★★ Very Good!! ちょっと雰囲気の異なった異世界物 世も末コウセン 転生系で種類が多いのが魔法で大暴走&無双する内容であるが、この作品は科学の力で戦う作品となっています。 場面構成や王道とオリジナルの掛け合わせのバランスがいい作品となっています。 移動時間に口角を上げたい方にお勧めできる作品となっております。 レビューいいね! 1 2020年10月10日 14:26
★★★ Excellent!!! 一味違う異世界転生 ぎんぺん しっかりもの、魅力的な女性が沢山、美味しそうな料理が沢山、他にも「こんな人たちに会いたい!」と思わせるような毎回沢山の魅力がお話の中に詰まっています。 (あと一家に一人マーレ族が欲しいです……) 料理バトルは丁寧で手の込んだ描写が多くて、想像力が掻き立てられます。美味しそう。 深夜に気持ちを楽にして読むことが出来て楽しいひと時でした。 あと、パワフルなギャグの中に不意に差し込まれる文章に作者の知識の高さがうかがえる、楽しいだけではなく不意にピリっと辛いエピソードが入る所もまた、うまいなあと感じさせられました。 レビューいいね! 1 2020年9月26日 22:17
★★★ Excellent!!! わんだーけみかる! クラウス こちらの作品は九月に入り、勝手に読ませてもらっていましたので感想を書くのが楽しみでした。 まずはタイトルで「薬剤師」という言葉が入っているので、すごく面白いところに目をつけられたな〜という印象です。異世界だと様々なイベントが起きるかと思うので、とても楽しい展開が待っているんだろうな〜と期待:) 読み出して思うのは、登場人物の話し方がとてもユニークです。僕もこうゆう書き方がしたいな、とよく思うのですが、難しくできないところ。そのなかで、とてもリアルに言葉を崩されているので、キャラクターが生き生きとしているようで、自然と感情移入しやすいです。 なんとなくだけれど、作者は世の中の酸いも甘いも知っているかただろうな〜、というのが言葉のチョイスから感じられます。 読み進めると、異世界の説明が入りますが、そこでよく練られているな〜と関心 このあたりまでに、登場人物がすでに馴染んでしまっているので、自然と設定に興味をもつことができてしまいます。(いいな〜) 登場人物の口調がすごく砕けて印象的なだけに、地の文で見せる「小説らしい」単語とのバランスがいい:) 作者の知識量やコミュニケーション力の高さが見える。(うらやましい〜) あまり内容には触れませんが、3話あたりから、登場人物の欲望に従う声が面白いです笑 このあたりまで読んでしまうと、あとははまってしまうかもしれませんね! 私がその一人なので:) こうやって、キャラクターをうまく作れる方の小説って読んでいて楽しいですよね。 うーん。やっぱり読みやすい笑 過去にひとり「あ、これがラノベか」という方の作品にも感想を書いたのですが、これも「ラノベ」としてすごく読みやすい。僕個人的にはずーっと、馬鹿しているようなラノベは苦手なのですが、しっかりと作り込まれた部分と「小説的な表現」がバランスよく配置されているので、楽しく読む事ができ… 続きを読む レビューいいね! 1 2020年9月16日 00:00
★★★ Excellent!!! 笑いのポイントが実にいい! せみ時雨 変に説明的じゃない分、テンポもよくスラスラと読めて、とても勉強になる部分がありました! それに、笑いを取って来るポイントはキッチリおさえられているので、飽く事無く読めます。 自分も見習いたい所がたくさんあり、楽しませて頂いてます。 引き続き、楽しませて頂きます! レビューいいね! 1 2020年9月3日 22:59
★★★ Excellent!!! サクサク読める科学と魔法のコメディ 山下愁 主人公は珍しいことに薬剤師。 居酒屋で酒を飲んでいたが色々と無理が祟って死んでしまい、神様の手によって異世界転生デビューを果たす。その際に色々とテンプレみたいなチートを貰って……。 それから異世界にやってきた主人公、まあ調子に乗りましたね。 そしてヒロインに冷たくされてましたね。 ……そこが面白かったです、はい。最高でした! クズみたいな調子の乗り方をした主人公ですが、さすが薬剤師と言いましょうか。 化学の知識を使って異世界で活躍! カッコいい! さすが勇者様! 話もテンポよく進むし、文章も読みやすいので誰でも気軽に読むことができます! レビューいいね! 1 2020年9月2日 22:19
