★★★ Excellent!!! 会いたくて会いたくて @dekai3 ゾンビが大量に発生してしまった世界で、ゾンビとなってしまっていた主人公が愛する人をさがして放浪する話。 人としての意思が残っているのだけれど、だからこそゾンビとなってしまった自分が人間に倒されない様に生きるにはゾンビと一緒に行動する必要があるという矛盾。ゾンビの本能に必死に逆らって妻を探す姿は愛を感じさせるのですが、『妻もゾンビとなってどこなに居るはずだ』と考えてしまっているのがとても悲痛です。 一緒に居たのなら妻もゾンビになっている可能性がある。ここまではいいんですが、それが近くに居なくて探し回らなくてはいけない時点でその可能性に気付いて欲しかった……いや、気付いたら探し回る気力が起きなかったんでしょう。そのまま朽ちていたかもしれません。 最後にようやく妻の姿を見付け、動かぬ体を無理やりに墓標へと生まれ変わらせてメッセージを残すという姿。素晴らしい愛を感じました。 レビューいいね! 2 2020年9月10日 11:04
★★★ Excellent!!! 深く染み入るような結びの一撃 和田島 イサキ 至る所がゾンビで溢れる終末の世界、運悪くそのうちの一体となってしまった男性が、大切な妻の姿を求めて彷徨うお話。 ゾンビのお話です。ジャンルは現代ファンタジーとなっていますが(もちろん間違いではない)、書かれていることそのものはあくまで人間のドラマだと思います。 なんというか、効きました。読了した瞬間ズドンと一気に来るものがあって、でも具体的には一体なにがどう来たのか、うまく説明できる自信がないのが困ります。 この物語、意外な展開とか突飛なキャラクターとか、何か特別強烈な出来事があるわけではありません(たぶん)。いやゾンビだらけという状況は強烈といえばそうなのですけど、でも物語上のフックというか落差というか、そういう意味では本当になだらかな物語なんです。 お話の筋それ自体はこのレビュー冒頭、最初一行の要約の通り。しかもそれらはすべて読み始めてすぐに明かされる情報、その範囲を一歩も出ない形で収束して、にもかかわらず突然頭の上に落ちてくるこの巨大な質量の塊。ものすごいものを喰らわされました。真っ直ぐで平坦な道を、でも一歩一歩しっかり歩き通して、そのうちにいつの間にか積み上げられていた物語の、そのあまりの凶悪さ。いやむしろどうして結びの一文まで気づけなかったと、だってこれなら最初から見えてたはずなのに、と、しばらく口を開けたまま放心したくらいです。 本当に、ものすごく丁寧に書かれた小説だと思います。一文の長さとその読点による切り分け方、というか読点と句点の使い分けにより生まれるリズム、なによりその読みやすさがとても好きです。どことなく文学作品のそれを感じさせる文体。感覚や感情に肉薄せず、見た光景や事実の方にばかり寄せられるカメラ。でも食欲に関するところだけは別、という、この迂遠というか見えないところで情動の種が勝手に貯金されていく感覚! たまりません。とても完成度の… 続きを読む レビューいいね! 3 2020年8月9日 03:25