第9話:論争
「それで、今回はどうだった?」
唐突に真面目な表情になり、カイは山岳での任務の結果を気にする。
「四十七人だ」
リオンがこどもの数を端的に答えた。
「そうか。大人は……また全員殺したのか?」
「命令だからな」
迷わずリオンは頷く。
「積極的に助けてやれとは言わないが、逃げるものを、わざわざ斬らなくてもいいんじゃないか?」
釈然としない表情でカイはリオンを責めた。
「そうやって、逃したやつらが、またこどもを国中からさらっていく。賊徒どもは、剣を持っていなくても、市民にとって脅威なんだ。いや、剣を持った分かりやすい相手よりたちが悪い。兵たちが迷うからな」
リオンが持論を展開する。
「殺すんじゃなくて、守ればいい。警備の兵を増やせばいいだろう」
「そんな兵力がどこにある。国境沿いはともかく、内地の辺境の村まではとても兵を配備しきれないだろう」
親友といえる二人だが、この点での議論はいつも平行線をたどった。
イルマ山岳地帯にいたこどもは、帝国領土内からさらわれたものだという。賊徒は親を殺してさらったこどもを、自分の子として育てる。どうしてそのようなことをするのか分からないが、昔から続いてきた悪習らしい。
リオンはそんなこどもたちを奪還してきた。帝国の領土は広く、警戒の厳しい帝都ではなく、辺境の村が主に狙われるとのことだった。そのためリオンもどれだけの数のこどもがさらわれているのか、知る由はなかった。それでも一人でも多くのこどもを救うため剣をふるってきた。
保護されたこどもたちは、これからタリル養育寮と呼ばれる、軍の施設で育っていくことになる。矯正が可能なうちに保護しなければ、こどもたちは山岳で成長し賊徒となる。それだけは避けなければならなかった。
一定の歳を超えると、誘拐されたこどもは保護の対象から外れる。以前、保護した青年を同じようにタリル養育寮で育てたことがあった。その後、青年はタリル旅団の兵士として生きていたが、裏では賊徒と通じていた。襲撃情報を密かに賊徒へ伝え、山奥へと逃していた。
その青年にとっては、帝国こそが、育ての親を殺した仇だったのだろう。それ以来、十歳をこえると賊徒としてみなし対処することになった。
「賊徒が全員消えれば、問題は解決する。やつらは広い山岳に散らばってしぶとく生き延びているから、根絶は難しいが。賊徒を減らすほど、より多くのこどもを救えるんだ」
それがリオンの変わらぬ信念だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます