梅林止渇【拾】


      *


 ぼんやりと、縁に座って月を見上げる。欠けたところなど何一つないはずなのに、満月は、ただでさえ不安に陥りがちな心をより一層不安に駆り立てる。


 ここ最近、色々な人と出会っている気がする。


 新八郎に、勘重郎。三七。つい先日は、久方ぶりに母方の祖父である善次にもあった。

 初めて会う相手と、久方ぶりに会う親しい身内。皆それぞれ変わろうとしていた。

 目まぐるしい変化に対応しきれず、眩暈がする。13歳を数えた途端に上京が変わっているのは、於泉が傍目にも童女ではなくなったからなのだろう。


 鏡に映る姿は13歳にしては、子供の時期を抜け出し切っている。

 現実を突き付け、理想を奪う。だから、鏡が嫌いだった。


「於泉」


 闇夜を遠慮気味に響く、低い声。胸を熱くしたのは無意識だった。

 於泉は草履を引っかけると、垣根に駆け寄った。


「夜更かししてんじゃねーぞ」

 悪戯気味に、2つ上の幼馴染が口角を釣り上げた。

「……そっちこそ」

 於泉は、頬を膨らませた。

 人のことを咎めて来る長可とて起きているのだから、お互い様だ。

 於泉は垣根に顎を乗せ、首を傾げた。

「お腹が空いた」

「夜更かししてるからだろ。水でも飲んどけ」

「水なんかじゃ膨れない。何か食べるものとかない? 干し柿とか」

「ったく、しょうがねぇな」

「イモリの黒焼きだけは絶対に御免よ」

 すかさず咎めると、長可は「ちっ」と舌打ちした。

「残念だが、今切らしてる。代わりに、若に貰った唐菓子、恵んでやるよ」

 於泉はイモリの黒焼きが不在であること、そして長可に唐菓子を与えてくれていた奇妙丸に、心の底から感謝した。


 長可は輿にぶら下げた巾着から唐菓子を取り出した。


 唐菓子は、米の粉を甘葛の汁などと一緒に練り、水菓子の形に練ってから、油で揚げたものである。

 長可が持っていたのは、梅枝と言われる種類だ。その名の通り、梅の枝の形をしている。

「綺麗」

 梅の枝の形をした唐菓子に於泉は目を輝かせた。


「月、綺麗ね」


 於泉は唐菓子を月の光に掲げて見せた。こんがりと茶色に揚げられた菓子が、月の光を浴びて薄ぼんやりと暗みを帯びる。


「ね、勝蔵殿。そっちに行ってもいい?」

「おい……また部屋から抜け出して。庄九郎に怒られるぞ」

「少しだけなら大丈夫。兄上は明日も早いから、もう寝てしまってるわ。少しだけ、一緒に月見しましょ? せっかくの満月なのに、勿体ない」

 本当は1人になるのが何となく厭だったからなのだが、そこまで言うのは癪だった。

「仕方ねぇな……」

 長可は池田屋敷の方を見渡してから、於泉の体を抱き上げた。そのまま軽々と垣根の上から、自分の屋敷の庭に引き込む。


(勝蔵殿、大きくなったなぁ……)


 こうして抱かれてみると、自分ばかりが変わったわけではないことが分かる。

 元々大柄だった長可は、日々の鍛錬の賜物か、それとも父親譲りなのか分からないが、より一層逞しさを増した。腕は太くなったし、肩幅も広くなった。世間の女子より頭2つ分は大きい於泉であっても、長可は軽々と抱き抱えることができる。


 随分前――唐紅の結布で、初めて髪を結ってもらった時――から、於泉は奇妙丸から、

「お前のことは、勝蔵に嫁がせたい」

 と、告げられていた。


 恒興が信長の乳兄弟である縁で、池田家は織田家にとっては身内同然である。

 庄九郎は奇妙丸の近習であり、長可は奇妙丸が最も信頼してる家臣だ。池田家の娘である於泉を与えることで、奇妙丸は長可とも縁を持ちたいのだろう。


 今から7年も前――崖から落ちそうになった時に救われてから、於泉はそれなりに長可を憎からず想ってはいる。

 しかし、普段は雑に扱われてばかりなので、夫にするのかと思うと、扱いとしてはいまいちだった。

(何より、勝蔵殿の妻になんかなったら、あちこちに頭を下げて回ったり、文を出しに走らせたりしなければならなくなりそう……)