★★★ Excellent!!! コメディセンスが口角に突き刺さる 葵 悠静 まだ数話しか読んでませんが、どうしてもこの面白さを伝えたい! これは自宅以外では絶対に読めない作品ですね。(とてもいい意味で) 電車や仕事の休憩中に読んでいたら、携帯を眺めながらにやついている、ましてや笑いをこらえている変人に昇格してしまうような作品です。 会話のテンポがとてもよく、一言の通りコメディセンスが異様に高く自分の感性に刺さりまくり、一話ごとに口角が上がりっぱなしです。 地の文も一人称を読んでいるかのような頭に入りやすい文章で、とにかくテンポの良さが秀逸。 ちょっと重めな他作品を読んだ後の箸休め、がっつり笑いたいときに続きをゆっくり笑いながら読み進めたいと思います。 続きを読むのがとても楽しみです。 レビューいいね! 1 2020年8月27日 11:48
★★★ Excellent!!! お腹が減った…一家に一台、アキラが必要です!! アマンダ 異世界の食材と、日本の知識を組み合わせたお料理系ストーリーは元々大好物なのですが… その中でもかなりレベルの高い作品です!! へぇ〜ほう〜ってタメになる雑学がいっぱい! 作者様の教養の深さを伺えて、とても面白いです*\(^o^)/* 転生当初はクズ勇者だったアキラが段々格好良く見えてきて…アキラの大らかな優しさと料理の腕前に惹かれてしまいました♡ ちゃんと尻に敷いていれば、いい旦那様になりそうです!!(褒めてますよー) そしてラブコメ好きの私はロロルとアキラに何か起こるのか! それを期待してしまいます。 まだまだな感じはあるけど少し芽が出始めたか…? 今後に期待です笑 コミカルでテンポも良くて読んでて楽しい!もっともっとこの作品が広まって欲しいなぁと思いました。というかそうなる予感しかないwww これからの更新も楽しみにしています! レビューいいね! 1 2020年8月23日 22:24
★★★ Excellent!!! 化学を使う異色勇者がかっこいい!! ゆうき こちらの作品、魅力的なところは沢山ありますが、なんと言っても最大の魅力は主人公です。 ノリの軽い神様に異世界転生させられた元薬剤師の主人公は、最初はまあなんとも凄まじい一ヶ月を過ごします。ここだけでも、普通の人間が同じ立場になったら、こうなるんだろうなぁと共感することができます。 その後は毒舌の仲間と共に冒険に出ますが、その冒険の途中の彼はとにかくカッコいい!普通の勇者は剣や魔法で戦うのが一般的ですが、彼はなんと化学を使って戦います。これが他の作品に無い強みとなっており、面白さを格段に上げていると感じました。 そして何より調理技術が高い!読んでてとてもお腹が空いてしまいます!飯テロ警報発令中ですよ!! 他のキャラクター達も魅力的で、キャラクターが楽しそうに生きているというのを実感させてくれます。 文章もあっさりしすぎず、ぎゅうぎゅうに詰め込まれてもいない、まさに丁度いい!そして描写も巧みで、読んでいるところの想像が簡単にすることができる作者様の手腕は、まさに感服としか言いようがありません。 拙い、そして長くなってしまいましたが、このレビューで一人でも多くの読者様が興味を持って頂ければ幸いです。 レビューいいね! 1 2020年8月21日 21:14
★★★ Excellent!!! わんだーこみかる! 波 七海 異世界に来た直後の主人公アキラの印象は最悪である。 そのクズさに心を打たれること、うけあいであるが、ヒロイン(笑)であるロロルの登場により、存在していた不快さが軽減され、一転、軽妙な掛け合いへと進化する。 これこそ、まさにキャラとキャラのマリアージュ。 センスあるギャグと小ネタ、そしてテンポの良い会話劇は、読者の心を惹きつけて止まないだろう。 そして、忘れてならない化学の知識。 アキラは前世で薬剤師だったのだ。 主人公が戦闘で無双する訳ではないが、様々な場面で化学が顔を覗かせる。 そして、その知識の多くはご飯ネタへと昇華されるのだ。 その圧倒的で緻密な描写力は最早、飯テロと言っても過言ではない。 『けみかる』で『こみかる』な本作品は、誰がなんと言おうと個性的。 あなたはこれが異世界転移ものと言うことすら忘れ去ってしまうだろう。 この物語は果たしてどこへ向かっていくのか!? それを目撃するのは、あなただッ!! レビューいいね! 1 2020年8月20日 03:13
★★★ Excellent!!! ケミカルなのに美味しい一品! 紀美野ねこ なかなかにだらしない勇者と美女一行のコミカルなファンタジー。 さくさくと読め、かつ、化学の知識もほどよく、そして飯テロがすごい! だらしない勇者ですが、化学(&料理)の知識と内に秘めた人の良さは本物。 同行する美女たちも恐妻っぽくはありますが、人間味にあふれていて魅力的です。 テンポ良く進みつつ、少しシリアスな感じも入ってきて、これからも楽しみな作品です。(≧∇≦)b レビューいいね! 2 2020年8月16日 16:21
