第17話「趣味じゃないわ。もう人生をかけてる」

 衝撃の告白にヴェルナーが固まっているのをみて、ヤスミンカは説明の必要性に気づいたらしかった。

 取り立てて表情を変えることなく、今夜は星が綺麗ね、という程度の口調でいう。


「ロケット開発って、思った以上にお金がかかるのよ。

 わたしはごらんの通り子どもだから、どこも雇ってくれなくて。

 一番価値のあるわたしに値段がつかないなら、二番目に価値のあるものを売るしかないじゃない?

 家、というか土地が、まとまったお金になるって知識はあったから。


 案外簡単に売れたわよ。

 仲介業者を探して、契約書を調えて、サインしておしまい。

 わたしひとりなら、工房で寝泊りすればいいだけの話だし、誰にも迷惑はかからないから、気楽なものよ」


 絶句しているヴェルナーに、ヤスミンカは言い添える。


「だから、お金の心配は、あまりしなくても大丈夫よ。試作機なら、あと一台くらいは作れるはずだから」


 ヤスミンカから語られるのは、ヴェルナーには及びもつかなった怒濤の現実である。

 ヴェルナーは天を仰いだ。星が、申しわけなさそうに光をはなっているのがみえた。


「まって。本当に話について行けていない。ヤースナ、家族は?」


「家族もなにも、わたし、この国にきてからずっと一人暮らしよ」


「なんで」


「家庭の事情というやつよ」


 ヤスミンカはあっさりといった。


「君、お嬢さんだろう?」


 途端にヤスミンカの動きがとまった。顔の右側だけが、ランプに照らされている。ヴェルナーは、愛らしく整った顔のなかに、空色の瞳のなかに、挑戦的な色が見えた。


「わたしはお嬢さんなんかじゃないわ。

 だって家族がいないんだもの。

 ひとりで生きていけるよう、自分を鍛えてきたのよ。

 だからわたしは、誰かにかしずかれてしか生きていけない、情けない生き物なんかじゃない。

 だいたい、突き詰めるとひとは、ひとりで生きて、ひとりで死んで、ひとりで塵になるのよ」


「それは極論だよ、ヤスミンカ」


「わかっているわ。

 でもわたし、極論が大好きな人間なのよ。困ったことに」


 そういうと、ヤスミンカは静かにスカートの端を握りしめる。手が白くなるまで。

 その様子が、自分自身を傷つけているようにみえて、痛々しかった。


「教えてくれ、ヤースナ。なにが君を、そこまで駆り立てるんだい?」


「それを話すとなると、すっかり日がくれてしまうんじゃないかしら」

 

 ヤスミンカが冷たく言い放つ。

 とっくに陽がくれていることは、ヤスミンカも承知している。帰れ、と言外に主張していることは明白だった。

 ヴェルナーは複雑な気持ちで、ヤスミンカをみつめた。


 ロケットに掛ける行動力に尊敬の念が二割に、困ったなあという気持ちが七割。残りの一割はよくわからない。

 たぶん、目の前のヤスミンカという少女の気持ちの深い部分が、ヴェルナーには理解できないのだ。

 ロケットのために平気で家を売る。

 機械が好きで、基地に泊まることをなんとも思わない。

 家族の話をすると怒る。

 友だちもいない。いるかもしれないけど、うんと少ない。

 でも、自分と会話をしているときのヤスミンカは、とても楽しそうにみえる。

 自分には帰る家があり、自分の半分くらいの年齢の少女に、帰る家がない。

 この状況でどうするかなんて、問うべくもなく。

 ヴェルナーは、ため息をついていった。


「とりあえず、今夜は僕の家においで」


 ヴェルナーが提案する。

 ヤスミンカは露ほども想像もしていなかったようで、先ほどまでの怒りは鳴りを潜め、きょとんとした顔で青年を見上げ、真意を探るような視線を向けた。


 言葉の意味がじわじわと彼女の心に染み入るにしたがって、彼女の顔にかすに喜びの色があらわれた。

 深い輝きをおびた瞳は、さきほどまでの、すれたところも斜にかまえたところもない。一途で、純粋で、まっすぐで、まるで別人のような印象すら抱かせるほどだった。


 それから、自分の心の緩みをかき消すかのように、両の手で顔をこすると、顔をしかめてみせた。ヴェルナーに挑むような口調でいう。


「迷惑になるわ」


「むしろ、君がひとりになる前に気づけてよかったと思ってるよ」


 ヤスミンカは、探るような視線を向ける。


「変なことするつもりでしょう?」


 すこし考えてからヴェルナーは尋ねた。


「変なことって?」


「男のひとって、わたしくらいの歳の子をみると、野獣になるんでしょう?」


 誰だ、年端のいかぬ少女に、馬鹿なことを教えたのは!

 ヴェルナーは胸のうちで、影も形もしらぬ誰かを呪った。

 そこでふと、気づく。ヤスミンカは天才だ。でも、どうにもその知識は、書籍で手に入れたような、不自然な偏りがあるのだから……。


「今夜は月が出ていないよ、ヤースナ」


「そうなんだ。それじゃあ、あと半月は、大丈夫ね」


 ヴェルナーのその一言で、ヤスミンカは納得したらしい。

 ヤスミンカはなんのためらいも迷いもなくヴェルナーの手を握りしめる。というより、全身で左腕に抱きついている。


「さあ、はやく行きましょう。あなたがどんなボロ屋に住んでいるか、わたしが直々にみてあげるんだから」


 無邪気な表情を見せるヤスミンカは、まちがいなく、野獣という表現の正しい意味を知らないでいる。

 

 どうにも、この少女は危うい。決断が常軌を逸している。誰かが引き止めることを教えなければ、この少女はどこまでも進み、倒れてしまうだろう。


 誰かが守ってやらねばならぬ。

 誰も手を差し伸べないのなら、自分が。

 その気持ちがどこから来たのかは、ヴェルナーにも説明できない。ただ、そうしなければならないと、自然と思ったのである。




 自転車を押しながら、工房をあとにする。繋いだ手の中の温もりを感じながら、ヴェルナーはしみじみといった。

 先ほどからヤスミンカは、はやく行こうと袖をひっぱっている。

 青年を見上げるヤスミンカの表情は、信頼に満ちていた。

 

「まったく、世も末だね。なんで未成年が家を売れるんだろう」


「世の中はお金さえ出せばなんでも解決してくれる大人が、一定数いるからよ」


 斜にかまえたことを、純粋な少女が口にする。それがおかしくて、ヴェルナーはくすりと笑って、彼女の考察の漏れを指摘する。


「趣味のために家を売っ払う子どもがいることにもびっくりだよ」


 ヴェルナーの進言は、しかしヤスミンカの胸には届かなかった。彼女は、あっけからんとした口調でいったのである。


「趣味じゃないわ。もう人生をかけてる」


 ヤスミンカの答えは、彼女の無謀な生き方そのものだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る