 今でさえ、城に上がる度に大騒ぎを起こしている長可である。長可の起こす問題は、正室の耳にもいちいち届けられるに違いなかった。


 勝蔵は於泉を縁に座らせた後、一旦奥に引っ込んだ。少ししてから、茶碗を2つ持って戻って来る。


 白磁の茶碗には、薄茶が入っていた。


唐菓子それ食って、茶ァ飲んだらさっさと帰って寝ろよ」

「はーい」

 縁に並んで腰掛けながら、唐菓子に齧り付く。

 油で揚げた菓子特有の歯触りが心地よい。米の粉を練って揚げた生地からは、甘葛の香りとともに米の甘みが鼻孔を走り抜けた。生地を破った向こうからは、小豆の香りが浮かび上がる。

「美味しい……流石、若がくださるお菓子ね」

「ん。不機嫌は直ったか」

 長可が無遠慮に於泉の頬を指で突いた。

「さっき、変な顔してたぞ」

「……そんなに?」

 自分では、いつも通りにしているつもりだった。


(勘重郎殿、だっけ……)


 於泉は、唐菓子からはみ出る餡を見つめた。


 勘重郎は泣きそうな顔で、誰かの名を呼んでいた。於泉の顔を見ながら。


 まるで、愛しい誰かを呼ぶような声音だった。


(わたしが誰かに似ていたのかな)


 於泉は、勘重郎の顔が忘れられなかった。


「……於泉?」


 長可が珍しく心配そうに於泉の顔を覗き込んだ。


「具合でも悪いのか? 屋敷まで送るか?」

「あ、ううん。何でもない」

「ならいいけどよ……」長可は、於泉の額に掌を当てた。於泉の額の熱よりも、長可の掌の方がきっとぬくい。

「熱はねえみたいだけど……。あんまり無理すんじゃねえぞ。また、荒尾に連れて行かれるぞ」

「それは困る。荒尾には行かない」

 於泉が本気で厭そうな顔をすると、長可は声を殺しながら笑った。

「そんなに厭がってやるなよ。爺さん、泣いちまうぜ?」

 恒興に負けず劣らず、祖父の善次は於泉を可愛がってくれる。

 この間来た時も、荒尾にいつでも戻って来ていい、と言ってくれた。


 荒尾に居た頃暮らした、木田きだ城を去ってから10年も経つというのに、於泉が使っていた部屋は、今でも取ってあるらしい。


 善次の気持ちは嬉しい――しかし、於泉は荒尾に戻る気はなかった。


「わたし、美濃の暮らし、結構好きなんだ」


 幼い於泉の傍にいたのは、祖父母と、乳母の初瀬だけだった。庭より遠いところに行ったことはなく、時折訪れる恒興だけが、於泉を外と繋いでくれる唯一の存在だった。


 荒尾を出て、池田家に来て、庄九郎達と出会った。

 深窓で育てられた於泉にとって、兄弟達と張り合って生活しなければならないのは、なかなかに面白く、刺激的でもあった。


 池田家での生活に慣れた頃に奇妙丸と出会い、長可に出会った。


 美濃で手に入れた、掛け替えのない存在だった。


(美濃を出たくない。……それだけで、理由なんて充分だ)


 於泉は、長可の方を振り返った。


「わたし、嫁に行くなら美濃の方がいい。美濃は食べ物も美味しくて、海はないけど、豊かだもの。……美濃を出ないって、難しい願いかな」

「目指すだけなら、誰だって自由だろ」

 長可は唐菓子の最後の一口を丸呑みすると、薄茶で喉を潤した。於泉も真似をして、唐菓子を薄茶で流し込む。

「……勝蔵殿って、奥方に求める理想はあるの?」

「別に」

 長可はごくごくと音を立てながら、薄茶を豪快に飲み干している。熱くはないのだろうか。

「まあ、強いて言えば……俺は見ての通りガサツだからな。できることなら、気を遣わなくていい相手がいい」

「勝蔵殿の暴言で傷付かないような?」

「うん、そうだな。俺の言葉でいちいち泣かれてたら、気まずい」

 その点ならば、於泉は問題なく超えられる。長可の暴言は、もう慣れっこだ。

 於泉の胸を、締め付けるような感覚が襲う。甘くて切なくて、痺れるような痛みだった。


「若がね」


 於泉は、長可の袖を軽く引っ張った。


「若が――わたしのことを、美濃金山の城主・森勝蔵殿に嫁がせたいって、言ってるの」

「は!?」

 長可の顔が赤く染まった。もう一押しだろうか。

「わたし、勝蔵殿にだったら、お嫁に行ってもいい。勝蔵殿のお帰りを金山の館でお迎えしてあげるし、勝蔵殿の子を産んであげ――」

「やだよ!」

 長可がぷいと顔を反らした。

「何よ、照れてるの?」

「照れてねえよ!! 照れるかよ、馬鹿!」

 長可は於泉の手を乱暴に振り払った。

「つーか、要らねえわ! お前なんざ貰っても困るっつーの!! 言い忘れてたけど、俺の1番の好みから、お前は外れてる」

「え?」

「俺は、俎板まないた胸の女には興味ねえんだよ! 残ねっ」


 無意識だった。


 於泉は湯呑を大きく振りかぶると、長可の頭に思いきり叩き付けていた。

 湯呑が割れる音と、長可が縁の上に倒れる音は、ほとんど同時であった。

「お菓子とお茶、ご馳走様でございました、殿! それではおやすみなさいっ」

 於泉は唸り声と恨み言を唱える長可はそのままに立ち上がった。垣根のところで裾をたくし上げると、ひょいと乗り越えて、自分の部屋に戻って行った。


      *


 手鏡を手に取って、溜息を吐く。


「好みから外れている、か……」


 村の娘達がどうだかは知らないが、貴人の婚姻に夫婦仲は関係ない。過ごしやすいか否かは個人の感情だ。婚姻には個人の感情は優先されない。大切なのは、家同士の結び付きだけだ。


 奇妙丸が行けと言えば、於泉はそれに従う。否、違う。奇妙丸はまだ家督を継いでいないから、家臣の子の嫁ぎ先に口を出すことはできない。


 於泉は信長か恒興の命に従うしかない。


 手鏡に映る姿は、どう見ても、長可が望む容姿には程遠い。

 痩せっぽっちで、背ばかりが高い。女人らしい品やかさなど持ち合わせていない。


(どうして……?)


 於泉は鏡に爪を立てた。


 年下の鮎は、胸も大きくなり、全体的に体に丸みを帯び始めている。

 それなのに、於泉だけが手足が伸びて、胸も膨らまない。少なくとも信長の乳母だった父方の祖母に似たら、豊満な体付きになるはずなのに。


(わたし、父上に似てない……)


 目の色は奈弥に似たが、それだけだ。

 この家で、於泉だけが髪も、肌の色も、顔形も、1人だけ違う。

 

「姫様」


 初瀬が部屋に入って来た。


「姫様、どちらに行かれていたのですか? 御姿が見えず、心配していたのですよ」


 暗闇の中でも分かるほど、初瀬が顔を顰めている。於泉は鏡越しに乳母の顔を見てから、鏡を伏せた。


(鏡は、大嫌い。……わたしのこと、全部見透かして来るから……)


「姫様、早くお褥に入られませ。お体に触りますよ」

「……ねえ、ばあや」

 於泉は振り返らず、乳母に呼び掛けた。


 初瀬は、於泉の異様な様子に何か気が付いたのだろうか。静かに隣に来てくれた。

「姫様。如何なされました?」

 問い掛けられても、うまく返事をすることができない。於泉は思わず立てた膝の上に額を乗せた。

 初瀬は何も言わずに、於泉の肩に立て掛けてあった小袖を羽織らせてくれた。

 背中を撫でる手付きは、荒尾にいた頃から変わらない。第二の母として、於泉のことを時に厳しく、深い愛情を持って見守り続けてくれた掌だった。

「……ねえ、ばあや」

 掠れた声で、顔を上げずに於泉は初瀬に問い掛けた。

「わたし、本当に父上の娘なんだよね……?」

「何を」初瀬は驚いたように言葉を呑んだ。「何を、仰います」

 初瀬は於泉の頬を包んで顔を上げさせると、宥めるように笑みを浮かべた。

「姫様は、ご兄弟の中でも、殿から格別寵愛されておりましょう。そうでなければ、わざわざ荒尾まで姫様を迎えになど参りません」

 初瀬は於泉を立たせると、夜着を払い除けた。褥の上に於泉を寝そべらせ、夜着を掛けてくれた。


「さ、もうお休みくださいませ。姫様が安心してお休みになるまで、初瀬はここにおりますよ」


 初瀬の声音が降りそそぐ。子守唄。怖い夢を見たと言っては泣きついて、怒られて不貞腐れた後も、結局初瀬の膝の上に戻って来た。


 困ったことがあったら、いつも初瀬が助けてくれた。


 頭を撫でる温かい掌に誘われながら、於泉はゆっくりと眠りの底へ落ちて行った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る