第461話  脳科学とソリューションについて

 最近脳科学に興味がある水谷一志です!笑


 今日は脳科学とソリューションについて語っていきたいと思います。


 …それでこの語りのきっかけですが、僕の「ソリューション」は毎回のことになりますが少し(いやかなり)変わった概念です。なのでその変わった概念がどこから来ているのかな?と言うのはずっと気になっています。今回はその解明には至らないですが、脳科学と言うアプローチによって少し「ソリューション」と言うものに近づきたいなあと思いました。それがきっかけですね。


 (今回もパラサイト感満載の企画になります)


 ここからはネットよりの情報です。まず脳を大きく三つに分けて見てみます。一つ目は「脳幹」です。これは「爬虫類の脳」とも呼ばれていて体温、ホルモン調節などの「生きるための基本的な働き」を行う部位です。


 二つ目は「大脳辺縁系」です。これは「馬の脳」とも呼ばれ感情や本能を司る部分です。


 三つ目は大脳皮質です。これは脳の一番外側に位置し五感の感覚、運動、言葉、記憶、思考を司ります。


次回は脳科学とソリューションについて2回目で語っていきたいと思います。


ではまた!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る