174話 お飾りの主役

 皮肉なのはこの悪意の催しで栄光を授かるのが他ならぬ私という点だろう。

 粛々と御言葉とやらを賜った後は、当然の如くパーティが開かれる。退散したくとも即座にさよならなんてわけにもいかず、参列者の祝辞を笑顔で受ける作業は胸にチクリと針が刺さるような心地だ。


「陛下よりお触れが出た際は驚きましたが、コンラート夫人が対峙されたと聞かされたときはもっと驚いたものです。女性の身ながら魔法使いを退治せしめるとは感嘆に値します」

「あの魔法使いめは、無害な顔をして恐ろしいことを企むものですな。なんと嘆かわしい」

「無害? いやいや、あの逆賊めは異国人でありながら、自らを重用された陛下に対し恩を恩とも思わぬ態度でしたぞ。あの反抗的な目を私は常々気に入らんと思っていたのです」

 

 貴族が、武人が、文官がエルを悪し様に嗤う。少し前までは彼女が発明した硝子灯や発明を求めて財を尽くしていた人々もいただろうに、ひとつ事情が違えばこの様だ。彼女のお陰でこの国が発展したのは間違いないだろうに。とはいえ彼女の死の恩恵を一番にあやかる私に彼らを悪し様に言う権利はないのかもしれない。

 なるべく微笑を保った。否定も肯定もしなかったのはせめてもの反抗なのかもしれないが、誰に対してのあらがいなのか、はたまた贖罪の気持ちなのかは自分でも測りかねている。


「失敬、よろしいかな」


 当たり障りのない対応をしている最中、栄典の救い主となったのは中年男性だった。軍服に身を包んでいるのはベルトランド・ロレンツィである。傍に副官と思しき男性を連れていた。

 ここにいる人々で、彼と私の関係を知らない者はいないだろう。遠慮と好奇心の眼差しで距離を置いたのである。


「こんにちは、ベルトランド様」

「ご機嫌よう。コンラート夫人におかれては此度の栄進お祝い申し上げる」

「堅苦しい挨拶は結構です。それより堅苦しい場は好まれないと思っていました。お顔を拝見できるとは意外です」

「ああ、参列するつもりは無かったんだが、義父の命令となれば出ないわけにもいかなくてですな」


 どうりできちんとした正装に身を包んでいるわけである。彼によればイェルハルド氏の命令らしいが、わざわざベルトランドを送ってくれるとは思わなかった。

  

「後ろの方は、たしか……」

「紹介が遅れましたな。私の副官のオスティだ、聞くところによれば二人は面識があったようだが」

「以前街中で助けていただいたことがありましたよね。あの時はありがとうございました」

「あの時は隊長の娘さんだとは思ってもいませんでした。お会いできて光栄です」

「奇縁なものですね。どうぞお見知りおきを」


 ジェフと一緒にいたとき、ナンパから直接助けてくれた男性である。副官さんが私のことは覚えていたのが意外だったのだが、ベルトランドによればオスティさんは記憶力がいい男とのことだ。ついでに仕入れた話だとベルトランドとは十年来の付き合いらしく、彼もまた純粋な帝国軍人ではないようだ。元は傭兵上がりの軍人らしく、ベルトランドと同じく他の軍人とは違う雰囲気があった。


「噂には聞いていたが、本当に真っ白ですな。もう戻る見込みはないので?」

「隊長」

「……いえ、構いませんよ」


 他の人はそれとなく探るような視線や言葉ばかりでうんざりだったのだ。ベルトランドのように率直なのは、存外気持ちがいい。


「まだわかりません。時間が経てば戻るかもと言われていますし、なんとも」

「なるほど。まぁ、黒髪でも美しかったが、白髪でも十分映えている。貴女が気にしていないようでなによりだ」


 ベルトランドが見抜いたのが驚きだった。確かに、周囲の反応が面倒なだけで髪の色が変じたくらいは気にしてない。さっきまで妙な気遣いばかりされていたから、この反応は新鮮だ。


