという設定です。
     復讐の鎧のレベル上昇の能力はそのペナルティーとして常人の人間なら確実に死に至らしめるという禁じられた呪いがベースとなっていますが、ある条件付きでレスフィナから不死の力を獲得したラエルロットがこの黒い力をどう使いこなして行くのかが見所の一つです。(笑顔!)

  • 悪役の描写がうまくて尊敬します!
    こんなヘイトをためるキャラ、自分は書けないので・・・
    とことん悪役を嫌なやつに書けていて、本当にすごいなと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとう御座います。

    僕が「遙か闇なる世界」の作中で見せたい所は、各キャラクター達の葛藤や心の成長なので、そこに何かを感じてくれたら作者も書いた甲斐があると言う物です。

    そしてそれは勿論悪役も例外ではありません。この物語に出て来るチート級の力を持つ悪人達が、底辺の存在だった主人公との戦いの中で一体何を感じ、そしてどんな過程で敗北していくのかを見てくれたら嬉しいです!

    いろいろと褒めてくれて嬉しい限りです。(笑顔!)

  • 強いヒロインが好きなので楽しく拝読しております!
    黒神子という存在も魅力的です。

    古代文明、地球などのワードが気になります。
    世界観もしっかり組み立てられていそうですね!

    ホケホケ鳥、ホケーホケーと鳴くのかなと予想しながら読んでいましたが、鶏みたいな鳥なんですね。

    私も意地悪三人組に才能無しと貶められる主人公を書いていますが、もう少し甘い世界でほのぼのしているので、違いが興味深いです。
    うちのヒロインは攻撃魔法が好きな聖女なので、そのあたりも少し重なっており、こちらではどう展開するのか楽しみです。
    今後もまた読みに来ます。

    作者からの返信

    コメントありがとう御座います。僕も綾森れん様の作品を楽しく読ませてもらっています。

    僕の作品は誤字脱字も多く読みにくいとは思いますが、暇な時にでも読んでくれたら、この作品も浮かばれると思っています。
    なので読んでくれてとても有難く思っている次第です。

    世知が無い世の中ではありますが、お互いに切磋琢磨できたら嬉しいです。
    (笑顔!)

  •  こんばんは、御作を読みました。
     ここからが本番と言うことかな?
     ラエルロットとレスフィナがどうやって侵略者? 転移者? と向き合うのか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

     遙か闇なる世界、を読んでくれてありがとう御座います。
     黒神子レスフィナとの出会いから訪れる数奇な運命と世界の謎に立ち向かうラエルロットの冒険を(暇な時にでも)見届けてくれたら作者は泣いて喜びます。(笑顔!)

  • お久しぶりです。お元気ですか?
    寺田です。
    ここにコメントしても大丈夫か心配なんですが。。
    第一話読ませていただきました!とても楽しかったです!ファンタジーいいですね!
    レスフィナちゃんが可哀想な境遇で心配です。これからどう展開していくのかワクワクしますね。 
    藤田さんの小説を久しぶりに読んで嬉しくて思わずコメントしてしまいました!
    すみません(TT)また小説読みに来ますね!

    作者からの返信

     コメントありがとう御座います。お久しぶりです。
     遙か闇なる世界を読みに来てくれてありがとう御座います。第一話を読んでくれただけでもこの作品は浮かばれると思います。
     優しい勇者を目指す苦労人のラエルロットと呪われた運命に立ち向かう謎多き魔女、黒神子・レスフィナとの前途多難の物語を気に入ってくれたら、また暇な時でも読みに来てください。おそらく作者は泣いて喜ぶ事でしょう!(笑顔)

     色々と積もる話はありますが、個人的な話はここではできないのでご了承ください。(すまんです!)
     本日は読んでくれてありがとう御座いました!
     

  • ようやく追いつきました。楽しく読ませてもらっています。
    ラエルロットにも仲間が増えて、強敵も増えていく。
    いやが上にも物語りは盛り上がっていきますね。
    正義が希薄になっているこの世界に、ラエルロットの純粋な正義が浸透していくのを願ってます。

    私の物語りも読んでいただいたうえに評価までいただき、嬉しく思います。

    これからのラエルロットを楽しみにしています。

    作者からの返信

     遙か闇なる世界を読んでくれてありがとう御座ます。
     その言葉だけでこの物語を書いたかいがあります。

     不定期連載かつ趣味で書いているのでラエルロットの物語がいつ終わるかは作者さえもわかりませんが、今後も書き続けていきたいと思いますので、暇な時にでもまた立ち寄ってくれたら嬉しいです。作者は泣いて喜びます。(笑顔)

     そしてお互いに切磋琢磨できたら嬉しいです。

  • 聖女スターシャ、来ない(笑)

    それにしても、村人にまで石を投げつけられるなんて、悲しいですね💦
    レスフィナの眷属になると、この世界の全てが敵なのでしょうか。

  • レスフィナ、やっぱり生きてましたね!
    そして彼女は、凄まじい能力をいくつも持っているのですね。
    かっこいいです✨✨

  • いよいよラエルロットと勇者田中正の戦いも佳境ですね。
    レスフィナのことが気がかりでしょうがないです。
    楽しみにしています。

  • 3人の聖女様が……!
    命をかけた攻撃ですが、田中を倒すことは出来るのでしょうか。
    ハラハラしながら続きをお待ちしています!!

  • えええ!? 本当にレスフィナは死んでしまったのですか????
    復活するのをとても期待しています……(;﹏;)

  • ええ?! まさかレスフィナが負けるなんてことは……ないですよね?!
    私も本気で心配ですよ💦
    この戦い、まさか田中達が勝つのか……
    続きがとても気になります!

  • 凄まじい戦いですね!
    ラエルロット、かっこいいです(。>﹏<。)✨✨
    でもそろそろ田中がレスフィナのところへ行ってしまいそう……💦💦
    ハラハラしながら次話を待っています!

  • 面白いです♪
    田中とはちゃんと決着をつけるのですね。
    この先、どうなっていくのか、続きも楽しみにしています✨

  • 勇者にも色々あったんですね。
    お互いにライバルと認めあって、どんな戦いを繰り広げるのか。
    そしてどちらが勝つのか、とても続きが楽しみです(。>﹏<。)✨✨

  • ラエルロット、無事に生き返りましたね!
    しかも黒勇者となって……
    レベルに差はありますが、なんだか全然負ける気しないです。
    やつらをコテンパンにしてほしいですね!

  • ラエルロット、かっこよすぎます♡
    これで強くなったら、もう完璧じゃないですかー!
    さてさて、ここから勇者共にひと泡吹かせてやるのですね!
    次話をとても楽しみにしています(。>﹏<。)✨✨

  • レスフィナって、本当に強いんですね……!
    ぜひともラエルロットを救って欲しい。レスフィナの眷属にして欲しいです!
    ラエルロットなら契約の呪いに打ち勝てると信じています!

  • ハルおばあちゃんがこんな風に亡くなってしまうなんて。
    これは辛すぎますね……
    次の展開で、クズ勇者をなんとかして欲しいところですが……

  • レスフィナ、良いこと言う……(;_;)

    「いや、凡人とは言っていないだろ……」とか
    「今たった今その心が折れ掛かっているんですけど……」のところで笑いました(笑)

    あと「う~ん、つまりレスフィナが言いたいのは、助ける気はないから、自分自身の力で全てを乗り越えろと言いたいんだな」の返しも面白かったです。まぁ、確かにそうなんですけど、なんか笑っちゃいました(笑)

    続きも楽しみにしています!✨✨

  • ラエルロット……悪いことが続きますね。
    立て続けに悪いことが起きるというのは、私も経験があるので分かります……
    なんとか元気になって欲しいですね💦

  • うーんんん。色んなことが分かりましたね。
    その中でも一番気になったのは、レスフィナの言う「あの方」の存在ですね。
    早く続きが読みたいです(*^^*)✨✨

  • 牛の角に赤い眼光。
    レ、レスフィナ、人じゃなかったんですか?!
    しかもちょっと死にたがりな一面もあって……
    ちょっと怖い……でも良い人そうですね。
    ラエルロットは倒れてしまいましたが、
    この後どうなるのでしょう。気になります!

  • ラ、ラエルロット、なんで受からないんでしょうか?!
    めちゃくちゃ応援しているので悲しいですが、
    諦めず5回目の挑戦をして欲しいです!
    でもその前に、お金持ちのフルメタル三人衆をなんとかしないといけませんね……

  • レスフィナは、なぜ黒神子をやっているのでしょうか。
    少女がするには過酷すぎる職業のようですが……とても気になります。
    そしてラエルロット、すごく前向きで好きなキャラです(*^^*)
    3回落ちてたって最後に受かればいいんですよ! がんばれ、ラエルロット!

  • 情景描写に加え、ラエルロットの胸中での感情的な独り言の中に、彼を揶揄してくる三人衆の人物像が巧みに描出されていて、ラエルロットの欝々たる憤懣の情が、より生々しく伝わって来るような気が致しました。