★★★ Excellent!!! おいしそうな物もいっぱいです! 黒井森之亮 化学チートももちろん面白いのですが、おいしそうな物がいっぱいです。深夜に差し掛かっているのにお腹が減りました(。-_-。) レビューいいね! 1 2020年8月13日 22:15
★★★ Excellent!!! サクサク進むケミカルファンタジー 平成オワリ 最初の序盤こそ主人公の背景に重みがありますが、そこからあとは明るく楽しい王道ファンタジーが続きます! 特にお調子者の主人公や周囲のキャラがみんな明るいので、楽しく読めました! バカだけど化学系の専門知識がちゃんとある主人公がケミカルチートでいい感じに突き進んで行く、楽しい話でした! レビューいいね! 1 2020年8月9日 00:22
★★★ Excellent!!! アキラの勇者物語、果たして彼が紡ぐ物語は何を見せるのか!? 白雪❆ 衝撃的でパンチの効いた1話から、一転。 主人公の青年、アキラは薬剤師だったがとある理由から異世界へ来てしまう。 しかも、勇者として。 しかし、なろう系のテンプレートとは違い、彼は陰キャラだったので、調子に乗って、色々とやらかしてしまい、そして……。 斬新でコミカルな設定ですが、やはりこの作品の魅力はテンポの良さです! 憎めない主人公のお調子感は、どこか人を惹きつけるのは、やはり作者様の技術なのでしょうか。 薬剤師ということもあり、化学や現実的知識、色々な所にオリジナルを取り込んでいるので、またそれも魅力ですよ! テンポの良さと何故か憎めない主人公、そして魅力的なキャラの数々。 これは、是非見ていただきたいです!! レビューいいね! 1 2020年8月8日 06:44
★★★ Excellent!!! 衝撃的な第1話に引き込まれること間違いなし!! 踏澗石ちまき 衝撃の第1話は、不穏な伏線と赤い影で満ちている。 だが第2話では一転、その影が何処にも見えず、光に満ちている。しかし読者の脳裏には第1話の残像が焼き付いている。そしてこの急激な温度差によって作品へと一気に引き込まれるのだ。 軽快な会話文や秀逸な地の文でテンポよく進み、どんどんと先が気になる構成。 また個人的に気に入ってるのが、作者さんの食への並々ならぬこだわりが現れるシーンである。 例えば16話の香辛鳥のグルメシーン 『肉の繊維の隙間から脂が洪水のように溢れ出し、甘酢と合流しクドさを中和する。そしてタルタルが旨味だけを押し上げ、舌を優しくコーティング。 そこへエールが、拘束された舌を助けるかのように胃の中へ流し落としていく。 これは異世界人だとしても、抗えない味の暴力だ。』 この圧倒的描写力である。鳥とビールが最強なのは誰でも知っているが、それをここまで繊細に表現するのは至難の技だ。 もちろん、作者さんの手腕はこの面にだけ発揮されているのではない。 今後の伏線回収にも期待が持てる傑作。 レビューいいね! 2 2020年8月8日 02:43
★★★ Excellent!!! 異世界モノにあるまじき駄目男っぷりがクセになる 静謐の楽団 チーレム系は主人公がお人好しの好青年な場合が多いですが、廃人寸前のおっさんであり、奇行に走ったり駄目男っぷりをこれでもかと見せびらかしながらイキり散らすのは非常に新鮮で、非常に面白い。 2話の時点で浮気、不倫、ダブル不倫と、一話の時の絶望感を全く感じさせない新天地へと私達を導いておきながら、世界観に関わる情報は自然な流れで説明されて、テンポも相まってとても読みやすいです。 なろうで書き続けて廃れた私の心を癒してくれました。 これからも頑張ってください!! レビューいいね! 2 2020年7月26日 21:39
★ Good! お手本のような異世界転生 タイダ メル 現実世界で不遇だった主人公が異世界にやってきて、あれやこれやする、というテンプレをものすごくきれいに踏んでいるなと思いました。 私はあんまりこの手の異世界転生系を好んで読む方ではないのですが、それでもこういうのがお約束だと知っているくらい、しっかり型を守っています。 終始テンションが高い状態で、登場人物たちも愉快です。 しかし、魔界に入ると魔族に変わってしまったり、エネルギー問題で揉めてたり、ダークな部分はかなり怖くて、落差すごいなと思いました。 レビューいいね! 2 2020年7月25日 12:22
★★★ Excellent!!! 薬の知識はあれど、欲に実直な主人公は必見 たかしゃん 『わんだーけみかる!』のタイトルに相応しくワンダフルな化学知識、主に薬や微生物、菌などの描写が濃く面白く仕上がっています。 主人公の欲に素直な点もコミカルな印象を受け面白かったです。 これからも期待の作品、ぜひたくさんの人に読んでほしいです。 レビューいいね! 2 2020年7月5日 23:14