「うちの老人は嘆くだろうが気にせずいてもらいたい。最近は半隠居のせいか、あちこち口出しをするのが趣味らしくてね。女孫となればなおさらだ」

「隊長が気にしなさすぎなんでしょう。ご隠居の反応は至極全うかと思いますよ」

「馬鹿を言え。面識のない男が父親面する方が迷惑だろう」


 ねえ、と茶化すように話しかける態度はわざとなのかもしれない。直前まで堅苦しい挨拶ばかり交わしていたからか、裏表なさそうなベルトランドとの応答が少しだけ楽に感じた。

 世間様で私の実父と呼ばれる男性は給仕からグラスを受け取り、わずかに掲げる仕草をとった。

 

「いまから言うことは、本来なら私が口を出すのもどうかと思うのだが、義父よりくれぐれもと言われてしまったので見逃してもらいたい。どういうわけか殿下の姿が見えないので厚かましくも申し上げるが、連中の相手はほどほどにしておくといい。まともに相手をするだけ損だ」

「……ありがとうございます。陛下に催していただいた宴ではありますが、実は折を見て切り上げるつもりでいました」

「それがいい。こんなところに若いお嬢さんがいるもんじゃあない。こういう魔窟はもう少し年のいった年配に任せておくべきだ」


 ベルトランドからは意外、というか、彼から聞けるとは思わなかった類の台詞がでた。驚いてしまったのは栄典開始前、ウェイトリーさんから受けた忠告と一緒だったためである。この忠告、宮廷に長居したくない私としては大歓迎だった。ウェイトリーさんからは帰ってから相談があるとも言われていたし、早く用事を済ませたいところである。

 それとベルトランドが言ったとおりライナルトはこの場にいない。栄典中は顔を出していたが、それが終わると仕事を理由に切り上げたのである。コンラートの後見人たる彼がいないのは不思議だろうが、これは不可抗力である。なにせ彼が近くにいると眠気が絶えず襲ってくるからだ。

 これは結局、ライナルトが近くにいると睡魔が襲ってくる現象が解決しなかったためである。今回は開始前に理由をつけ、ライナルトの元に立ち寄って一眠りした後に挑んでいるから起きられているのだ。これは相談の結果、多数の人と話す場で眠気に気を取られるのも致命的だとライナルトから距離を置いてくれたのだった。


「ベルトランド様。そうご心配いただけるのであれば、もう少々お相手をお願いしてもよろしいでしょうか」

「将来の美女の頼みとあっては断る理由もないが、私といると貴女が困るのではありませんかね?」

「噂よりも人除けを切望しているのです。それにベルトランド様はイェルハルド様の関係者ですから他の方々も遠慮してくれるでしょう?」

「たしかにバーレ家は偉大だ。名を使っているだけで相手が一歩引いてくれる。……と、そうだ。コンラート家は自宅でお祝いなどされるかな。もし宴を開くのであれば、ささやかながら贈り物でもさせてもらいたいと言われていたのだが」

「……ああ、他の方々からも聞かれるのですが、その予定はないのです。他の方をお招きできるほど大きな家ではありませんし、いまは色々と忙しいので」

「そいつは残念だ。いえ、私ではなく他の連中がね」


 コンラートと縁を作りたい人々、と揶揄してるのだろう。

 率直なやりとりのせいか、オスティさんが目を見張っている。ベルトランドの声は自信に満ちており低く張っているのだが、一歩間違えば相手を怒らせかねない含みもあるように感じさせる声質だ。彼のこの態度は……皮肉屋っぽい一面もあるのだろうが、なにより確固たる己を維持する故のものなのだろう。こういう人だし、副官たるオスティさんの苦労が偲ばれた。


「麗しいお嬢さんを独占するのは気が引けるが、頼まれたとあっては引けませんな。さて、用事が終わっているのなら人気の少ない場所に案内するが……」

「お願いしたいところです。ああ、ですがその前にご挨拶したい方がいるんです。本当は最初に挨拶するべき御方だったのですけれど」


 ベルトランドと並ぶこの姿は、端から見れば仲睦まじい父と娘……になるのだろうか。私もだが、ベルトランドもその気が一切ないところが笑える点である。

 さて、宴を勝手に切り上げていいのかという話だが、直帰でも無い限り、必要最低限の挨拶回りさえすませれば問題ない。なにせこの催し、ライナルトの姿がないのは先に述べたとおりだが、皇帝カールの姿も無いのである。体調が優れないだとか誰かが伝えていたが、大方気分が乗らないとかが理由だろう。祝賀会が開かれたのはあくまでもついでなのである。それに先ほどの勲章の授与時、皇帝とわずかに視線が交差させていたが機嫌が悪そうだったし、下手に顔を合わせばなにを言われるかわかったものではない。向こうが顔を出さないなら大歓迎だ。

 今日のメインは勲章の授与だが既に完了している。報酬はトゥーナ公から聞いたとおり土地になったが、書面となり正式に言い渡されるのは後日である。これに関しては、耳聡い者はすでに聞き及んでいるらしく驚きの声もさほどあがらなかった。

 最低限の挨拶は済ませたし、あとは目的の数名と挨拶できたら帰らせてもらいたい。皇帝も皇太子も不参加だし、他の人々はこの宴にかこつけた縁作りに必死だし、私がいてもいなくても変わらないのが現状だ。

 辺りを見回していると、目的の人を見つけることができた。ベルトランドには少々待ってもらうとして、その人に近寄ったのである。


「ヴィルヘルミナ皇女殿下」


 ヴィルヘルミナ皇女だ。今日は兄さんも傍にいるし、見つけるのは難しくなかった。彼女は栄典には参加していたが、その後は用事があるとかで一時離脱したのを小耳に挟んだのである。いままではこうして戻ってくるのを待っていたわけだ。

 

「もしかして待たせてしまったか、だとしたら申し訳ないことをした」

「いいえ、皇女殿下にもお務めがおありでしょうから。むしろこうして再度お出ましいただけたことに感謝の念が絶えません」

「国のために尽力してくれたのだから、参加しないなどと不義理は果たさないさ。我が兄と違ってね」

「ライナルト様は……ご用事がおありのようですから」


 近くにいると眠たくなります、なんて言えないからなぁ。


「兄さんも相変わらずそうでよかった」

「……お前ほど苦労はしていないからね。見舞いの時は話も出来なかったから、回復したと聞いて、いまは心底ほっとしているよ」

「あの時は来てくれてありがとう。皇女殿下も、会いに来てくださっただけでなく見舞い品まで……」

「不便がありそうだったからね、役に立てばよかったよ」

「お気遣い感謝に絶えません。お陰様で家の中が明るくなり、不便もなくなりました」


 これは以前シスが帰ってからの話だが、皇女殿下の名前で硝子灯が届いたのだ。兄さんの名前もあったから断るのも難しかったし、そのまま受け取らせてもらった。皇女からの贈り物とのことで設置前にシスにチェックをしてもらったが、おかしな点はなかったので、単純な善意だろうとの話

 涼やかに笑う今日の皇女は、ドレス姿ではなく軍服に似た礼装である。彼女が立つだけで空気は凜と引き締まるようで、流石に気迫であった。物言いや態度は相変わらず尊大だったが、注意深く観察すれば皇女は周囲の人々を細かく見ており、気遣っている様子も見受けられた。第二秘書のバイヤール伯もだが、特にヘルムート候といった帝国貴族の紹介を受けた際は、タイミングをよく見計らっていたのである。彼らはヴィルヘルミナ皇女一派として名を馳せているが、中でもヘルムート候と直接会うのは初めてだった。年は五十中頃でややふくよかな男性である。皇女の右腕的存在といっても過言ではない人物で、帝国においては結構な派閥を築いている人物だ。愛想のいい人物だったが、この手の人が見た目通りであった例は少ない。まして穏健派であるバイヤール伯とは正反対との噂も聞いているし、お世辞を真に受けるのは難しかった。


「コンラートの噂は兼々耳にしていますよ。ファルクラムでも聞きましたが、なかなかどうしてオルレンドルでもうまくやられているようだ。その栄華、我が家もあやかりたいところですな」

「……ヘルムート候にそういって頂けるとは恐縮です」


 当たり障りのない挨拶をかわした刹那だ。細められた瞳の奥底に隠れた冷たい眼差しが、確かに私を捕らえていたのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る