第8話 - 様々な対立 -
ウォーン! ウォーン!
あくる日の授業中、急に校内へサイレンが響き渡る。教員が授業を中止し、教養科の生徒の誘導を始め出した。非難室へ向かうようだ。
――そういえば、北東の森でバケモノだか魔獣だかが出やすいとか
言ってたかしら?
流れに沿って移動をしていたが、主に編入組の生徒の不安の様相が大きい。サイレン音が戦時中と同じ音だそうだ。
「きゃあっ」
やや向こう側で階段でバランスを崩したマーヤが声を上げていた。
「みなさん! 落ち着いて! 大丈夫です、順にいきましょう。
マーヤさん、こちらへ」
「あ、ありがとう」
先日のローザが声を上げて積極的に誘導を買って出ていた。次いで実戦科の面々も避難室に入ってくる。教養科とはまったく雰囲気が異なり、かったるそうだ。
「正直俺らが討伐にいきてえよなあ」
「ああ、早くプロになりてえぜ」
正体不明の魔獣相手でも自信があるようだ。不安と怯えの教養科と違い、さすが実戦科といったところか。
じきに職員から連絡が入り解決したとの報告を受ける。国の戦士が無事に討伐したようだ。キマイラとか聞こえた。かなり上級な部類にあたるが、城の近くでは多勢に無勢だろう。教室に戻る指示が出された。
「やっぱりローザさん――ね」
「ええ。本当に狙っているのでしょう」
帰りがてら廊下で女子のひそひそ話が聞こえた。
――狙っている? もしや、私の首?
クセで悪い方へ考えておいた。常に最悪の事態を想定するのが忍びだ。
▼
「ローザ=バーバリーさんについて、ちょっと教えて欲しいの」
寮で夕食の時間にマーヤと一緒になったので聞いてみた。
「あ、ローザさん? すごく面倒見がよくて、頼りになるんだよ」
マーヤの評価は上々のようだ。先日お菓子を食べにも誘われていた。
「ただ最近ちょっと、はりきっているというか、ここだけの話なんだけどね?」
――出た! ここだけの話! もうマーヤに秘密は話せない!
ではなく、
何やら、じきに来る野外活動でのリーダーの座を狙っている噂があるそうだ。リーダー選びは立候補者が複数いた場合、クラスで投票になると聞いている。
「レミ=マーガリンさんがクラス委員だから、
すごく対抗意識を持ってるみたいだよ」
レミ=マーガリン。初日にカズハの仕草を注意してきた、留学生ながらクラス委員に先生から指名された女子だ。本校の編入生をリーダーにしてしまうと、他が委縮し、パワーバランスが偏ることを考慮し、外来の生徒の中から指名となったという。
「難しいよね。2人とも人気だし、実力もあるもんね」
ひとまずカズハの首を狙っているわけではなさそうだ。クナイを手入れした後、安心して寝た。
-とある休日-
カズハは里に一度戻ろうとしていた。というより、追い出された身なので、戻るというのかどうかは分からない。ノヴァルティアとは半日で往復できる距離だ。支給のカードでいけるところまで魔導車で移動し、そこから徒歩になる。
やがて山中に入る。次いで縄張り内となるが、特に警告も攻撃も受けない。通してくれるようだ。
里長に面会を求めるが、不在のようだ。代わりにシズクさんが用件を聞いてくれた。端的に言えば、忍具の追加が欲しかった。手裏剣クナイの予備、毒や薬の調合表、変装用具を所望した。しかし返事は色よくない。
「カズハ? そんなもの必要なくなるように、淑女を目指すのよ?
まさか下宿先でも忍具の手入ればかりしてないでしょうね?」
「……そ、そのようなことがあろうはずがございません」
「……」
紙を渡される。もう身内ではないのだから、どうしても欲しければ購入せよとのことだった。おそらくこうなることを長が予見していたかのような対応だ。拒否されないだけマシだったかもしれない。寮へ帰宅した。
「自分で作るか、お金を稼ぐしかないわ」
▼
翌日、普段のようにマーヤと登校する。学院近くまで来て生徒が合流しだすと、前にクリスの姿があった。エロ本の一件以来特に話してはいない。
「おはようクリス君。彼女にするならローザさんとレミさん、どっち?」
急な発言にマーヤは口元を押えてしまったようだ。クリスが振り向いた。
「……どちらもないとだけ言っておく。特にレミ=マーガリンはありえない」
すぐに前を向き、スタスタと行ってしまった。相変わらずの真面目君のようだ。たしかレミとは同郷だ。何かあるのだろうか。
「もうカズハちゃん、急にドキっとさせないでよお」
!
教室に入る前、なにやら男子が言い合いをしていた。
「そうやってお前は何でもつっかかる。
何度も呼び出しを受けて、まだ改める気はないのか?」
「カカッ 知るか。俺様は俺様だ。気に入らねえなら、
決闘申し込めよ? 出来ねえくせに。お坊ちゃんよぉ」
クラスの人気男子のロイと実戦科のペドロ=クラークだ。先日カズハにわざとぶつかってきた。所かまわずふっかけてくるようだ。すでに周囲には誰もいない。見るに去年以前から本校の知り合い同士で、反りが合わないイメージだ。
「怖いね……」
「う、うん」
「片方はまったくそんなこと思ってなさそうだな」
政勝につっこみをくらった。政勝に技術を見せたことはないが、
カズハの魔蔵値と授業の身のこなしから、力量もそれなりと認めたようだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます